PR USJ

USJ近くでテイクアウト!こだわり食材おにぎり専門店ファンファン(FUNFUN)

おにぎり専門店「ファンファン」

ユニバーサルシティ駅からUSJまで行く途中に、ユニバーサルシティウォークがあります。その中に「ファンファン(Fun Fun)」というおにぎり専門店があります。

この「ファンファン」のおにぎりがリーズナブルで、作り立てを食べることができますよ。こんなに美味しかったのかと感じたほど、出来立ておにぎりは美味しいんですね。

USJ近くのおにぎり専門店ファンファン(FUNFUN)をご紹介します。

ユニバーサルシティウォークのおにぎり専門店ファンファン(FUNFUN)

おにぎり専門店「ファンファン」

ユニバーサルシティウォークを歩くと、ポップコーンパパやパンケーキデイズ、モスバーガーの近くに、おにぎり専門店ファンファン(FUNFUN)があります。

看板には「onigiri」や「RICE BALL」、「Do you like Onigiri?」と書かれています。USJは外国人もたくさん来るので、おにぎりは日本のソウルフードとして話題なのでしょうね。

 

おにぎり専門店「ふぁんふぁん」

人気メニューは、1位:角煮爆弾おにぎり、2位:塩おにぎり、3位:スーパーベーコンチーズ、4位:豚キムチ爆弾おにぎり、5位:しゃけとなっています。

のりを巻くと30円プラスになっています。のりは有明産で大きなのりでした。こだわりの食材です。

 

おにぎり専門店「ふぁんふぁん」

「ふぁんふぁん」おにぎりへのこだわり

  • 米:お米はソムリエ(米食鑑定士)と研究し、おにぎりに最適なお米をこだわりの産地・品種特徴から厳選したオリジナル米を使用
  • 水:軟質のアルカリイオン水を使用
  • 塩:まろやかな淡路産の藻塩を使用
  • 海苔:有明海産の高級海苔を使用
  • 袋:オリジナル袋。余分な水分を「おひつ」に入れた時の様に調節

このこだわりはスゴイですね。食べるのが楽しみになってきました。

 

おにぎり専門店「ふぁんふぁん」

海苔無しの方は竹の入れ物のような袋にいてれくれます。

 

おにぎり専門店「ふぁんふぁん」

鮭(しゃけ)・海苔無し、価格は170円。「ファンファン」で焼き上げたしゃけが入っています。

 

おにぎり専門店「ふぁんふぁん」

鶏そぼろ・海苔無し。

お持ち帰りにして、USJ近くのベンチで頂きました。↓

関連年間スタジオパス所持者はランチをUSJ外で食べるとお得。再入場がおすすめ

 

スポンサーリンク

おにぎり専門店ファンファン(FUNFUN)のおにぎりを食べてみた感想

おにぎり専門店「ふぁんふぁん」

しゃけ(鮭)おにぎりを頂きます。ご飯が暖かくて本当に美味しいです。

そういえば、作り立てのホカホカおにぎりって食べたこと無かったなぁ。

おにぎりと言えばコンビニなどで買った冷たいのが当たり前になっていましたが、暖かいおにぎりって本当に美味しいんですね。

またこれがしゃけとピッタリマッチしてるんです。再発見でした。

 

おにぎり専門店「ふぁんふぁん」

次に豚みそ・海苔無しを食べました。

うん、豚に味噌が絡まった味とおにぎりにピッタリ合います。濃い味とご飯とのバランスがいいです。

生姜の味が入っていて食が進めます。

 

おにぎり専門店「ふぁんふぁん」

その他、有明産海苔が巻かれたしゃけと梅おにぎり。梅は紀州の農家から直送。無添加梅だそうです。

 

おにぎり専門店「ふぁんふぁん」

鶏そぼろおにぎり。子供に大人気。

 

最後に

暖かいおにぎりと具の組み合わせがこんなに美味しいのかと再認識した瞬間でした。

米・水・塩・海苔のこだわりの食材で作られたおにぎりがUSJ近くにあるとは知りませんでした。リーズナブルに食べられるのが嬉しいですね。

我が家が購入したのは一般的なメニューですが、それ以外にも特製豚汁とソーセージが付いた「ファンファンセット」や、アロハにぎり(スパムおにぎり)やスーパーベーコンチーズもなどもありますよ。

次回、USJに行くときもおにぎり専門店ファンファン(FUNFUN)で買おうと話しています。今度は1番人気の角煮爆弾おにぎりを食べようかな。

USJ周辺のホテルに泊まられている方もランチや朝食にいいかもしれまんせんね。

皆さんもUSJに行くときは、おにぎり専門店ファンファン(FUNFUN)でおにぎりを食べてみてはいかがでしょうか。

もっと詳しく

  • この記事を書いた人

おにぎり

・運営者名:おにぎり
・一児(娘)の父

公立大学や私立中高一貫校で12年間勤務。塾講師の経験もあり。図書館司書資格も取得。現在はWebサイトの作成・運営を中心に活動中

「子供英語教材(DWEディズニー英語システム)」「幼児教材や小学生の通信教育教材」「育児」や「子供とお出かけ」のブログを始めて11年目。経験をもとにブログを書いています。

SNSフォローはお気軽にどうぞ

-USJ
-,