
先日100円ショップキャンドゥ(CanDo)の大型店に行ってみると収納グッズが充実していました。
以前行ったキャンドゥにはほとんどなかったのに、これだけ揃っているのにビックリ!
今回はキャンドゥの収納小物グッズをご紹介します。大型店で見つけてみてください。
追記:2020年、2019年の収納グッズ新作を記事の最後に追加しています。
1.木やカゴの収納グッズ・小物入れ

まずはカゴや木で出来た収納グッズを見てきます。女性向に「DIY女子はじめませんか?」と書かれているだけあって、白い木の小物入れやカゴが多いです。

木の枠と引出しが別に売られています。好みの形を選んで購入できます。

これは見せる収納ボックスですね。透明のプラスチックが付いているので中の物を見ることができます。

色々な種類と色のカゴが揃っています。下にはスノコもあります。

ふた付きのカゴもあります。色は白・生成り・黒など。

区分けされた木の小物入れ。下の英語やフランス語が書かれたケースはダイソーでも似たものを見かけました。

かごのバケツ。こんなに揃っているのにビックリ!
2.プラスチックの収納・小物入れ

ここからはプラスチックの収納・小物入れ。種類が多いので、探している大きさの小物入れを探せそうです。色もお好みで。

透明の収納ボックス。オレンジや黄緑・水色の小物入れが可愛いです。

透明や白のケース。小さなバケツもあります。

リモコンボックスだそうです。たくさんあるリモコンをまとめて入れられます。これでどこにあるかすぐにわかりますね。

お道具箱。数が多いボタンやハサミなどの道具を入れられます。

薄いタイプの書類入れ。枠と引出しを買うと好みのサイズでカスタマイズできます。なかなかこの薄いタイプは無いので貴重かも。

書類などの紙類をまとめることが出来るファイル。

透明の小物入れ。何がはいってるかわかるようになっています。底に可愛い絵を入れるとオシャレ度がアップしますね。

A4サイズのバインダースタンド。右はコミック本や文庫本・DVDを収納できます。

こちらはキッチン周辺の収納ケース。醤油などの調味料を入れるようになっています。
2020年、2019年新作
キャンドゥの収納グッズ2020年新作、2019年新作を公式インスタグラムより追加しました。
2019年新作

「キャンドゥ公式インスタグラム」より
スタッキングバスケット。金網タイプで、縦に重ねて収納できます。
もう一つ、かわいいブリキ缶も収納に使えますね。

「キャンドゥ公式インスタグラム」より
同じタイプの収納ケースの場合、中に何が入っているのかがわからないので、その場合はステッカーが役立ちます。
日用品や衣類、食べ物などのステッカーを貼るだけで、分類できる上にシンプルおしゃれに早変わり。
2020年新作

「キャンドゥ公式インスタグラム」より
からしやわさび、生姜のチューブを冷蔵庫にひっかえられる「チューブしぼり」、奥には中が見えるミルク瓶型保存ボトル。
どちらも冷蔵庫の中をおしゃれに収納できます。510ml。
最後に
100均キャンドゥの収納グッズを①木やカゴの小物入れと②プラスチックの小物入れに分けてご紹介しました。
これだけ揃っていると好みのサイズで見つけ出せそうです。キャンドゥは特に店舗によって品揃いが異なるので、大型店で探してみてください。
関連:低価格雑貨(100均等)7店の収納ボックス&ケースまとめ