PR Eテレ・子供番組 Eテレ(NHK教育) おかあさんといっしょ

まやお姉さんがおかあさんといっしょ歌のお姉さんになる切っ掛けからオーディション合格までの話

まやお姉さんがおかあさんといっしょ歌のお姉さんになる切っ掛けからオーディション合格までの話

前回、ゆういちろうお兄さんが「おかあさんといっしょ」歌のお兄さんになる切っ掛けからオーディション合格までの話を紹介しました。

今回はその続きで、22代目歌のお姉さんのまやお姉さん(ながたまや/永田茉彩)が歌のお姉さんになるまでを振り返ってまとめました。

5歳で歌のおねえさんになる夢を定め、つのだりょうこお姉さんに憧れ、歴代歌のお姉さんを研究したり、国立音楽大学声楽科に進み、4年生でオーディションの話があり合格するまでの話を、公式情報と本人の発言だけを基にまとめました。時系列でわかりやすく紹介します。

もっと詳しく

 

5歳で決意!幼稚園の卒業アルバム・将来の夢に「歌のお姉さんになりたい」と書く

「おかあさんといっしょ」まやお姉さん(ながたまや)幼稚園時代

出典:ながたまや(永田茉彩)、講談社

まやお姉さん(永田茉彩さん)は1999年12月生まれ、静岡県出身です。

そして驚くべきことに、彼女が「歌のお姉さんになりたい」と明確に意識し始めたのは、幼稚園年長の5歳のときでした。

実際に幼稚園の卒業アルバムの「将来の夢」欄に、「おかあさんといっしょのうたのおねえさん」と書いています。

これは本人が複数のインタビューで繰り返し語っている、確かな事実です。

「おかあさんといっしょ」まやお姉さん(ながたまや)幼稚園時代にミュージカルに出演

出典:ながたまや(永田茉彩)

幼稚園の頃からミュージカルに出演し、歌やダンスの舞台に多く出演していきます。

 

スポンサーリンク

つのだりょうこお姉さんへの憧れ

「おかあさんといっしょ」歴代歌のお姉さん

まやお姉さんが本気で憧れを抱いたきっかけが、第18代目歌のお姉さん・りょうこお姉さんこと、つのだりょうこさんです。

りょうこお姉さんは1999年4月~2003年3月まで在任されていました。

永田茉彩さんは当時3~8歳。まさに番組をリアルタイムで見ていた世代です。

本人が公式にこう語っています。

「りょうこお姉さんの明るさと歌声に憧れて、それ以降、歴代歌のお姉さん」を全部チェックするようになりました。

つまり、まやお姉さんは「おかあさんといっしょ」の歴代歌のお姉さんオタクになり、少なくとも17~18年間、ずっと同じ夢を追い続けていたことになります。

これは、すごい!

 

学生時代の本格的な準備

「おかあさんといっしょ」まやお姉さん(ながたまや)学生時代

出典:しずおか賢人(永田茉彩)

中学時代は吹奏楽部、高校時代には音楽部に所属、クラシックを勉強します。

そして大学は声楽を専攻する国立音楽大学へ進学します。ここで注目すべきは、彼女の行動力です。

入学してすぐに教務課に行き、「歌のお姉さんのオーディション情報が入ったら、すぐに教えてください」と頼んだそうです

これは決して冗談ではなく、本人が実際に語ったエピソード

在学中はミュージカルにも多数出演し、クラシックだけでなく、子供向けの表現や笑顔の伝え方まで研究していました。

 

国立音楽大学~オーディション合格

国立音楽大学4年生の頃、待ち望んでいたオーディションの募集情報が届きました。

まやお姉さんが講談社インタビューで語ったように、「募集がきたと聞き、鳥肌が立ちました。待ち望んでいたので、「このタイミングできてくれた! ありがとう」と感激したそうです。

在学中から準備を進め、ついに合格を勝ち取りました。

歌のお姉さんに合格するために、大学時代に以下の経験をしています。

大学時代は子供に携わる経験を積むため、塾の講師として教えたり、子ども向けの体験テーマパークでアルバイトをしたりしていました。

これらの活動を通じて、歌だけでなく、子どもたちとのコミュニケーションや伝え方を磨いていきます

「おかあさんといっしょ」まやお姉さん(ながたまや)大学時代に出演したミュージカル

それと同時にミュージカルに多数出演。

公表されている主な出演作として、2021年のオリジナルミュージカル「なんのこれしき2020」再演(東のボルゾイ企画制作)があります。

これらのミュージカルや舞台経験が、NHKの超難関オーディションで、歌唱力・表現力・子供への伝達力・人柄などが厳しく審査される場で生かされ、合格に繋がったのです

 

おかあさんといっしょ歌のお姉さんデビュー

「おかあさんといっしょ」まやお姉さん(ながたまや)デビュー直後

2022年4月4日。前任の小野あつこおねえさんからバトンを受け、第22代歌のお姉さんとして正式デビュー。この日、彼女は22歳。

卒業と同時に夢が叶い、5歳で夢を見てから、ちょうど17年後のことでした。

本人は「恵まれたことに、卒業と同時に歌のお姉さんになれました」と振り返っています。

 

まやお姉さんが歌のお姉さんに合格した理由

「おかあさんといっしょ」まやお姉さん(ながたまや)デビュー直後

  • 5歳で「歌のおねえさん」になる夢を定める
  • つのだりょうこお姉さんに憧れ、歴代歌のお姉さんを研究
  • 高校から音楽部に所属、クラシックを勉強
  • 国立音楽大学声楽科を専攻
  • 入学早々にオーディション情報を確保する行動力
  • 塾講師やテーマパークアルバイトで子どもと携わる経験を積む
  • ミュージカルで舞台への経験を積む
  • 大学4年生でオーディションの情報が来る
  • 卒業と同時に、17年越しの夢を叶える

以上のことから、まやお姉さんは「夢を語る人ではなく、夢を計画的に実行し続けた人」です。

本人の言葉を借りれば、『5歳のころからの夢を叶えることができたんです。「思い続ければ夢は叶うよ、本当に叶うよ」って、子どもたちにも伝えたいです』。

だからこそ、現在の安定した歌唱力と、子どもに届く優しい表情があるのだと思います。

 

もっと詳しく

  • この記事を書いた人

おにぎり

・運営者名:おにぎり
・一児(娘)の父

公立大学や私立中高一貫校で12年間勤務。塾講師の経験もあり。図書館司書資格も取得。現在は教育関係のWebサイトの作成・運営を中心に活動中

「子供英語教材(DWEディズニー英語システム)」「幼児教材や小学生の通信教育教材」「育児」や「子供とお出かけ」のブログを始めて11年目。経験をもとにブログを書いています。

SNSフォローはお気軽にどうぞ

-Eテレ・子供番組, Eテレ(NHK教育), おかあさんといっしょ