PR 習い事 育児

東急スポーツオアシス(オアシスキッズ)の入会に必要な費用や保険について

東急スポーツオアシス・オアシスキッズのバッグ

先日「[スポーツオアシス]オアシスキッズ、チアダンスのレッスン内容と感想」について書きました。レッスン内容についてはそちらを読んでください。

今回はその続きになります。実際に東急スポーツオアシスのオアシスキッズ(Oasis Kids)チアダンスに入会したので、入会に必要な初期費用、保険、会員証作成などについて、まとめてご紹介します。

キャンペーン期間中は入会金と事務手数料が無料

東急スポーツオアシス・オアシスキッズのバッグ

子供が入会したのは春のキャンペーン期間中でした。この時期は入会金と事務手数料が無料になります。(夏休み期間中もキャンペーンしてました)

キャンペーン期間中以外は入会金と事務手数料がかかります。

授業料(レッスン料金)は基本銀行引き落としになります。ただし、最初の2ヶ月分の授業料は店頭支払いになります

  • チアダンス週1コース会費:6,980円

週1コースの会費は6,980円。2ヶ月分先払いになるので、6980円×2ヶ月分=13,960円申込時に支払いました。

 

スポンサーリンク

保険「オアシスWELBOX(ウェルボックス)」

東急スポーツオアシスWELBOX

初月1か月分の保険が自動的に付いてきます。「オアシスWELBOX(ウェルボックス)」という保険で、万が一怪我や盗難にあった場合、最大で10万円の見舞金が支払われるサポートプログラムです。

この保険に加入すると会員限定のお得な福利厚生サービスも受けることができます。2ヶ月目以降、この保険の必要がなければ店頭で解約処理をする必要があります。

例えば、8月分より保険を解約する場合は、7月10日までに手続きをするといった流れになっています。毎月10日までなので注意しましょう。

因みに我が家は、子供にはコープ共済の「たすけあいジュニア18コース」と「たすけあい個人賠償責任保険(家族)」に加入しているので、次月に解約しました。

 

体験レッスンは入会すると実質無料

娘はチアダンスに体験レッスンを受けて、その後正式に入会しました。チアの体験は500円しますが、キャンペーン期間中は1週間以内に入会申込をすると500円引きになります。

つまり体験レッスン料が実質無料になります。

 

初期費用

ポンポンを持ってチアダンスを踊っている

どの習い事でも初期費用がかかります。レッスンを受けるためのウェアやグッズなどです。例えばスイミングだと水着やキャップですね。

チアの場合は、普段のレッスンの時は何を着ても良いことになっているので、必要な初期費用はポンポンだけでした。

ポンポンの料金は2,160円。申し込みをした時に会費とまとめて支払います。

 

会員証作成

申込時に会員証を作成します。この会員証には子供の写真付になるので、店頭で写真を撮る必要があります。

これはスタッフの方がiPadで撮影しました。

作成した会員証はバーコード管理をしています。毎回会員証をかざして入退室することになっています。

 

申込には所要時間が結構必要

申込にかかる時間が結構かかりました。所要時間は30分~45分ぐらいだったと思います。

我が家は次の習い事の直前に行ったのもあり、慌ててしまいました。結局時間が無くなってしまったので、別の日に再度行く羽目になってしまいました。

このようなことにならないよう、ゆとりのある時間に行くことをおすすめします。

 

入会にかかった料金、まとめ

最後に申込時にかかった料金をまとめます。

  • 会費2か月分:6980円×2ヶ月分=13,960円
  • チアポンポンの費用:2,160円
  • 体験レッスンからの入会は割引:-500円
  • 合計費用:15,620円

全て上で紹介した通りになります。チアはポンポンの費用がかかりました。チアダンス以外にバレエ、スイミング、ベビースイミング、ダンス、空手、こども運動、トライアスロンなどがあります。これらもそれぞれユニフォーム代が別途かかります。

後は2ヶ月分の月謝を先払いして、2か月後から銀行引き落としに移ります。

【関連】[スポーツオアシス]オアシスキッズ、チアダンスのレッスン内容と感想

【関連】東急スポーツオアシス(オアシスキッズ)の休会と退会方法

  • この記事を書いた人

おにぎり

・運営者名:おにぎり
・一児(娘)の父

公立大学や私立中高一貫校で12年間勤務。塾講師の経験もあり。図書館司書資格も取得。現在はWebサイトの作成・運営を中心に活動中

「子供英語教材(DWEディズニー英語システム)」「幼児教材や小学生の通信教育教材」「育児」や「子供とお出かけ」のブログを始めて11年目。経験をもとにブログを書いています。

SNSフォローはお気軽にどうぞ

-習い事, 育児
-,