毎年2月~3月になると気になるのがEテレの改編です。
2025年度についての情報が続々入ってきています。現在わかっている範囲でまとめてみることにしました。
今後は情報が入り次第、このブログ記事に追記していく形になります。
参考:2025年度(令和7年度)国内放送番組編成計画 別表[NHK:PDF]
2025年度(令和7年度)Eテレ子供番組改編、2025年3月で卒業又は番組終了、2025年4月から交代するメンバーや変更する番組について紹介します。
2025年度Eテレ番組表
2025年度のEテレ番組表も作っています。特に夕方に細かな変更があるのであわせて読んでみて下さい。
「ワンワンわんだーらんど」けいくんが卒業し、やまとくん(岡大和)に交代のはずが活動休止になり、ゆうくん(恵畑ゆう)が復活
2025年度から「いないいないばあっ!ワンワンわんだーらんど」のお兄さんが、「けいくん」が卒業し、「やまとくん」に交代するはずでした。
2025年度最初の公演となる千葉県松戸公演の申込みが発表され、出演者にけいくんの名前がなく、やまと君になっていたことからわかりました(上の画像参照)。
「やまとくんは何者か?」ですが、カラフルダイヤモンドというグループの岡大和さんでした。
その岡大和さんですが、2025年3月12日にやまとくん(岡大和)が不祥事を起こしたと芸能事務所「フォーチュンエンターテインメント」が発表し活動休止になりました。
そのため、急遽「ワンワンわんだーらんど」の出演が取りやめになり、出演者がゆうくんに変更されています。
ゆうくんと言えば、けいくんの前に「ワンワンわんだーらんど」に出演していましたが、やまとくんの活動休止が突然で時間がなかったことから、急遽抜擢されたようです。
最近のゆうくんは「ファンターネ!がやってきた」などのEテレのイベントにも出演し復活しています。
たしか船に乗って旅立ったゆうくんでしたが、どのような復活なのでしょうか?または一時的なものなのか?気になるところです。
卒業して復活するケースは珍しく、レアなケースだと思います。
さらに詳しく
「おかあさんといっしょ」ゆういちろうお兄さんが続投決定
「おかあさんといっしょ」歌のお兄さん・ゆういちろうお兄さん(花田ゆういちろう)の続投が決定しました。
2025年度ファミリーコンサートの詳細が発表されたことで決定しています。
花田ゆういちろうお兄さんが9年目、まやお姉さんが4年目、杏月お姉さんが7年目、かずむお兄さんが3年目に入ります。
さらに詳しく
「パッコロリン」終了
朝の「おかあさんといっしょ」終了後に放送されている1分番組「パッコロリン」の放送が終了します。
「2025年度Eテレ番組表」に「パッコロリン」の名前がないことから終了がわかりました。
「おかあさんといっしょ」朝は25分で、夕方の再放送は24分になっているので間違いかと思いましたが、NHKに問い合わせたところ「終了する」と話されていたので、終了が決定しました。
2011年から放送されている長寿番組で、「おかあさんといっしょ」→「パッコロリン」→「いないいないばあっ!」と番組が繋がる流れが好きでした。
追記
最新の放送時間を確認しましたが、夕方はこれまでと同じ「あおきいろ」ですが、朝は「おかあさんといっしょ」の放送時間が25分になっています。
脚本の福田裕子(ふくだひろこ)さんが「パッコロリン」終了へのあいさつが発表されました▼
おしらせ#パッコロリン が放送終了となります。… pic.twitter.com/8cOiXTj5SN
— 福田裕子(ふくだひろこ) (@fukudahi) March 27, 2025
「テレどーも」終了
「テレどーも」とは、NHKの地方局でどーもくん、ななみちゃん、うさじい、たーちゃんと一緒に歌やゲームなどをする公開収録番組です。
出演者は元おかあさんといっしょの歌のお姉さん・あつこお姉さん(小野あつこ)が歌を担当していました。
ほのぼのした元気いっぱいの番組で個人的には好きだったので終了が残念です。
朝の新番組「The Wakey Show(ザ・ウェイキー・ショー)」スタート
「キッチン戦隊クックルン」の放送時間が変更になり、朝の番組「The Wakey Show(ザ・ウェイキー・ショー)」がスタートします。
この番組は登校前の小学生向けで、メインキャラクターのウェイキーと仲間たちによる、今日一日が楽しくなるような情報が得られる番組です。
科学、自然、芸術、歴史などの教育コンテンツが中心で、「知のとびら」を提供します。
出演者
- 番組MC:ウェイキー(幹葉)
- 科学担当:ヴィーテ(助川真蔵)
- 芸術担当:マリーゴール(早希)
- 自然担当:モッソ(山下優太郎)
- 歴史担当:ポピン(椙山さと美)
- ナレーション:ジョン・カビラ
放送日時
- 月曜日〜金曜日
- 初回放送:7:00〜7:20
- 再放送:17:10〜17:30
アニメ「アン・シャーリー」スタート
「赤毛のアン」でお馴染みのアン・シャーリーがアニメになります。
「赤毛のアン」と言えば翻訳によって話が異なりますが、新番組の「アン・シャーリー」は村岡花子さんが翻訳した「赤毛のアン」をベースにした話。
一度も「赤毛のアン」を読んだことが無い方は必見です。
アン・シャーリー放送日時▼
- 毎週土曜日
- 放送時間:18:25〜18:50
いないいないばあっ!の夕方の放送時間が4時台に戻る
ここ数年「いないいないばあっ!」の夕方の放送時間が15時55分からでしたが、再び16時台に戻ります。
そのため、夕方の放送時間が少しズレたりシャッフルされています。詳しくは「2025年度 Eテレ子供向け番組表(朝・夕方)| 放送時間変更!」を見て下さい。
ちなみに「いないいないばあっ!」の朝の放送時間はこれまでと同じ。夕方のみの変更です。
2025年度「いないいないばあっ!」放送時間
- 初回放送:平日8:10〜8:25
- 再放送:平日16:15〜16:30
キッチン戦隊クックルンが週1回25分放送に!放送時間が大幅変更
「キッチン戦隊クックルン」の放送日時が大幅に変更されます。
朝は(上で紹介した)の新番組になることから、クックルンが移動しています。
これまで月曜日〜水曜日までの10分番組でしたが、週に1回の放送になります(同じ内容の再放送あり)。
またこれまで10分番組でしたが、週1放送になったことから1回25分番組に変更されます。
2025年4月からのクックルン放送日時
- 初回放送:毎週土曜日・9:35〜10:00
- 再放送:毎週月曜日・15:30〜15:55
さらに詳しく
「ワルイコあつまれ」の放送が終了
土曜日に放送されていた新しい地図(元SMAP)稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾の「ワルイコあつまれ」が終了しました。
「学校で教えてくれそうで、ちゃんと教えてくれないこと」をコンセプトにした教育バラエティー番組。
最終回は「子ども記者会見」で「テレビのこれから」を熱く語る内容でした。
番組のエンディングでは「ワルイコあつまれは今回で終了します。番組をお楽しみいただきありがとうございました」とテロップが出て終了しました。
多忙な3人なので、最初から3年間の契約と決まっていたのかもしれません。
他にも2025年度の追加情報がありましたら、ここに追記します。
Eテレ改編 子供番組の卒業交代と続投まとめ アーカイブ
これまでの記事についてはこちらも読んでみてください。
2024年度:2024年度改編、Eテレ子供番組の卒業交代と続投、まとめ
2023年度:2023年度改編、Eテレ子供番組の卒業交代と続投、まとめ
2022年度:2022年度改編、Eテレ子供番組の卒業交代と続投、まとめ
2021年度:2021年度改編、Eテレ子供番組の卒業交代と続投、まとめ
2020年度:2020年度改編、Eテレ子供番組の卒業交代と続投、まとめ
2019年度:2019年度改編、Eテレ子供番組の卒業交代と続投、まとめ
2018年度:2018年度改編、Eテレ子供番組の卒業交代と続投、まとめ
2017年度:2017年度改編、Eテレ子供番組の卒業交代と続投、まとめ
2016年度:2016年度改編、Eテレ子供番組の卒業&交代について
2015年度:2015年度改編、Eテレ子供番組の卒業&交代など、まとめ