幼児通信教育・家庭学習教材

あいうえお表を無料でダウンロード&印刷できるサイト5選

あいうえお表を無料ダウンロード&印刷できるサイト

最近、子供が幼児通信教育教材や幼児教室、幼稚園でひらがな(平仮名)を覚えています。

関連幼児通信教育教材10社を比較!2024年おすすめ教材は?

家にある言葉を探してはどんどん読み始めるので、部屋に「あいうえお表(ひらがな表)」などのポスターを貼った方が自ら覚えて行きそうな気がしてきました。

「やる気がある時にどんどん覚えてもらおう」とフリーでダウンロード印刷できる「あいうえお表」を探してみると結構ありますね。

その中から厳選した無料の「あいうえお表」を5つご紹介します。

1.おうち学習キッズ「あいうえお表」

おうち学習キッズ「あいうえお表」

僕が運営している別サイト:無料プリント教材「おうち学習キッズ」のひらがな練習プリントの中に「あいうえお表」を作っています。

絵付き以外に、シンプルな文字のみもあります。色はピンク以外に、水色と白色を作りました。

その他「やゆよ」と「わをん」のところを、「やいゆえよ」「わいうえを」にしている別バージョンもあるので、良かったら使ってみて下さい。

参考:あいうえお表(おうち学習キッズ)

 

スポンサーリンク

2.ぷりんときっず「ひらがな あいうえお表」

あいうえお表・ぷりんときっず

フリーの学習プリントで御馴染みの「ぷりんときっず」。その中に「あいうえお表」がたくさんあります。

ありすぎてビックリすぐぐらいですね。どうやら周囲の色が違うだけなのでした。子供が好きな色の表をダウンロードして印刷できます。

手書き風なので子供にも読みやすそう。

面白いのは「なぞり書き書体」や「教科書体」「書き順つき」があったところです。子供が読みやすいフォントを選びましょう。

参考:ひらがな あいうえお表(ぷりんときっず)

 

3.KF STUDIO キッズ文字表 あいうえお表

KF STUDIO あいうえお表

かわいいイラストの「KF STUDIO」のあいうえお表。まったく同じ表の塗り絵もあります。

また「あいうえお表」だけでなく「もっとあいうえお表」があるのが特徴(上の画像参照)。

がぎぐげご、ぱぴぷぺぽ、きゃきゅきょ、ぢゃぢゅぢょなど濁音や半濁音などが入った表もあります。

参考:キッズ文字表(KF STUDIO)

 

4.brother あいうえお表

brother あいうえお表

プリンターの「brother(ブラザー)」でも「あいうえお表」をダウンロードし印刷できます。

下にある絵にも文字が書かれているのが特徴です。あとローマ字も。

A3サイズ対応なので、かなり大きなサイズにも対応しています。と言ってもA3対応のプリンターがある方限定ですが。無い方はA4やB4に変更し印刷しましょう。

参考:あいうえお表(brother)

 

5.ベネッセ「教育情報サイト」ひらがなぬりえ

ベネッセ子育てインフォ・ひらがなぬりえ

こどもチャレンジのベネッセ「子育てインフォ」にあるひらがなの欄に「ひらがなぬりえ」があります。

大きいサイズと小さいサイズがあり、大きい方はA4を2枚に分けて印刷、小さい方はA4を1枚に印刷するようになっています。

ひらがな塗り絵以外にも手紙やハガキ、ひらがなワークなどもあります。

参考:ひらがなぬりえ(ベネッセ「子育てインフォ」)

 

最後に

webえほんpocopoco・あいうえお表

webサイトにあるフリーでダウンロードし印刷できる「あいうえお表」を5つ厳選してご紹介しました。

部屋の壁にポスターや表を貼ると生活感が出てしまいますが、子供のやる気があるうちに覚えてもらいたいので、壁に貼る方を優先することにしました

こういうのを見ると、いつか自分も作ってみようかなという思いもありますが、子供の分は使わせていただきます。

(追記:長年の思いを実現→無料ダウンロード&印刷サイト「おうち学習キッズ」を作りました)

同時にカタカナや数字、アルファベットも興味を持ち出しているので、また特集したいと思います。

幼児通信教育について

子供がひらがなや文字、数字に興味が出てきたら、この機会に通信教育を始めてみてはいかがでしょうか。

気軽に始められる教材もあります。詳しくは下の記事を読んでみて下さい。

関連幼児通信教育教材10社を比較!2024年おすすめ教材は?

  • この記事を書いた人

おにぎり

・運営者名:おにぎり
・一児(娘)の父

公立大学や私立中高一貫校で12年間勤務。塾講師の経験もあり。図書館司書資格も取得。現在はWebサイトの作成・運営を中心に活動中

「子供英語教材(DWEディズニー英語システム)」「幼児教材や小学生の通信教育教材」「育児」や「子供とお出かけ」のブログを始めて11年目。経験をもとにブログを書いています。

SNSフォローはお気軽にどうぞ

-幼児通信教育・家庭学習教材