PR 有機(オーガニック)

「Kit Oisix」献立セットを購入、作って食べてみたよ

「Kit Oisix(キットオイシックス)」ビビンバ&スープ

忙しくて料理が作れないけど栄養のあるものを食べたいという方に「Kit Oisix(キットオイシックス)」というのがあります。

全ての材料が既に分けられて入っているのでレシピ通りに作るだけという簡単、時短、安全な具材を使った献立セットです。有機野菜・無農薬野菜の宅配「オイシックス(Oisix)」が販売しています。

今回は「Kit Oisix」から主菜「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」と副菜「小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ」を作って食べてみました。

2セットで20分で料理ができるそうです。実際に作って食べてみたので、その過程と食べてみた感想をご紹介します。

「Kit Oisix(キットオイシックス)」とは?気になる値段は?

「Kit Oisix(キットオイシックス)」メニュー

「Kit Oisix(キットオイシックス)」は料理の具材を買ったりする時間が無く、また帰宅後も作る時間が無い方向けの料理具材セットです。子育て世代にもぴったり。レシピ付きなのでそれにそって作ればOKです。

最近はテレビでも人気ですね。タレントの方が作っている番組を見たことがあります。僕もそれを見て食べてみたくなりました。

赤ちゃんや子供が食べられる料理はメニューに「ベビー&キッズ」というマークが付いています(上の画像参照)。レシピの中に「ここで子供用は取り分ける」と書かれていました。

 

「Kit Oisix」メニューの種類

  • 主菜「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」&副菜「小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ」
  • 主菜「豚と4種野菜のつるつるチャプツェ風」&副菜「キャベツと大根の旨塩和え」
  • 主菜「包丁いらず!おさかな団子のトマト煮」&「かんたんかぼちゃレーズンマヨサラダ」
  • 主菜「野菜たっぷり!トマトきーまカレー」&副菜「キャベツのオリーブオイル煮」

どんどん種類が増えていきそうです。アンケートの結果で料理の改良をしているようです。

キットオイシックスは「オイシックス」のお試しモニターにも入っています。

 

「Kit Oisix」何人前&値段

  • Kit2人前:990円~1,180円
  • Kit3人前:1,680円

「Kit Oisix」は二人前と三人前があります。ただメニューによっても違うようですね。

値段は二人前は990円~1,180円、Kit3人前は1,680円でした。値段は今後変わるかもしれません。

 

スポンサーリンク

「Kit Oisix(キットオイシックス)」を作って食べてみたよ

「Kit Oisix(キットオイシックス)」ビビンバ&スープ

今回は主菜「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」&副菜「小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ」を作ってみました。

2人前2品で20分で完成と書かれています。家で必要なのは中華だしだけです。それ以外は入っています。

 

「Kit Oisix(キットオイシックス)」ビビンバ&スープの具材

袋から出してみました。確かに全て揃ってます。そして全て個別包装に。これはスゴイ!

 

「Kit Oisix(キットオイシックス)」ビビンバ&スープ、人参

人参はカットされ個別包装に。こんな感じで入っています。

 

主菜「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」を作る

「Kit Oisix(キットオイシックス)」ビビンバの具材

これが主菜「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」に必要な材料です。同封のレシピを見ながら作って行きます。

(実際はスープと並行して作りましたが、ブログ上では順に紹介します)

 

「Kit Oisix(キットオイシックス)」ビビンバを作る様子

まずは野菜をカットします。カットしてある野菜としていない野菜がありますが、品質保持が難しいものはカットせずにそのまま入っています

 

「Kit Oisix(キットオイシックス)」ビビンバを作る様子

半分に切ったえのきとカットされている人参を炒めます。

 

「Kit Oisix(キットオイシックス)」ビビンバを作る様子

途中から合いびき肉を入れて、細かくつぶしながら炒めます。

 

「Kit Oisix(キットオイシックス)」ビビンバを作る様子

2分ほど炒めたらカットされている小松菜を入れます。野菜がいい色してますね。既に水洗いもされていることが書かれていました

(ただし鮮度が落ちる野菜はそのまま切らずに入っています)。

 

「Kit Oisix(キットオイシックス)」ビビンバを作る様子

しんなりしてきたらニラを入れ、味付けをします。その後に豆板醤を入れます。

 

「Kit Oisix(キットオイシックス)」ビビンバを作る様子

ご飯の上に具をのせて、最後に温泉卵をのせたら出来上がり。ほとんど炒めるだけの料理なので簡単でした。

もちろん温泉卵もついています。

 

副菜「小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ」を作る

「Kit Oisix(キットオイシックス)」韓国風スープを作っている様子

材料はこれだけ。豆腐と味付け海苔、ネギ1本。

 

「Kit Oisix(キットオイシックス)」韓国風スープを作っている様子

ネギを小口切りにして、切った豆腐と水、中華だしを鍋に入れて中火にかけます。

 

「Kit Oisix(キットオイシックス)」韓国風スープを作っている様子

途中でのりをちぎっていれます。

 

「Kit Oisix(キットオイシックス)」韓国風スープを作っている様子

最後に味付けをし、ネギを入れたら出来上がり。こちらはとても簡単でした。

 

2品を作るのにかかった時間

主菜「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」と副菜「小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ」を同時に並行して作りました。

だいたい25分ぐらいかかりました。というのはブログの為に写真を撮りながら作ったので時間が掛ったのだと思います。綺麗に並べたりしましたからね。

普通に作ればレシピ通り20分で完成すると思います

 

作った「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」と「小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ」を食べてみた感想

作った「Kit Oisix(キットオイシックス)」ビビンバとスープ

では完成した作った主菜「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」と副菜「小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ」を食べてみます。

 

作った「Kit Oisix(キットオイシックス)」ビビンバ

あんなに材料があったのに炒めると小さくなりますね。写真はかなりご飯を多めに盛り付けています。ではいただきます。

 

作った「Kit Oisix(キットオイシックス)」ビビンバを食べている様子

一口食べると「おっ、美味しい」。家で食べるメニューにはない味なので嬉しくなりますね。しかも20分でできるなんて。

ビビンバはそれほど辛くありません。日本人向けの味付けになっています。これは次にも作りたくなる味です。

野菜がたくさん入っているのでいいですね。妻と「美味しい」と連呼しながらいただきました。

豆板醤を入れる前に、取り分けると赤ちゃんや幼児も食べられますよ。

 

作った「Kit Oisix(キットオイシックス)」韓国風スープ

副菜「小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ」を食べてみます。

これは初めて食べる味かも。本当に美味しいです。しかもこのスープ簡単に作れるんですよ。材料はネギと豆腐と味付けのりだけですからね。

こちらも普段のメニューに無い味です。次は自分で作ってみようっと。

 

最後に・感想

「Kit Oisix(キットオイシックス)」のメニューや値段、その中から主菜「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」と副菜「小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ」を作って食べてみた感想をご紹介しました。

献立キットだけでも買えますし、「オイシックス」の野菜のお試しモニターにも入ってました。

ちょっと雑ではありますが、僕でも作ることができたので、皆さんも簡単にできると思います。カット済野菜なので、時短になりますよ

注意点は賞味期限です。賞味期限は届いた日から2日後でした。2日前に作られてその2日後に届く、そしてその2日後が賞味期限でした。生産日から数えて4日後です。

日常遅くまで仕事をして、帰宅したら料理をしようという気がなかなか起こりにくいですね。スーパーに買いに行くのも億劫という方も多いと思います。でも外食はちょっと…という健康志向の方には冷蔵庫にこの「Kit Oisix」セットがあれば助かります。

また、子育て中の方にもおすすめ。たまには献立セットを使って楽に料理する日を作ってもいいと思います。我が家も最近そういう考えに変わりました。

主菜・副菜とも美味くて、韓国風というのもあり、日常食べている味とは違ったので楽しめました。

この「Kit Oisix」は一度購入すると、自分で作るためのレシピが細かく載っています(「Cook Book」というレシピ付き)。なので、それぞれの材料を買うと全く同じ料理を再現できるのです。これが素晴らしいですね。次は材料を買って、また作ってみようと思います。

公式サイト>>【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】

  • この記事を書いた人

おにぎり

・運営者名:おにぎり
・一児(娘)の父

公立大学や私立中高一貫校で12年間勤務。塾講師の経験もあり。図書館司書資格も取得。現在はWebサイトの作成・運営を中心に活動中

「子供英語教材(DWEディズニー英語システム)」「幼児教材や小学生の通信教育教材」「育児」や「子供とお出かけ」のブログを始めて11年目。経験をもとにブログを書いています。

SNSフォローはお気軽にどうぞ

-有機(オーガニック)
-