連日、和歌山マリーナシティの記事を更新しています。ポルトヨーロッパを満喫し、お腹が空いてきたので、すぐ隣にある「黒潮市場」に食べに行くことにしました。
ポルトヨーロッパは入場が無料になったので、何度も出入りできて便利になりました。
そのおかげでお昼ごはんに黒潮市場で食べ、またポルトヨーロッパに戻ることも簡単にできます。我が家はその流れにしました。
今回は黒潮市場の海鮮丼やラーメン、有田みかんジュースを食べた感想や、マグロの解体ショー、バーベキューについてもご紹介します。
黒潮市場はフードコート形式。海鮮丼、有田みかんジュース、和歌山ラーメンを食べる
黒潮市場にやってきました。ポルトヨーロッパの隣です。この大きなマグロが目印です。
(ちなみにポルトヨーロッパや黒潮市場などをまとめて和歌山マリーナシティと言います)。
色々なテーマパークなどにある顔出しボードで撮影。子供がこのボードを発見すると一番に走っていく癖がついてしまいました(苦笑)。
まぐろ祭とそこら中に書かれていますね。お寿司、海鮮丼などの新鮮な魚を中心に食べられます。
入って右奥に座席があり、自由に座って飲食できるエリアがあります。フードコート(テラス)形式ですね。
左奥にも席がありました。今回は右側の座席で食べることにしました。
館内マップ
館内マップ右下が正面入り口ですぐるっと一周回れます。この地図でいう飲食テラスで食べました(中央上参照)。
上の地図の①「活富寿司」で購入した「魚屋さんの海鮮チラシ(特選)」(1,000円)を食べました。
マグロ、サーモン、ブリ、エビ、いくらが入っています。身がプリップリで美味しかったですよ。やはり鮮度が違いますね。
本当はゆっくり見て選びたかったのですが、子供(4歳)が「お腹空いた」とか「早く食べたい」を何十回も連呼していたので、すぐに買えるものにしました。
他にも海鮮丼はあります。④丼物「浜丼食堂」は大きな丼ぶりに入っていて美味しそうでしたよ。次はこれにしようっと。
上の地図の②「麺処あけぼの」で買った和歌山ラーメン。子供が食べたがっていたのは、マイブームとなっているラーメンでした。
思ったより量が多かったです。子供がこんなに食べたのは初めてってくらい食べてました。チャーシュー多めです。
上の写真の「浜焼きバーベキュー出入口」付近に有田ミカンが売られています。そこに有田みかんジュースやシャーベットがありました。
ここで有田みかんジュースを購入。本当に濃厚で甘いミカンジュースです。これは一度飲んでみて下さい。
すぐ前が海だったということもあり、フードテラスは結構風が強かったです。魚釣りを楽しんでいる方がいました。
海側から黒潮市場のフードテラスを見た様子。自由に座って食べられます。目の前で海が見られるので子供も大喜び。
右奥がバーベキューエリアになります。
手軽にバーベキューができる
出典:黒潮市場館内マップ
⑧「鶴亀商店街」で魚やエビ、肉、野菜などを買って海鮮バーベキューができます。焼肉セット、ロブスターやエビセットなどの他に、単品でも購入できますよ。
BBQ串や鮎串など単品でも販売しているので食べたいものだけを買って、外のバーベキューエリアで焼いて食べられます。
バーベキューエリアは「浜焼きバーベキュー出入口」(上の写真中央)から出て、左側がバーベキューエリアでした。休日のみ先に「席札」をもらいましょう。
マグロの解体ショーが見られる
入口すぐで一日3回マグロの解体ショーが見られます。①11時、②12時30分、③15時
この解体したマグロをすぐに食べられるのって、黒潮市場のマグロがいかに新鮮なのがよくわかりますね。
ショーが終わってもマグロの頭などはそのまま飾られていました。
最後に・次はこれ食べたい
和歌山マリーナシティ内の「黒潮市場」で海鮮丼、有田みかんジュース、和歌山ラーメンを食べた様子やバーベキューエリアについてもご紹介しました。
④丼物「浜丼食堂」は結構並んでいたので今回パスしましたが、次回は食べてみたいと思わせる量でした。マグロの市場丼、サーモンの市場丼、豪快海鮮丼、ご当地山盛りしらす丼が人気です。特に隣に座っている方が食べていたしらす丼が大盛りで美味しそうでした。
1000円~1200円ぐらいの海鮮丼やお寿司が多かったです。2000円ぐらいだとかなり高級なものが食べられますね。
気軽に海の幸が食べられます。和歌山マリーナシティに行かれるときは、混雑はしていますが、食べる価値がありますよ。ぜひ行ってみて下さい。
【関連】入場料無料のポルトヨーロッパで、子供と乗り物乗り放題で満喫
【関連】和歌山マリーナシティホテルのオーシャンビューバスに宿泊
【関連】JTBとコンビニで割引価格の観光チケットを購入する手順
【関連】初心者必見!「東条湖おもちゃ王国」を満喫する為の9つの準備
【関連】初心者必見!白浜アドベンチャーワールドを満喫する9つの準備
まとめ記事▼