ドラゼミ終了のお知らせ
以前、幼児向けの家庭学習教材について8社を比較しました。
その中からドラえもんで御馴染みの小学館・幼児向け家庭学習教材「ぷちドラゼミ」の無料教材サンプルが届いたので、早速子供と学習してみました。
「ぷちドラゼミ」の教材や資料、キャンペーン、カリキュラム、料金表などの内容や、実際学習してみた感想についてご紹介します。
「ぷちドラゼミ」の無料教材サンプルを開封
幼児向け通信教育「ぷちドラゼミ」の無料教材サンプルが届きました。小学生はドラゼミですが、幼児向けはぷちドラゼミと言います。
1週間のサンプル教材が入っています。では早速、開封します。
中身はプレコースの案内と「はじめてのワークブック」、裏側には「親子でいっしょに!まなびノート」が入っています。
「はじめてのワークブック」と「親子でいっしょに!まなびノート」には4~5月号の抜粋されたサンプルが1週間分入っていました。
左から、「友達や兄弟の紹介キャンペーン案内」、「入会金・会費一覧」、「限定グッズの段ボールデスク」、「秋の入会キャンペーン」も入っています。
資料を申し込んだ時がキャンペーン期間中であれば、入会すれば色々なプレゼントのチャンスがあります。
ぷちドラゼミの内容&カリキュラム
- はじめてのワークブック:子供向け教材
- 親子でいっしょに!まなびノート:親向けの教材。「はじめてのワークブック」と連動
教材は基本的に上の2つです。子供向けと親向け。特別教材が初回や年4回届くものもあります。特に「小学館の図鑑おでかけNEO」は魅力的ですね。
その他、受講システムや手数料、退会、返品、教材の送付について書かれています。
料金はプレコースは安く、年中・年長と進むにつれて少しだけ高くなっています。
受講費
- プレコース:1,998円(12ヶ月一括払い22,816円)
- 年中コース:2,268円(12ヶ月一括払い23,064円)
- 年長コース:2,268円(12ヶ月一括払い35,417円)
毎月払いよりも1年分まとめて支払う方が安くなっています。加入はどの月からでもOK。その加入月から3月までの一括払いもできます。
実際は月ごとに金額が詳細に書かれています。
はじめてのワークブック5つのテーマ
- 数
- 色・形
- 文字・言葉
- 運筆
- 考える力
プレコースなので、クレヨンを使ったり、シールを貼ったり、手を動かす練習問題が中心です。
鉛筆の持ち方や動かし方を覚えるための運筆の練習からスタートします。
プレコースは添削は無いことがわかりました(添削は年中クラスからスタート)。
1年間の学習カリキュラム
4月からスタートし、3月で終了。3~4歳児向けのカリキュラムです。5つのテーマで毎月進んでいきます。
特別教材が届く月も右側の表に書かれています。
無料サンプル教材「はじめてのワークブック」を学習
「はじめてのワークブック」には5つのテーマがあります。1週間分の教材とはその5つのテーマのことでした。なので7日分では無く5日分、月曜から金曜でしょうか。
まずは「運筆(うんぴつ)」から。
子供は鉛筆の持ち方は分かっているのですが、動かし方がわかっていないようで、真っ直ぐな線は書けません。縦には引けても横にはひきづらそうです。
ただ、ゆっくり進めるようにアドバイスすると少しずつ上達はしているようです。
次は色と形。丸に色を塗っています。指でなぞるのはできますが、まだクレヨンで塗る時ははみ出しています。結構豪快です(笑)。
「数」のページ。まずは数字の1からスタートしています。
いちごを「1」えらんで、好きな色を塗っています。
考える力ではスカートの模様と同じ子供をみつける学習。これは幼児教室に通っているからか、あっという間に見つけ出していました。
無料サンプルで学習してみた感想
学習してみると、子供が今現在できることや苦手な事、難しいことがわかってきます。学習はこれまでしてこなかったから今出来ないだけで、繰り返していけば上達しそうです。
鉛筆を持つことをそれほどしていないので、動かし方がまだよくわかっていないようでした。持ち方・手の動かし方の同時に上達しないと線はひけないようですね。
ただ、子供はこのような学習(とは思っていないと思いますが)が好きなようで、もっとやってみたいそうです。
最後に・まとめ
小学館の幼児向け通信教育「ぷちドラゼミ」の無料教材サンプルを取り寄せて、内容やカリキュラム、そして実際に教材を使って学んでみました。
1日分は2ページだけなので、あっという間に終了します。そのページを終われば、親向けの教材「親子でいっしょに!まなびノート」を読み直し、子供にそのページのアドバイスが出来るようになっています。
一度やれば終了ではなく、その後子供が覚えられるようなポイントが書かれています。また、子供のほめ方ややる気にさせる魔法の言葉も紹介されていました。
子供を飽きさせないつくりがされているので、親の方も楽しかったです。効果的に学ぶことができそうです。
ドラゼミ終了のお知らせ
幼児向け教材「ぷちドラゼミ」と小学生教材「ドラゼミ」は2018年で終了しました。
小学館の通信教育は新教材「まなびwith(ウィズ)」に変わりました。
やはりドラえもんのライセンス使用料の問題でしょうか?ドラえもん好きの子供たちには残念な発表です。
変更された「まなびwith」ですが、2020年度で年少コースが終了となりました。
他の通信教育についてまとめているので、別の幼児教材を検討してみて下さい▼