子供と「大仙公園」にある児童の森や古墳を見に行ってきました。
遊具や芝生が一杯で楽しかったです。子供はアスレチック遊具を何度も繰り返して遊んでいましたよ。オススメです。
児童の森については下の記事をあわせて読んでみてください▼
関連:大仙公園「児童の森」の遊具広場は何度も来たくなる魅力で一杯
今回は大仙公園や仁徳天皇陵(大仙古墳)などがある古墳群の行き方(アクセス)・駐車場についてです。
大仙公園には遊具広場以外に、仁徳天皇陵などの古墳群や堺市博物館、日本庭園、中央図書館、都市緑化センター、伸庵・黄梅庵などがあるので、訪れる方も多いと思います。
大仙公園や仁徳天皇陵への行き方(電車・バス・車)、駐車場の場所と料金についてご紹介します。
大仙公園と古墳群について
- 住所:堺市堺区百舌鳥夕雲2丁204
- 電話番号:072-241-0291
大仙公園は色々な施設や古墳があり、たくさんの方が訪れています。
施設
- 堺市博物館
- 児童の森(遊具広場)
- 日本庭園
- 中央図書館(耐震工事中)
- 都市緑化センター
- 堺市茶室「伸庵・黄梅庵」(登録有形文化財)
- 自転車博物館サイクルセンター
- どら池(増々池)
- 平和塔
上の写真は平和塔とどら池です。丁度子供の遊具がある児童の森のすぐ横にあります。
世界遺産「仁徳天皇陵と古墳群」
- 仁徳天皇陵古墳
- 孫太夫山古墳
- 竜佐山古墳
- グワショウ坊古墳
- 旗塚古墳
- 七観音古墳
- 履中天皇陵古墳
- いたすけ古墳
大仙公園の周辺には色々な古墳があります。日本一大きな仁徳天皇陵も見られますよ。
仁徳天皇陵古墳の前から。前方後円墳の方墳側の底の場所になります。
仁徳天皇陵古墳の堀。前方後円墳の方墳底の堀です。すごいグリーンな堀ですね。
孫大夫山古墳。仁徳天皇陵古墳の道路を挟んだ向かい側にあります。
孫大夫山古墳は大仙公園に入ってすぐに見ることができますよ。とてもわかりやすい前方後円墳です。
他にも古墳はたくさんあるので、実際に行って確認してみてください。
大仙公園や仁徳天皇陵へのアクセス
大仙公園や仁徳天皇陵へのアクセスをまとめました。電車、電車+バス、車の場合の行き方です。
電車で行く場合
- JR阪和線「百舌鳥駅(もずえき)」下車、徒歩5分(400m)
- JR阪和線「三国ケ丘駅」下車、徒歩17分(1.3km)
- 南海高野線「百舌鳥八幡駅」下車、徒歩16分(1.3km)
JR百舌鳥駅を下車すると西側にコンビニ「ファミリーマート(ファミマ)」があります。その道筋を西に歩くと左手に「大仙公園」があります。
駅からは徒歩7分ぐらいでしょうか。どちらかと言うと、大仙公園の中に入ってからの方がよく歩きます。広くて歩き疲れるかもしれません。
電車+バスで行く場合
- 南海高野線「堺東駅」下車→南海バス田園線「大仙町」バス停下車
- 「堺市博物館前」バス停下車
- 「百舌鳥駅前」バス停下車
南海電車・高野線からでは「堺東駅」からだと徒歩22分、「百舌鳥八幡駅」から徒歩16分で行くことができます(約1.3km Google Map調べ)。
バスで行く場合は、南海バスに乗りましょう。
車の場合・駐車場
- 阪神高速堺線「堺出口」から約10分
- 阪神高速湾岸線「大浜出口」から徒歩約10分
駐車場の場所
- 大仙公園第1駐車場:普通車127台
- 大仙公園第2駐車場(堺市都市緑化センター西):普通車149台
- 大仙公園第3駐車場(仁徳天皇陵横):普通車98台・大型車15台
- 大仙公園西駐車場:54台
上の写真は「大仙公園第3駐車場」。百舌鳥駅から大仙公園に向かう途中に見えます。そのまま西側に進むと「西駐車場」もありました。
「大仙公園第3駐車場」のすぐ隣に「仁徳天皇陵古墳」があります。
駐車場料金
- 乗用車・小型貨物車・軽自動車:200円(2時間まで)、300円(2~3時間)、400円(3~4時間)、500円(4~5時間)、600円(5時間~閉門)
- バス・マイクロバス・普通貨物車:1,000円(1回)
普通車の駐車料金は2時間までが200円で、それ以降は1時間ごとに100円追加。最大料金600円になっています。
「大仙公園第3駐車場」は20時まで使用できます。それ以外は18時までの利用になっています。
最後に
堺市にある「大仙公園」のアクセス(電車・バス・車)と、駐車場の場所や料金についてご紹介しました。
電車から近いのでおすすめです。遊具がある児童の森で遊んだり、仁徳天皇陵古墳などの古墳群を見に行ったりとセットで楽しめます。
天王寺からJR阪和線で15~20分ほどで着くので、一度遊びに行ってみてはいかがでしょうか。