
関西(京阪神)限定の「朝日友の会(アサヒメイト)」はご存知ですか?
「朝日友の会(アサヒメイト)」に入会すると、無料又は割引で美術展に入場出来たり、また提携施設に割引で利用できたりとたいへんお得な会員です。
僕は過去に加入していました。今回再度入会した理由は、子供とお出かけをする機会が増えてきたからです。
出来るだけお得に遊園地や美術館を利用したいので再加入しました。
「朝日友の会」の会員特典、また加入方法についてご紹介します。
「朝日友の会」について

- 関西限定。京阪神とその周辺地区のみ
 - 年会費:1,710円
 - 美術館に年間40回まで無料招待
 - 約450ヶ所の提携施設で優待割引
 - 主催コンサート特別割引
 - 毎月抽選でプレゼント
 
関西中心の美術館や遊園地などの無料又は割引で入場が可能な会員です。例えば、800円ぐらいの美術館なら2回行くと元が取れます。
これだけ聞くと「スゴイ!」ってなりますが、実は無料で入れる美術館はそれほどありません。
「今月の優待情報」又は毎月送付される「朝日メイト」という小冊子で確認する必要があります。
偶然にも自分が興味のある美術館ばかり無料であるならば、これほどお得な会員はありませんね。僕も過去に3年ほど入会していましたが、自分が行きたい美術館は年に数回しかないのが現状です。
では、なぜ僕が加入したかというと以下の遊園地・テーマパークに割引で入場できるからです。
割引で入場できる遊園地・テーマパーク・美術館・博物館
- ひらかたパーク(ひらパー)
 - 空中庭園展望台
 - ハーベストの丘
 - 神戸どうぶつ王国
 - 六甲高山植物園
 - 自然体感展望台・六甲枝垂れ
 - 東条湖おもちゃ王国
 - 淡路ファームパークイングランドの丘
 - 東映太秦映画村
 - 京都府農業公園
 - 丹後あじわいの郷ゆーらぴあ
 - 信楽陶苑たぬき村
 - 生駒山上遊園地
 - 志摩スペイン村パルケエスパーニャ
 - 富士急ハイランド
 - あぶくま洞
 - キッズプラザ大阪
 - 大阪市立科学館
 - 大阪歴史博物館
 - 宝塚市立手塚治虫記念館、など
 
※割引提携をしているテーマパーク・美術館・博物館については、変更される場合があるので、必ずWEBサイトで確認して下さい。
例えば、ひらかたパーク(ひらパー)の場合は、入園券の20%オフで入場できます。しかも5人までOKですよ!
割引率などの特典や優待人数については「提携施設一覧(遊園地・テーマパーク)」、「提携施設一覧(美術館・博物館)」で確認してください。
子供が3歳後半になり遊びたい盛りなので、色々なテーマパークに行くことを想定して入会しました。
ひらパー、神戸どうぶつ王国、キッズプラザ大阪、東条湖おもちゃ王国など、子供が大好きな施設に割引で入場できるのが入会の理由です。
また、今月無料で入場できる美術館の中に、ハローキティの企画展があったからです(現在は終了してます。)。
子供はキティが大好きなので、これは行きそうな予感がしているので、それじゃぁ「朝日友の会」に入ろうってことになりました。
オリックスバッファローズ、引っ越し、レンタカー、ショッピング、旅行代理店(JTB)など、お得になるものが一杯です。
「朝日友の会」入会手続きの方法

入会には3通りの方法があります。
- クレジットカードで申し込み→WEBページ「入会申込はこちらから」→「入会申し込みフォーム」
 - ASA(朝日新聞販売所)から申し込み:近所のASAで申し込み
 - 郵便局で申し込み
 
僕はWEBページ、クレジットカードで申し込みをしました。詳しくは「朝日友の会・入会申込方法」に詳しく載っています。
最後に
特に朝日新聞をとっていなくても入会できます。入会してから約2週間ほどして会員証が送付されてきますよ。
「今月無料で入場できる美術館」内に行きたい特別展があれば、その月から加入してみるのが良いかもしれませんね。
美術館巡りが好きな方、遊園地・テーマパーク好きな方、または家族でお出かけが多い方はぜひとも加入してみてはいかがでしょうか。1年間お得に楽しめますよ。
関西以外、例えば東京でも同様の会員サービスがあるのかな?もしあれば教えて下さい。
カテゴリー:「大阪のお出かけ」を見てみる