子供が「ディズニーの英語システム(DWE)」の英語教材を利用して1年半になります。丁度2歳になる時期から始めました。
1年半を振り返って、よくこんな高い教材を買ったなと我ながらビックリするのですが、現在のところ、大きな不満はありません。
それは普段の子供を見ていて、英語の効果が出てきているのを実感しているからです。
「親がもっと頑張れば、子供はもっと伸びるだろう」ということも感じていますが、日本語も英語も重要なので、日常生活の一つとして決めた時間だけ取り入れています。
で、ここからが本題。
ディズニー英語システム(DWE)を利用していてよく聞かれることは「DWEってどう?」ってことです。
自分なりに良さを言っているのですが、言葉だけではなかなかわかりにくい所ですからね。
なので「まずは無料サンプルDVDを見てみたら」ということも言っています。
DWE教材の無料サンプルDVDとその周辺について、実体験からご紹介します。
さらに詳しく
まずは子供英語教材を各社比較、無料サンプルDVDを取り寄せることからスタート!
1年半前、子供英語教材を自分たちで比較してみようということになり、無料サンプルDVDを取り寄せることから始めました。
DWEの無料サンプルDVD以外に「えいごであそぼプラネット(現在は終了)」や「しまじろうのこどもチャレンジEnglish」「World Wide Kids(ワールドワイドキッズ)」も同時に取り寄せました。
なぜこの3つの無料サンプルDVDを取り寄せたか理由を書いておきます。
えいごであそぼプラネット
Eテレの「えいごであそぼ」を当時子供が毎日見ていていたから。スマホアプリ「えいごであそぼ」に子供が食いついていたから。
現在は「えいごであそぼ」DVDの取扱いを終了。
ベネッセ「しまじろうの英語教材こどもチャレンジEnglish」
過去にしまじろうの「こどもチャレンジ」に加入していたから。
しまじろうに対し、子供が興味を持っている。
2教材とも子供が慣れ親しんでいるキャラクターだったというのもあり同時に取り寄せました。
World Wide Kids(ワールドワイドキッズ:WWK)
しまじろうと同じベネッセが発売している英語のハイレベルDVD。
英語オンリーでレベルは高い。全てが英語ベースで、ディズニー英語システム(DWE)のライバルかも?と当時は思っていました。
DWE教材と同じくワールドワイドキッズはオールイングリッシュということで親としては興味がありました。
現在はワールドワイドキッズのサービスを終了。中古教材しかありません。
ディズニー英語システム(DWE)
親がどうしても気になっていたから。
丁度放送されたテレビでDWE利用者の映像を見たから。
ディズニー英語システム(DWE)の無料サンプルDVDも取り寄せたのです。これも親がどうしても気になっていたので。
4つの無料サンプルDVDを比較した結果
以上の4つの子供英語教材の無料サンプルDVDを比較した結果、子供は「えいごであそぼプラネット」と「しまじろうのこどもチャレンジEnglish」に興味を持ちました(笑)。
当然と言えば当然ですね。すでにキャラクターに慣れ親しんでいるので。
「World Wide Kids(ワールドワイドキッズ)」は実写が多いので、英語オンリーではありますが、結構見ています。
やはり2歳直前は家の外の風景が好きですね。
では「ディズニー英語システム(DWE)」の無料サンプルDVDと言えば…
娘は全く興味なし……(苦笑)。
厳密に言うとアメリカの子供たちが出てくる場面はよく見ていますが、ミッキーなどのアニメに興味がありません。
親は当然興味があるディズニーのミッキーやミニーですが、子供がミッキーやミニーを初めて見るので全く興味なし。
比較ははっきりと出ました(苦笑)。
(当時は1歳前半だったのもあると思います。その後、娘が2歳に近づくとミニー大好きになっていきました。)
DWEのサンプルDVDはよくできています。購入の有無関係なく取り寄せてみてください。
公式サイトはこちら↓
無料サンプル+お風呂でABCポスター&ABC絵本プレゼント中
比較結果にも関わらず、子供英語教材をディズニー英語システム(DWE)にした2つの理由
比較結果が明確に出たにも関わらず、子供英語教材を「ディズニー英語システム(DWE)」にした理由が2つあります。
DWEユーザーが英語でネイティブスピーカーと話しているドキュメンタリー番組を見たから
1つはDWE教材で学習した子供がネイティブスピーカーと話しているドキュメンタリー番組を偶然見たからです。
これは海外に住んだことがないのに話している英語の発音やアクセントが凄かったことに衝撃を受けました。
DWEだけ英語オンリーで、文章のつながりがあり、英会話が多く感じたから
もう一つは、親が4つの無料サンプルを比較したところ、「えいごであそぼプラネット」と「しまじろうのこどもチャレンジEnglish」の途中に出てくる日本語が気になったんですね。
また単語だけの返しが多く、文章のつながり=会話が少ないと感じたこともありました。
日本語が多い子供英語教材は、比較的お求めやすい値段になるのは、よくわかるような気がします。
このあたりは子供に英語をどこまで習得させたいかにより変わってきます。我が家はやるからには日常生活で話せる英会話を身に付けて欲しいというのがありました。
「World Wide Kids(ワールドワイドキッズ)」は今では有名ですが、当時はよく知らなかったのです。
今だと購入希望の一つに入っていたと思います。親が見ても英語の内容が良かったですからね。
ということで、結果的に子供に一番興味の無い「ディズニー英語システム(DWE)」に決定したのです。
まとめ
「どの子供英語教材にするか?」、また「英会話教室に通わせるか?」については、親の考え方があるので、それについてはそれぞれが決めることだと思います。
ただ、子供英語教材を比較するには無料サンプルが必要。「百聞は一見にしかず」なので、無料サンプルDVDを各社から取り寄せて、各家庭で比較してみて下さい。
我が家のように全部取り寄せても良いと思いますよ。もし購入を希望されている方には大きな買い物ですからね。
もし勧誘の電話があったとしても、他の子供英語教材に決めたと言えば良いかと思います。
「ディズニーの英語システム」の無料サンプルは教材と全く同じ内容です(ただしショートバージョンですが)。なのでまずは子供たちに実際見せてから判断するのをおすすめします。
公式サイトはこちら↓
無料サンプルだけでも十分楽しめます。プレゼントはなくなり次第終了