PR おもちゃ・知育玩具 育児

ボーネルンド「パターン&カラービーズ」は奥深い知育玩具。3歳児に最適

知育玩具ボーネルンド「パターン&カラービーズ」

今回は第2弾「ボーネルンド・カラービーズファンラーニング」です。

この知育玩具も子どもは集中して遊びます。遊び方や遊んで見ての感想やなどを詳細に紹介します。

追加:このおもちゃはボーネルンドの公式サイトから消えていたので、販売を終了した可能性があります

さらに詳しく

ボーネルンド・パターン&カラービーズ(ファンラーニング)

知育玩具ボーネルンド「パターン&カラービーズ」

  • フランス・ナターン社の知育玩具をボーネルンドが輸入
  • CEマーク(安全基準を満たすマーク)がある
  • 対象年齢:3歳から
  • 形:○△□+円柱(4種類)
  • 色:赤・緑・青・黄
  • パターンカードにしたがって棒を差していく

棒の先が幼児には危ないということで対象年齢が3歳からとなっていますが、お店の人からは、そこだけ注意すれば2歳後半でも遊べるという話をお聞きしたので購入しました。

また、店員の人にお話を聞くことになった切っ掛けは、子供がボーネルンドショップでカラービーズで既に遊んでいたからです。

ボーネルンド・カラービーズファンラーニング

形は丸、三角、四角、円柱の4種類です。色は緑、青、黄、赤の4色。これらを使って棒に差していく遊びです。

 

ボーネルンド・カラービーズファンラーニング

この写真のように色(ここでは赤色)だけで集めたり、形(ここでは丸)だけで集めたりする遊びです。

丸は交互に入れたりと遊び方はたくさんあります。

 

ボーネルンド・カラービーズファンラーニング

対象年齢が3歳からとなっているのは、「棒が危ないから」というのは上で書きました。

実際に遊んで見ての感想ですが、それほど危なさはありません。棒の先が丸いので危険は感じません。2歳後半だと大丈夫だと思います。

一緒に横で見ていれば危険なく遊ぶことができます。

 

ボーネルンド・カラービーズファンラーニング

まだ2歳9ヶ月なので、パターンカードを使用して、パターン通りに作るということはできません。自由に棒に差していっています。

途中から適当に差してしまうようです(笑)。色だけで集めることは2歳後半でもできました。

 

スポンサーリンク

まとめ

知育玩具ボーネルンド「パターン&カラービーズ」

棒が2つ付いているので、子供が遊ぶ時は必ず親が一緒に遊ぶようにしています。危なくないとは書きましたが念のためです。

また、この知育玩具だけは、未だに子供が出せない所にしまっています。

そして「カラービーズで遊びたい」というのを聞いてから出すようにしています。親がいない所で遊ぶのを避けるためです。これも念のためです。

ボーネルンドショップで遊んでいた「ボーネルンド・パターン&カラービーズ(ファンラーニング)」。購入してからも大活躍のおもちゃです。毎日遊ぶおもちゃリストに入っています。

2歳後半から子供は手先が器用になりはじめるので、「紐通し」が遊びに入ってきます。このカラービーズもそれと同じですね。紐を通すのと同じく棒にビーズを差しています。

差し方に行く通りもあるので飽きないのでしょう。これも親から見ると単純なおもちゃですが、年齢にあった遊びなんだなぁと感心させられます。こんな熱中するとは驚きです。

パターンカードがわかるようになると、より脳を養う知育玩具だと実感しました。2歳後半から3歳児にはピッタリの知育玩具ですよ。ボーネルンドショップにもあるので一度遊んでみて下さい。

 

  • この記事を書いた人

おにぎり

・運営者名:おにぎり
・一児(娘)の父

公立大学や私立中高一貫校で12年間勤務。塾講師の経験もあり。図書館司書資格も取得。現在はWebサイトの作成・運営を中心に活動中

「子供英語教材(DWEディズニー英語システム)」「幼児教材や小学生の通信教育教材」「育児」や「子供とお出かけ」のブログを始めて11年目。経験をもとにブログを書いています。

SNSフォローはお気軽にどうぞ

-おもちゃ・知育玩具, 育児
-