PR 子供の安全対策 育児

ブリヂストン子供乗せ電動アシスト自転車「ビッケ2e(MOB)」を購入

ブリジストン子供乗せ電動アシスト自転車「ビッケ2e(bikke2e)」レッド

以前、子供乗せ電動アシスト自転車を買う時のためのポイントに関する記事を書きました。

【関連】子供乗せ電動アシスト自転車の主流~バッテリー・インチなど

あれから月日は経ち、やっと我が家に子供乗せ電動アシスト自転車を購入する日がやってきました。

これまではどこに行くときも、歩いて駅まで行きそこから電車に乗っていたのですが、2~3駅ぐらいまでは自転車で行くことができるようになりましたよ。

我が家が買ったのはブリヂストンの電動アシスト自転車「ビッケ2e(bikke2e)」(名称をbikke MOBに変更)の2016年モデルです。

本当に買ってよかった乗り物です。こんなに快適だとは思ってもいませんでした。

購入後、毎日乗っています。買って分かったこと、乗ってみてわかったことをあわせてご紹介します。

電動アシスト自転車「ビッケ2e(bikke2e)MOB」の2016年モデルを購入

ブリジストン子供乗せ電動アシスト自転車「ビッケ2e(bikke2e)」レッド

妻が何度も足を運び気に入った電動アシスト自転車を購入してきました。購入したのはブリヂストン(Bridgestone)の電動アシスト自転車「ビッケ2e(bikke2e)」です。

2016年モデルの限定カラー「ハッピーレッド」を購入しました。限定カラーは他にベージュもありましたよ。

どれもよく見かけるんですけどね。妻が赤色を選びました。シャア専用みたいでしょ。特に3倍速いというわけではありませんが…。僕はフェラーリぽいかなと気に入っています。

レッドやベージュは店にあるものしから販売していません。在庫がなくなれば終了です。ブラック、ホワイト、ブルーグレイの3色が一般に販売されています。

 

ビッケ2には子供用自転車や普通の自転車などもあります。購入前には名前を知っておく必要があります。

ビッケ2の名称

  • 電動アシスト自転車:bikke2e
  • 自転車:bikke2b
  • キッズサイクル:bikke2m
  • ジュニアサイクル::bikke2J

電動アシスト自転車は最後に「e」が付きます。電動=electricの「e」です。覚えておきましょう。

 

ブリジストン子供乗せ電動アシスト自転車「ビッケ2e(bikke2e)」レッド、フロント

前方から撮影。ライトがちょこんと付いています。これはハンドル左側のパネルで切り替えます。前方かごは結構横幅があります。

 

ブリジストン子供乗せ電動アシスト自転車「ビッケ2e(bikke2e)」後方チャイルド席

後方のチャイルド席。クッションは購入時に付いていり、付いていなければ別売りで購入しましょう。

我が家はこの茶色のクッションを別売りで買いました。赤色のクッションが売っていなかったのが残念。でも自転車にあっていると思います。

 

ブリジストン子供乗せ電動アシスト自転車「ビッケ2e」後方座席の子供

後方座席に座った娘。上2つ、左右2つ、下1つの合計5点ベルトが中央に一つになっています

上左、上右のベルトはセットになっています。赤いボタン一つで取り外せます。

因みにこのヘルメットは先日紹介したナットケースです。詳しくは下の記事を読んでみて下さい▼

【関連】ナットケースの子供用自転車ヘルメット、シミミニドッツを購入

 

ブリジストン子供乗せ電動アシスト自転車「ビッケ2e」上から撮影

上から撮影。チャイルドシートはベルト以外にホワイトのバーも付いています。包み込まれていて安全に作られています。

またチャイルドシートの背中を上にあげることもできますよ。写真は下げた状態です。

サドルの下にバッテリーがあります。左右ハンドル付近に切り替えボタンが集中しています。

 

ブリジストン子供乗せ電動アシスト自転車「ビッケ2e」左ハンドルの電源ボタンや切り替えスイッチ

左側に電源ボタンがあります。これを押すと電源が入り、自動でライトもONになります。

すぐ横にライトボタンがあります。昼間は明るいのですぐにOFFにしました。電池の持ちも少しですが違ってきます。ライトはその時の明るさよって使い分けています。

パワーは「強>標準>エコ」とあります。左のアシスト切替ボタンで上げ下げします。僕はほとんど標準のまま。

一度の充電で「標準」にセットすると38kmぐらい走行できます。切り替えで電池残量をチェックできます。

 

ブリジストン子供乗せ電動アシスト自転車「ビッケ2e」右ハンドルのギアチェンジ

右ハンドルにはギアチェンジがあります。「3>2>1」とあり、だいたい「2」にしています。

「2」だと出だしが少しだけ踏み込みが重いのですが、それ以外は快適に走行できます。もちろん「1」でもOK。上り坂ではかならず「3」にしましょう。

ギアチェンジの上と下にレバーがあります。これは前ハンドルをロックすることができます。

ロックをすると、子供を乗せている最中に前のハンドルが急に横になると不安定になり、バランスを崩すのを防ぐことができます。

子供や荷物を乗せたのせたりするときにロックをかけておくと安心です。

 

ブリジストン子供乗せ電動アシスト自転車「ビッケ2e」サドル下のバッテリー

サドル下のバッテリー。このバッテリーが結構盗難にあると、自転車屋さんが話されていました。

バッテリー上に鍵をかけて固定し、念のためにワイヤーのロックをかけています。皆さんもご注意ください。

 

ブリジストン子供乗せ電動アシスト自転車「ビッケ2e」サドル下のバッテリーを外した様子

左のカギを回し、バッテリーを外しました。この鍵は後方にある自転車の車輪をロックするカギと同じです。

 

スポンサーリンク

電動アシスト自転車「ビッケ2e(MOB)」を乗ってみた感想・口コミ

ブリジストン子供乗せ電動アシスト自転車「ビッケ2e」2016年モデル(レッド)、横から撮影

「ビッケ2e」2016年モデルは妻が毎日乗っています。僕はちょっと買い物や土日に子供と公園に行くときに使用しています。

乗ってみた感想ですが、こんなに快適だとは想像していませんでした。まず、子供が後ろに座っているのを忘れてしまうぐらい滑らかに運転できます。

下り坂の場合は、全くこいでいないも関わらず速度がですぎてしまい、逆にビックリすることもありますよ。普段は気づかなかったのですが、この道って下り坂だったんだぁって。

上り坂は電動アシスト自転車を乗ってからは楽しみになりました。「標準」+「ギア3」にして乗っています。それで座りこぎで余裕で上り切ることができました。場所によっては「パワフル」にしましょう。

試しに台地を上り下りしましたが、全く疲れ知らずです。サドルを妻のポジションに一番下にしていますが、そんな運転しづらいポジションにも関わらず快適なんです。

普段子供と歩くと、わいわい騒いで大変なのですが、自転車に乗せると静かですね。本当に乗ってるのって気になりたまに振り向いています。子供も楽しいようですよ。

これまで行けなかった場所まであっという間に行けるので最高。もう一台あれば家族で嬉しいのですが、今は普通の自転車で我慢しています。

 

気になること

少し気になるのは子供用ヘルメットをしまう場所が無いので、常に持ち歩かないといけないことですね。

原付みたいにサドルの下に収納できればいいのですが、そんなスペースは自転車にはありません。

皆さん自転車と一緒に置かれてますね。気になるのは始めだけかな。

あとは自転車の盗難が気になりますね。まぁ、新品の今だけからしれませんが…。鍵を2重にするのと、自転車屋さんが言っていたバッテリーを持っていかれないように注意を払っています。

 

まとめ

ブリジストン子供乗せ電動アシスト自転車「ビッケ2e(bikke2e)」レッド

ブリジストンの子供乗せ電動アシスト自転車「ビッケ2e(bikke2e)」(名称変更:bikke MOB)を購入したので、乗ってみた感想をご紹介しました。

例年モデルは変わらないのですが、タイヤがやや小さくなり(52mm→48mm)、マンションなどにある自転車の収納に入るようになりました

その他ブレーキなども変わっています。

電池の充電は回数です。途中で充電しても1回、ギリギリでも1回とカウントされます。

なので残りわずかまで乗り切って充電するようにしましょう

色はハッピーレッドにして良かったです。最後まで迷ったのがベージュとブルーグレイ。ブルーグレイはチャイルドシートまで同じ色でかっこよかったですよね。でも限定色に惹かれました。最終的に妻が選択しています。

※カラーは年度ごとに変更されます。最近は落ち着いた薄いブルーグレイが主流。

価格は15万円前後と高い買い物ですが、電動アシスト自転車があるだけで行動範囲が一気に広がりました

これまで坂があって行かなかった場所まで行こうという気になりますよ。

迷っている方は思い切って買ってみて下さい。子供(赤ちゃん)を前後2人乗せた、合計3人乗りも可能な自転車です。子供にはヘルメットをお忘れなく。

 

【関連】bikke2でもOK!ビッケ専用レインサイクルカバーを購入

【関連】ナットケースの子供用自転車ヘルメット、シミミニドッツを購入

【関連】超オシャレな子供用自転車ヘルメットを集めてみたよ

【関連】鉄道ファン向け、新幹線デザインの子供用ヘルメット3つ

【関連】人気の自転車保険、各社の特徴や補償について比較してみたよ

【関連】子供乗せ電動アシスト自転車の主流~バッテリー・インチなど

我が家はコープの個人賠償責任保険に加入しています。もしもの自転車での事故にも。▼

【関連】コープ共済「たすけあい」の個人賠償責任保険に追加加入したよ

  • この記事を書いた人

おにぎり

・運営者名:おにぎり
・一児(娘)の父

公立大学や私立中高一貫校で12年間勤務。塾講師の経験もあり。図書館司書資格も取得。現在はWebサイトの作成・運営を中心に活動中

「子供英語教材(DWEディズニー英語システム)」「幼児教材や小学生の通信教育教材」「育児」や「子供とお出かけ」のブログを始めて11年目。経験をもとにブログを書いています。

SNSフォローはお気軽にどうぞ

-子供の安全対策, 育児
-