今回はボーネルンドの知育玩具・第3弾「ウォーターマジック・アニマル(Water Magic Animals)」です。
買った当初は遊ばなかったので失敗したかなと思いましたが、最近どんどん遊ぶようになっています。
ボーネルンド「ウォーターマジック」の遊び方や感想を紹介します。
さらに詳しく
ボーネルンド「ウォーターマジック・アニマル」の特徴
ボーネルンドの「ウォーターマジック」の特徴をまとめました。
- イギリスのガルト社の知育玩具をボーネルンドが輸入
- 対象年齢は3歳以上
- ペンに水を入れて使用する
- 白い絵をなぞると色が浮き上がる
- 乾いたら再び白色に戻る
- ウォーターペンで描く塗り絵
普段は白色(うっすらと色が見えてますが)です。青色のペンの中に水を入れるとウォーターペンになります。
ウォーターペンでなぞると、なぞった所だけ色が浮き上がります。
水で濡れると、白色が消えてその奥にある絵が見えるという仕組み。
完成すると上のような色になります。全部で6ページセットになっています。
「ウォーターマジック」の中から我が家はアニマルを買いましたが、他にも種類があります。
ボーネルンド「ウォーターマジック」を使ってみた感想
普段、塗り絵をすると、紙からはみ出したり、一色でグルグルと塗るだけですが、「ウォーターマジック」では(上の写真のように)なぞるだけで色を出すことができるので喜んでいます。
対象年齢が3歳以上になっていますが、2歳後半でも特に問題なく使用できています。
購入当初は全く遊ばず、唯一遊ばない知育玩具かと思いました。しかし、月日が経つと遊び始めます。
親が塗っているのを見て興味を持ち出したようです。
ウォーターマジックの意味や使い方を理解したからかもしれません。今では自ら洗面所に水を入れに行き遊んでいます。
唯一の残念なのは、白色でコーティングしているものが爪などでこすると剥がれてしまうことです。
子供は力の加減を知らないので、ウォーターペンで描くときも力強く描きます。
そうすると角度によっては塗っているというよりは、削ってしまう時もあります。この点だけは残念です。
ただ最近は削れていても気にならなくなりました。それ以上にウォーターマジックは携帯性もありますし、周辺が汚れたりしないのも良いですね。
最後に
クレヨンだとお絵かき帳からはみ出すとテーブルや袖が汚れます。しかし、このウォーターマジックペンは汚れたりしません。しかも小さいので、携帯性に優れています。
どこかに出かける時に、持って行くことをオススメします。退屈している時にこれを出すと、子供は喜んで描いています。どこにでも持って行けるのできっと活躍してくれることでしょう。
今回アニマルを買いましたが、中の絵は結構変更されているようです。引き続きウォーターマジックは販売されています▼