PR 育児 赤ちゃん・子供用品

リュックのまま着られるミキハウスの幼稚園用レインコート

ミキハウスの幼稚園用レインコート(ピンク)

子供が幼稚園に行くようになり揃えたものがあります。

一つは以前紹介した子供用の傘。そしてもう一つが今回ご紹介するレインコートです。

毎日通うようになると雨の日が結構多いことに気づきますよ。幼稚園や保育園に行く前に準備しておきましょう。

今回は幼稚園や保育園のために作られたミキハウス(Miki House)のレインコートをご紹介します。

 

ミキハウス(Miki House)のレインコートは幼稚園や保育園向け

ミキハウスの幼稚園用レインコート(ピンク)全体

我が家が購入したのはミキハウスのレインコート。色々調べた結果、これにしました。

色は女の子なのでピンクですが、男の子用の青色もあります。

※最近は目立つようにシンプルなデザインから柄物のデザインに変わっています(シンプルデザインも一部残っています)。

 

ミキハウスの幼稚園用レインコート、ワッペンとポケット

胸に小文字で「mikihouse」の文字のワッペン。左右にマジックテープのポケットがあります。

 

ミキハウスの幼稚園用レインコート・袖口を折り返すと水玉になっている

袖口は折り返すと水玉(ドット)になっていてカワイイです。

 

ミキハウスの幼稚園用レインコート・内側が水玉になっている

内側もドットになっています。3歳5か月で110cmを購入。少し大きめですが、長期間使えます。

追記110cmサイズで幼稚園卒園(6歳)まで使えました。このサイズで良いと思います。

 

ミキハウスの幼稚園用レインコート・後ろ側を撮影

レインコート後ろから。素材は軽くて丈夫。

真ん中にある2つのボタンは反射板を取り付けられます。通園・通学用に作られているのがわかりますね。

 

ミキハウスの幼稚園用レインコート・反射板を取り付けた様子

反射板を取り付けた状態。暗い所でも光るようになっています。

 

ミキハウスの幼稚園用レインコート・後ろから撮影。フードの様子

頭にかぶるフードは取り外しが可能。中はドット柄になっています。我が家は結局一度も外しませんでした。

このフードに紐がついているのが結構便利です。

幼稚園児を見ていると、フードに紐がついていないレインコートの場合、顔だけが雨に濡れたりして大変そうです。さり気ない所ですが、買ってから気が付く点です。

 

ミキハウスの幼稚園用レインコート・後ろから撮影。スリットの様子

後ろの中央がスリットになっています。内側も水玉です。このスリット分が保育園や幼稚園児に助かるんです。

通学用のリュックサックを中に背負っていても、レインコートを着ることができるようになっています。これ最も重要。

 

ミキハウスの幼稚園用レインコートを着た娘の様子

リュックを背負いレインコートを着て幼稚園に通園中の娘の様子。サイズが大きいので袖を折っています。

この傘は深くかぶっても前が見られるようになっているキャスキッドソンの子供用傘。詳しくは別記事で書いています。あわせて読んでみてください。

(キャスキッドソンが日本撤退したので買えなくなってしまいました)

【関連】キャスキッドソンの子供用傘がラブリーな上に安全性も高いよ

 

リュックをした状態でミキハウスの幼稚園用レインコートを着た様子

内側に幼稚園のリュックサックを背負った状態でレインコートを着た様子。リュックがかさばっていても大丈夫。

先ほどの後ろ側にあったスリットが役立っているのがよくわかりますね。

 

スポンサーリンク

最後に

ミキハウスの幼稚園用レインコート(ピンク)

幼稚園や保育園の必須アイテム・ミキハウスの子供用レインコートをご紹介しました。

軽くて丈夫なので長期間活躍してくれますよ。やや大き目のサイズを買っていても袖を折り返しておけば大丈夫です。

このレインコートはリュックを背負ったままでも着られるのが特徴。これがとても便利です。

このことをを先に知っておかないと、また買い直さないと行けないので、幼児向けはスリット付きのレインコートを買うことをおすすめします。

入園準備に何を買ったら良いのかわからない方のためにご紹介しました。参考にしてみてください。

追記:ワッペンが「Hot. B」になり、ポケットがリボンデザインに変更されました。黄色のクマさんもあります。

 

さらに詳しく

  • この記事を書いた人

おにぎり

・運営者名:おにぎり
・一児(娘)の父

公立大学や私立中高一貫校で12年間勤務。塾講師の経験もあり。図書館司書資格も取得。現在はWebサイトの作成・運営を中心に活動中

「子供英語教材(DWEディズニー英語システム)」「幼児教材や小学生の通信教育教材」「育児」や「子供とお出かけ」のブログを始めて11年目。経験をもとにブログを書いています。

SNSフォローはお気軽にどうぞ

-育児, 赤ちゃん・子供用品
-, , , , ,