出典:日本郵便
日本郵便(郵便局)の既存のサービス「クリックポスト」に、新サービス「スマートレター」が4月から増えることで、どちらが安くて便利に使えるのか気になり、これまで記事にしてきました。
【関連】日本郵便「クリックポスト」は追跡あり。料金、サイズもお得
【関連】日本郵便スマートレターは追跡サービス無し!サイズ・料金など
僕はクロネコヤマトのメール便「クロネコメール便」を使ってきましたが、そのサービスが無くなるので代替となるサービスを探しています。その中で「クリックポスト」と「スマートレター」を知りました。
「クリックポスト」と「スマートレター」については、上の2記事を見比べればわかりますが、一度に違いを比較できた方がわかりやすいですよね。
今回は「クリックポスト」と「スマートレター」のサービスの違いを比較してみました。表を使ってわかりやすくご紹介します。
日本郵便「クリックポスト」と「スマートレター」比較
クリックポスト | スマートレター | |
サイズ | 34cm×25cm(A4) | 25cm×17cm(A5) |
厚さ | 3cm | 2cm |
重さ | 1kgまで | 1kgまで |
料金 | 税込164円 | 税込180円 |
差出場所 | ポスト・郵便局窓口 | ポスト・郵便局窓口 |
条件 | Yahoo!ウォレット要登録 | - |
発売場所 | 無(ラベルを印刷して貼る) | 郵便局窓口・コンビニ・web |
日本郵便の「クリックポスト」と「スマートレター」を表で比較してみました。
この表を見ると一目瞭然です。「クリックポスト」の方がサイズ・厚さ・価格がお得になっています。
サイズなんて「クリックポスト」の短辺25cmなのに対し「スマートレター」の長辺25cmですからね。「クリックポスト」はA4まで対応し、「スマートレター」はA5までの対応になります。
大きさが倍ほど違います。どれだけお得かがわかりますね。
ヤフオクや楽天オークションなどを利用していると、オークションは厚み2cmをギリギリ超えてしまうことが多いんです。それが「クリックポスト」だと3cmまでですからね。余裕でクリアできてしまいます。
クリックポストの短所
クリックポストには一つだけ短所があります。それは「Yahoo! JAPAN ID」のアカウントを作り、「Yahoo!ウォレット」に登録する必要があります。しかしそれほど難しいことではありません。
「Yahoo!ウォレット」に登録し、簡単決済が可能になることで、家で「宛名ラベル」を印刷出来ます。外出して専用封筒を購入する必要がありません。
なので、短所というよりは少しめんどくさいといった所でしょうか。一度登録すれば後は楽ですね。
「Yahoo! JAPAN ID」アカウントから「Yahoo!ウォレット」に登録する方法は下の記事に詳しく紹介しています▼
【関連】日本郵便「クリックポスト」は追跡あり。料金、サイズもお得
スマートレターの長所
今までを踏まえると「スマートレター」って短所だらけになりますよね。確かにそう見えますが、唯一長所があります。それは手軽に送付できることです。
「クリックポスト」の場合、宛名ラベルを印刷する必要があるため、急に送付する場合には対応できません。
それに対し、「スマートレター」は近くの郵便局やコンビニ、オンライン通販「切手SHOP」で販売されているので、専用封筒を買ってすぐに宛名を書けば、直ぐにポストインが出来ます。
そういう手軽さが長所でしょうね。コンビニで買えるのが大きいです。
最後に
クロネコメール便終了後に使えるサービス、日本郵便(郵便局)の「クリックポスト」と「スマートレター」を比較してみました。
両者を比較してみて、僕は「クリックポスト」を使っていくことを決めました。しかし、ライバル会社ならまだしも、同じ会社で似たようなサービスを出してくるのは変な感じもしますね。
一度登録してしまえば「クリックポスト」が断然安くて便利です。「スマートレター」はサイズ・厚さ・料金とどれも及ばないのですが、唯一コンビニで買えるで手軽さがありますね。
クロネコメール便終了後のサービスとして、日本郵便の「クリックポスト」と「スマートレター」どちらも使えます。オークションやフリーマーケットなどで送る場合に大活躍してくれることでしょう。
両者のサービスの特徴を知ることで、その時の条件で使いやすい方を選択することが出来ますよ。ぜひ活用してみてください。
日本郵便3つのサービスを比較しました▼
【関連】スマートレター、レターパック、ライトの違いを比較してみたよ
【関連】日本郵便スマートレターは追跡サービス無し!サイズ・料金など