PR 育児 育児の悩み

育児に積極的な父親の悩み。子供に嫌われ役割分担が機能せず

親子

子供が生まれてからずっと夫婦一緒に協力して育児をしてきています。しかし、最近子供が父親(僕のこと)を嫌っていてなかなか育児の分担が出来なくなってきました。

妻が出来ないときは僕が子供をみているのですが、3歳半ばになると実際には難しくなっている現実があります。それを紹介します。

3歳からの子育てと育児の悩みについて

3歳からの子育ての難しさを今まで記事にしてきています。この記事を踏まえて読んでもらえるとよくわかります。あわせて読んでみてください。

【関連】2歳児と3歳児前半を比較・イヤイヤ期&第1次反抗期など

 

スポンサーリンク

3歳6~7ヶ月(3歳半)の娘がとる親への態度

親子

今までも少しはありましたが、自我がどんどん目覚めているので、子供がとる親への態度が顕著になってきています。

例えば「ママは大好きだけどパパは嫌い」だとか、外出時に抱っこになった時にパパが抱っこしてあげようとすると、「イヤッ!」となりママに抱っこを求めようとします。ママは疲れているのでパパが抱っこしたいのですが、それが出来ないのが現状です。

こういうパターンが増加中。パパがしてあげようとしたことを全否定。結局ママ1人の負担が増えるばかり。これだと2人で子育てしているのに、結局は1+1=2にならずに1+1が=1になっているのが現状です。

先日子供を幼稚園に迎えにいったら「パパはいや!」と泣かれてしまいました…;;完全に空回り状態です。

こういう傾向は今までも少しはあったんです。ママがが仕上げ磨きしようとして子供が嫌がれば、僕が「パパがするわ」というと子供は「ママ!」といって仕上げ磨きをするようになるという方法を取ってきました。

【関連】我が家のイヤイヤ期対処法。子供との接し方を3つ紹介するよ

そういう方法を毎日しているからか、本当に嫌われてしまいました(苦笑)。嫌われ役を担当してたら、本当に嫌われたという現実です…;;

 

最後に

我が家の3歳半の子育ての難しさが伝わったでしょうか。親2人が協力してやっていきたいのに、それが出来なくなっているいう話でした。もしかしてウチだけ?

今後子供も成長していくので一時的なものだと思いますが、難しい現状をご紹介しました。

今回は解決法はまだわかりません。最近は叱りっぱなしはやめようと。必ず叱った後でもフォローを入れたり、スキンシップを計ったりしています。これで少しは変わってくれるかなと進めています。何か解決法があれば教えて下さい。

育児は”一難去ってまた一難”ですね。永遠に悩みがあるのかも。

【関連】座って食べない子供に!キャスキッドソンのキッズワンプレートトレイ

【関連】3歳児のイヤイヤ、手洗い・うがい・お風呂・歯磨きをやる気にさせる方法

【関連】イヤイヤ3歳児の髪の毛や爪を切るには、ごっこ遊びで解決!

【関連】「すくすく子育て」の方法で、子供が玄関の靴を揃えるようになった

【関連】全く着替えない!着替えを嫌がる子供をやる気にさせる言葉

【関連】育児は夫婦+大人数人が理想。子育て像とは異なっていた現実

【関連】子供(幼児)がやる気を出す7つの方法、親の言い方次第でコロッと変わる

  • この記事を書いた人

おにぎり

・運営者名:おにぎり
・一児(娘)の父

公立大学や私立中高一貫校で12年間勤務。塾講師の経験もあり。図書館司書資格も取得。現在はWebサイトの作成・運営を中心に活動中

「子供英語教材(DWEディズニー英語システム)」「幼児教材や小学生の通信教育教材」「育児」や「子供とお出かけ」のブログを始めて11年目。経験をもとにブログを書いています。

SNSフォローはお気軽にどうぞ

-育児, 育児の悩み