PR 育児 育児の悩み

子供が歩き出すまでにしておきたかったこと。部屋数と間取り、引っ越しの話

キッチンとリビング

子供が歩き出すまでにしておきたかったことは幾つかあります。その中で今でも思うのは「引っ越し」です。

厳密に言いますと引っ越しというよりは「部屋数」と「部屋の間取り」が重要なわけです。

子供が1歳で立って歩き始めてから3歳半ばの今でも引き続き感じている「部屋数」と「部屋の間取り」の重要性について、反省も含めて書いてみました。

部屋は最低もう一部屋必要

リビング・部屋のソファ

これは「自分の部屋が欲しい」とかそういう意味ではありません。共通して使える場所がもう一つあればOKです。

もう一部屋無いと結構四苦八苦する場面が出てきます。

うちは2DKで親子あわせて3人家族。それだけ聞くと標準的に見えますが、実際はそうではありません。

間取りの詳細を書いておきますと、ダイニングキッチン寝室、そしてリビングです。

寝室はベッドで埋まっているため、子供の遊び場としては機能しません。つまり残ったもう一部屋にパソコンがあり、ソファとテレビがあり、そして子供の遊び場でもあるのです。

こうなると子供がなんでもかんでも触ってきては散らかします。3歳半ばの現在でも大変。「もう一部屋あれば…」と何回言っている事か。

リビングはリビングだけにして、その横の部屋に子供部屋を用意するのが理想の形。

離れた子供部屋は親と子供を遠ざけるから良く無いというのを聞くので、リビングと隣り通しが良いでしょうね。

しかし我が家はその場所にベッドが固定された状態で置かれているのです。もう一部屋あればそこにベッドを移動させることができるので、全てが丸くおさまるのですが…

 

スポンサーリンク

キッチンは対面式の方が良い

キッチンとリビング

キッチンは子供が入ってこられると危険な場所。にもかかわらず現在の間取りは簡単に入ってこられるようになっているのが現状。

これが対面式だったら、子供が近づいてくるのもわかりやすいし、また入って来てもガードしやすいですからね。

最近は少しはマシになりましたが、それでも火を使っている時に急に子供が背後から接近してくることも多いのです。

そういう事を避けたり、子供の居場所を早めに知って回避できる対面式が望ましいですね。

 

まとめ

キッチンとリビング

部屋は賃貸なので引っ越しをして部屋数を増やすことは出来ますが、引っ越しは色々なことを踏まえて決断しないといけません。

幼稚園や幼児教室、かかりつけ医院などもそうですし、駅からの距離、引っ越し代、経済的事情なども含めて総合的に決断しないといけません

子供が3歳以上になると、人間関係も含めて色々と固まってきているので、引っ越しが難しくなっています

近いうちに引っ越しをしたい思いはありますが、全てを総合して当てはまる場所を見つけるのが難しいので、時間が掛かっているのが現状です。

もし子供が生まれる前やまだ赤ちゃんでハイハイだという家庭の方は、上の2つの条件が当てはまっていると、これから大変なので早めに知ってほしいと書いてみました。

育児のしやすさは間取りと深く関係していると実感しています。反省を含め、これからの育児世代の方に参考になるかなと書いてみました。

追記:その後、もう一部屋ある家に引っ越しました。

関連3歳児のイヤイヤ、手洗い・うがい・お風呂・歯磨きをやる気にさせる方法

関連2歳児と3歳児前半を比較・イヤイヤ期&第1次反抗期など

関連0歳児で購入、我が家が買って良かったベビー用品厳選17個

関連子供(幼児)がやる気を出す7つの方法、親の言い方次第でコロッと変わる

同じマンションの別の階に引っ越しすることにしました。あわせて読んでみてください▼

関連同じマンションや団地に引越しする場合の費用・敷金について

  • この記事を書いた人

おにぎり

・運営者名:おにぎり
・一児(娘)の父

公立大学や私立中高一貫校で12年間勤務。塾講師の経験もあり。図書館司書資格も取得。現在はWebサイトの作成・運営を中心に活動中

「子供英語教材(DWEディズニー英語システム)」「幼児教材や小学生の通信教育教材」「育児」や「子供とお出かけ」のブログを始めて11年目。経験をもとにブログを書いています。

SNSフォローはお気軽にどうぞ

-育児, 育児の悩み
-,