PR おもちゃ・知育玩具 育児

幼児向けレゴデュプロとレゴブロックとの違い。互換性について

幼児向けレゴデュプロとレゴブロックとの違い。互換性について

レゴ(LEGO)のブロックには、普通サイズの「レゴブロック」幼児向け大サイズの「レゴ・デュプロ(LEGO DUPLO)」というサイズがあります。

「そろそろ普通サイズのレゴブロックでも良いかな?」という年齢になってきました。

そこで気になるのはこれまで購入してきた幼児向け「レゴ・デュプロ」と普通サイズの「レゴブロック」との違い互換性です。

気になっていたので、「レゴランドディスカバリーセンター大阪」で実際に取り付けて調べてきました。

レゴデュプロとは?

レゴ・デュプロ

レゴデュプロとは幼児向けのレゴブロックのことで、「2倍」という意味です。

普通のレゴサイズと比較して、縦と横に2倍のサイズになっています。子供が誤飲しないように作られています

  • 幼児向けのレゴブロックのこと
  • 「デュプロ」とは「2倍」という意味
  • 対象年齢:1歳半~5歳
  • 安全第一に考えられている

我が家もこれまで幼児向けのデュプロを3種類購入しています(もうすぐ1種類増える予定)。

パンパースのポイントを貯めていただいた「楽しい動物園」と「アイスクリーム遊びセット」、「プレイハウス」です。

では、次に気になる「レゴデュプロ」と「レゴブロック」との互換性についてご紹介します。

 

スポンサーリンク

幼児向け大サイズの「レゴ・デュプロ」と普通サイズの「レゴブロック」との互換性について

幼児向け「レゴ・デュプロ」と普通サイズの「レゴブロック」との兌換性について

左の3つが一般の「レゴブロック」、そして右の大きなブロックが「レゴデュプロ」です。

確かに縦2倍×横2倍になっていますね。

 

幼児向け「レゴ・デュプロ」と普通サイズの「レゴブロック」との兌換性について

デュプロの上に、普通のレゴブロックを重ねてみました。ピッタリくっつきます。デュプロの穴2個分で、レゴブロックの穴8個分ですね。

因みに下のグレイ(灰色)の基礎板(基礎版とは土台のこと)は、普通サイズの「レゴブロック基礎板」です。

デュプロでも基礎板に引っ付けられることがわかります。

 

幼児向け「レゴ・デュプロ」と普通サイズの「レゴブロック」との兌換性について

今度は逆。

に普通サイズのレゴブロックがあり、その幼児向けデュプロのレゴをくっ付けてみると、これもピタリとくっつきました。

大きさに違いがありますが、両方とも互換性があることがわかりました

 

しかし、全てに兌換性があるというわけではない。互換性が無い例外とは?

レゴデュプロの動物たち

上で紹介したのを踏まえると全てに互換性がありそうにみえますが、実は互換性が無いものがあることを発見しました。

それはデュプロの動物たちです。

レゴランドディスカバリーセンター大阪」の館内ではレゴのパーツが行ったり来たりしています。

子供が普通サイズの基礎板の周辺にデュプロの動物を持って来ていたので、僕が取り付けようとしたところ、「あれっ!全くっつきません」。

なんどもチャレンジしましたが、残念ながら取り付けることができませんでした。

 

レゴデュプロの動物を裏返してみた様子

「なぜ動物のレゴデュプロは、レゴの基礎板に取り付けることが出来ないのか?」

デュプロの動物を裏返してみてみると、デュプロサイズの大きな穴の周辺が特殊な形状になっています。しかもそれぞれが独特の形。

足が一つ一つ特殊な形で作られているので、「普通サイズの基礎板」では穴が細いのでくっつけることができないのです。

上の写真のペンギンなんてすごい形をしてますね。カーブになってるし…(苦笑)。これには予想外のことでビックリでした。

 

レゴデュプロの基礎版

「楽しい動物園」についていたデュプロの基礎板。このように突起に穴が開いているタイプだと全て取り付けられます

下の「レゴ デュプロ 基礎板(緑)2304」はデュプロ基礎板といいながら、突起に穴が開いていないので取り付けられないものがあります。

上の写真のように穴があいた形状の基礎特大版を販売して下さい。お願いします。

どうしてもデュプロの動物をレゴの基礎板に取り付けたいのであれば、基礎板の上にデュプロの四角いブロックを置き、その上に動物を置けば一応取り付けることができます

その他、普通のレゴブロックには薄いタイプがあります。

これを上にして、下をデュプロで取り付けると、薄いだけにぴったりはまらないものもありました。もしかしたら互換性の無いものが他にもあるかも

家にあるデュプロは、女の子用の家「プレイハウス」と緑の「たのしいどうぶつえん」、「ドックはおもちゃドクター」「アイスクリームあそびセット」と後日買ったレゴで調べました。

 

最後に

レゴデュプロとレゴブロックとの違いを比較している様子

幼児向けの「レゴデュプロ」と一般向け「レゴブロック基本セット」の互換性についてご紹介しました。一般的な四角くて厚みのある形状では互換性はあるので、一緒に遊ぶことができます。

それに対し、デュプロの動物などは特殊な形状をしているので、取り付けることができないものもありました。(ただし、取り付けられるものもあります。)これがややこしいのですが…。

その他、ブロックの厚み(高さ)にも違いがあるので、取りつけられない場合もあります。

基本的には互換性があります。例外もあるということを覚えておいてください。

レゴについてさらに詳しく

  • この記事を書いた人

おにぎり

・運営者名:おにぎり
・一児(娘)の父

公立大学や私立中高一貫校で12年間勤務。塾講師の経験もあり。図書館司書資格も取得。現在はWebサイトの作成・運営を中心に活動中

「子供英語教材(DWEディズニー英語システム)」「幼児教材や小学生の通信教育教材」「育児」や「子供とお出かけ」のブログを始めて11年目。経験をもとにブログを書いています。

SNSフォローはお気軽にどうぞ

-おもちゃ・知育玩具, 育児
-,