丁度1年前、子供が3歳になった時に、2歳児で遊んだおもちゃについてまとめました。
2歳と書いていますが、もちろん1歳や3歳でも遊べるものもあります。それが下の記事です▼
関連(2歳):買ってよかったおもちゃ【2歳】10以上まとめ
4歳・5歳もその後書いています。参考にしてみて下さい▼
関連(4歳):買ってよかったおもちゃ【4歳】10以上まとめ
関連(5歳):買ってよかったおもちゃ【5歳】6選まとめ
今回は、それから丸一年経過して子供が4歳になったので、3歳の1年間で遊んだおもちゃについてまとめてみました。
親が誕生日に買ったもの、じぃじ&ばぁばにプレゼントしてもらった知育玩具なども含みます。
女の子のおもちゃが多めになっています。3歳におすすめのおもちゃを一つずつ順にご紹介します。
1.KORG「TinyPIANO」(コルグ・タイニーピアノ)
丁度子供が3歳になった時の誕生日プレゼントが、KORGの「TinyPIANO」(コルグ「タイニーピアノ」)でした。現在丸1年使っています。
口コミでもあった単3電池×6つも必要で、電池が切れやすいというのが残念なところですね。
そこはアダプターを購入して対応しています。
色々な音やメロディを鳴らしたり弾いたりできるので気に入っています。音やメロディの切り替えは、ボタンを押しながら鍵盤を押すので、多少コツがあります。
子供はやりにくいようで、親が対応しています。最近4歳になったので、少しは出来るようになりました。
光沢のある赤色で高級感があり、またKORGのOの字がクマさんマークも子供っぽくっていいですね。
飾っていてもオシャレで、遊んでも2オクターブ分あるので普通に弾くことができます。
幼稚園に行き始めてからピアニカを習うようになり、ピアノが身近になったのか、弾き始めることが増えてきました。いつでもすぐ弾ける場所に置いておくのが良いようです。
色は赤以外に白・黒・ピンクとあります。その後小学生になってからでも弾いているのでインテリアとしても、ミニピアノとしても活躍しています。
さらに詳しく
2.ボーネルンド「キャッシュレジスター」
3歳の途中から急にごっこ遊びに目覚めます。その時から活躍し始めたのがボーネルンド「キャッシュレジスター」。
大きなボタンで単純でシンプルなつくりになっています。電池は太陽電池なので必要ありません。全く気にせず遊ばせることができますよ。
このキャッシュレジスターは輸入なので、お札がアメリカのドルになっています。そのお札も使いつつ、日本のお札セットを100均で追加購入しました。
キャッシュカードが付いていて、それを通すと「ピッ」と音が鳴る仕組みになっています。
お店屋さんごっこで遊ぶ時に、お金の支払いのやり取りで使っています。おつりで全てのお札をくれる時もあります(笑)。色々なごっこ遊びで活躍してくれますよ。
関連:ボーネルンドのおもちゃ、キャッシュレジスターを半額で購入
3.お米ねんど・寒天ねんど
2歳児に寒天粘土で遊び、3歳児になり「はじめての粘土遊び」で遊びました。硬くなったら粘土を柔らかくして遊んでいます。
2歳児でも遊んでいましたが、粘土遊びはやはり3歳児の方が遊びますね。おねんどお姉さんのテレビを見ているのもありそうです。
粘土は消耗品だなと最近実感しています。固すぎて使えなくなったり、最近ではどんどん混ぜていくので黒色に近くなったりしては、購入しなおしています。
今後も遊び続けるものなので、ずっと切らしてはいけないおもちゃだなと感じています。
関連:安心素材、お米粘土(米粉)「はじめてのねんどあそび」を購入
関連:寒天粘土(ボーネルンド・かんてんネンドStudio)と小麦粘土の比較
4.マザーガーデン「野苺ティアラドレッサー」
娘(女の子)は3歳ごろからオシャレに目覚め始めました。最近では親が買った服を着なくて困っています(苦笑)。
子供自身のヘンなこだわりが芽生え、なかなか難しい年ごろに突入し始めたなと感じています。
そんな中、髪型やゴム、ヘアピンで髪をくくったり、といたりするようになりました。
親のドレッサーを触られたりするので、新たに購入したのがマザーガーデンの「野苺ティアラドレッサー」。じぃじ&ばぁばにクリスマスプレゼントでもらいました。
木で出来ていて、親のドレッサーのように色々な収納スペースがあるので、開けたり閉めたりして遊んでいます。
ブラシで髪をとくのが気に入っています。鏡は割れにくい仕組み成っているので、特殊な鏡です。
3歳後半から本格的に遊び始めたおもちゃです。
付属品については下の記事に詳しく紹介しています。
関連:マザーガーデンの子供用鏡台「野苺ティアラドレッサー」が安心充実
5.ドリームトミカ
女の子なのでそれほどミニカーでは遊びませんが、少しは必要だろうと買ったのが「ドリームトミカ」。
最近ではハローキティ、スヌーピー、マイメロディ、はなかっぱ、ミッフィーが揃いました。
Amazonが一番安くて500円前後(昔はもっと安かったのですが…)。買い合わせ商品になっています。合計2,500円以上の時にあわせて購入しています。
幼稚園に行くと男の子がミニカーを持っていることが多いようで、それで興味が増しているようです。誰かが持っているのをみて、自分も興味を持つ年頃ですね。
親の方も楽しんで集めている所もあります。1年に2~3個増えて行っています。
関連:ドリームトミカ(キティとスヌーピー)が到着、これは実物の方がイイね
6.レゴデュプロ「アイスクリーム遊びセット」
ごっこ遊びばかりする年頃。自分で自由に組み立てられるようにと買ったのがレゴデュプロ「アイスクリーム遊びセット」です。
これで何重ものソフトクリームやアイスキャンディが作れます。
値段が1,600円と結構安いので、もっと早く買っていれば良かったと思えるおもちゃです。それぞれのパーツが大きいので、1歳半からでもOK。
3歳は想像力が少し出てきたので、こういう玩具で独特の重ね方をしています。その他、デュプロの似たおもちゃで「ハンバーガーあそびセット」もありますよ。
(もしかしたら販売が終了した可能性があります)
関連:レゴデュプロのアイスクリーム遊びセットはごっこ遊びにおすすめ
7.レゴデュプロ「プレイハウス」
3歳でなく4歳児に入れようか迷いましたが、あまりによく遊ぶので追加しました。
レゴデュプロの「プレイハウス」は、ブロックで出来たシルバニアファミリーのようなおもちゃです。
ただそれと違うのは自分で家を組み立てられること。家と同じ間取りにも出来まし、3階建てにも4階建てにも出来ます。
「プレイハウス」は基礎版が3つ、窓やドア、キッチン、トイレ、お風呂など生活のあらゆるものがついているので、それだけでも価値がありますよ。
以前までは組立てたまま飾っていたのですが、最近はバラバラにしてわざと片付けるようにしました。そうすることで、最初から作る必要が生じます。
説明書以外の作り方をし始めています。
パンパースの紙オムツのポイントで貰ったデュプロ「楽しい動物園」と組み合わせて遊んでいます。
家の中に人間と動物が一緒に暮らしたりと何でもあり状態になっていますが、それぐらいパーツがある方がレゴは面白いですね。子供の自由な発想を養えます。
色が男の子も遊べるように変更されました。
関連:遊びの幅が広がるデュプロ・プレイハウスで女の子もレゴに夢中
8.ダイソーの知育ノート「はじめてのチャレンジ」
書いたり、切ったり、貼ったりするのが大好きになってきたので、100均ダイソーで売っていた「はじめてのチャレンジ」という知育ノート3冊を購入。
- きるのだいすき
- かくのだいすき
- はるのだいすき
はさみ、お絵かき、糊で貼ったりすることは幼稚園の延長なのもあり、熱中して遊んでいます。
関連:100均ダイソーの知育ノート「初めてのチャレンジ」が使える
9.IKEA(イケア)ホワイトボード&黒板イーゼル「MALA(モーラ)」
先ほどと同じく、絵を描くこと色を塗るのが好きなので、IKEAのホワイトボード&黒板イーゼル「MALA(モーラ)」を購入しました。
大きなホワイトボードなので描き応えがあります。描いたものを消すのも楽しそう。自由に遊んでくれます。親の方も省エネできるので助かってます(笑)。
関連:IKEAの子供用ホワイトボード&黒板イーゼル「MALA」を購入
10.ボーネルンド「ダンシングサンド」
集めると固まるという不思議な砂ボーネルンド「ダンシングサンド」。
固まるので、お片づけの時は一つにまとまります。
ただし3歳児が遊ぶと専用トレイをはみ出すので砂がはみ出すので注意!遊んだ後に掃除機が必須です。ベランダで遊ぶのをおすすめします。
開封の儀編と使ってみた感想編の2記事あります。あわせてどうぞ。
追記:残念ながら販売が終了した可能性があります。類似品のキネティックサンドを買うのが良いかと思います。
関連:ボーネルンドのダンシングサンド・スターターキットを購入(1)開封の儀!
関連:ボーネルンドのダンシングサンド・スターターキットを購入(2)使ってみた感想
11.おもちゃ以外で・子供が喜ぶ文房具&道具
おもちゃ以外にも夢中になれる文房具や道具があります。
その中から①ハサミ、②ハンコ、③クラフトパンチ、④セロハンテープやマスキングテープ、⑤ナイロン袋の中に切った紙を入れてポンポンの5つをご紹介しました。
幼稚園や幼児教室で使っているようで、急に上達しました。雑ではありますがハサミやテープなどを少しずつ使えるようになってきています。
月日が経つのはあっという間だなと実感しています。
関連:おもちゃだけがおもちゃじゃない、幼児が喜ぶ文房具&道具5つ
その他
上で紹介しました2歳児で遊んだおもちゃの中でも3歳児でも遊んでいます。
やはりボーネルンドの「キッチンセンター」「人体パズル」、「パターン&カラービーズ」、「ウォーターマジック・アニマル」の知育玩具は3歳でも遊びました。
4歳以降も遊んでくれそうです。
最後に
3歳児になってからは、おままごとやごっこ遊び(お店屋さんごっこ、病院ごっこ)がますます好きになり、親もつき合わされています……(苦笑)
幼稚園に行くようになってからは、ハサミ・のり・お絵かき・色塗りが楽しくなってきたので、その延長線上のおもちゃが増えていますね。
子供の特徴を生かした熱中できるおもちゃを中心に揃えてみました。
やや女の子よりになっています。この特徴は4歳以降も続いていきそうです。
3歳でまとめましたが、もちろん2歳でも4歳でも遊べますよ。
子供の特徴を研究して、適した玩具を探してみて下さい。誕生日プレゼントにも喜ばれると思います。
さらに詳しく
関連(2歳):買ってよかったおもちゃ【2歳】10以上まとめ
関連(4歳):買ってよかったおもちゃ【4歳】10以上まとめ
関連(5歳):買ってよかったおもちゃ【5歳】6選まとめ