onigiriface

・運営者名:おにぎり
・一児(娘)の父

公立大学や私立中高一貫校で12年間勤務。塾講師の経験もあり。図書館司書資格も取得。現在はWebサイトの作成・運営を中心に活動中

「子供英語教材(DWEディズニー英語システム)」「幼児教材や小学生の通信教育教材」「育児」や「子供とお出かけ」のブログを始めて11年目。経験をもとにブログを書いています。

SNSフォローはお気軽にどうぞ

セサミストリートを英語で見る2通りの方法

DWE以外の英語教材 子供の英語教材・英会話

セサミストリートでおうち英語!2通りの視聴方法を紹介

2024/3/4    

以前「セサミストリートはどこで見れる?見る方法を2通り紹介」という記事を書きました。 この記事は日本語と英語の両方書いています。そこで今回は英語に限定した記事を書くことにしました。 英語音声+英語字幕 ...

おうち英語に役立つYouTubeで英語学習:乳幼児・小学生編

DWE以外の英語教材 子供の英語教材・英会話

おうち英語に役立つYouTubeで英語学習11選:乳幼児・小学生編

2024/3/4  

おうち英語の代表である「ディズニー英語システム(DWE)」を9年以上継続しています。 ずっと同じ教材ばかりしていると子供が飽きてくるので、英語を楽しく学習できる方法を探してはブログに書いています。 以 ...

DWEステップバイステップ、いつから始めたら良いの?使い方や特徴、体験談

「ディズニー英語システム(DWE)」教材と体験談 ディズニー英語システム(DWE) 子供の英語教材・英会話

DWEステップバイステップ、いつから始めたら良いの?使い方や特徴、体験談

子供向け英語教材「ディズニー英語システム(以下DWE)」を始めて9年以上になります。 2歳直前からスタートしたので、子供は小1になりました。 小学校の宿題に追われてなかなかDWEをする機会が減っている ...

鳳公園の複合遊具

大阪のお出かけ 大阪の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

鳳公園の複合遊具&広場で遊んできたよ!アクセス・駐車場も紹介

2024/1/7    

先日、複合遊具&広場がある「鳳公園」で子供と遊んできました。 地元で人気の公園で、目の前には大きなショッピングモール「アリオ鳳」があります。 ボール遊びができたり、自転車の練習にも使える大きな広場もあ ...

海遊館の割引料金

大阪のお出かけ 大阪の室内遊び場 子供とお出かけ 関西のお出かけ

海遊館の割引料金やお得なクーポン12個まとめ【2024年版】

大阪市内の水族館と言えば大阪港になる「海遊館」です。 海遊館については下の記事に詳しく書いてあるので、あわせて読んでみて下さい。 関連:ベビーカーで海遊館を見て回ることができるのか、実際行って調べてき ...

Z会幼児コースの無料お試し(サンプル)教材を取り寄せてみた

幼児通信教育・家庭学習教材

Z会幼児コースの無料サンプル教材を取り寄せてみたよ

2024/12/30    ,

以前、幼児向けの家庭学習教材について10社を比較してみた、という記事を書きました。 下の記事がそれです。あわせて読んでみてください▼ 関連:幼児通信教育教材10社を比較!2025年おすすめ教材は? 今 ...

子供と一緒に簡単ケーキ作り&デコレーションをしてみたよ

子供の食事・離乳食 育児

子供と一緒に簡単ケーキ作り&デコレーションをしてみたよ

2023/12/24    

幼稚園が休みの日は、子供と何をしようか悩みますね。基本的には外で遊んでいますが、お出かけ出来ない時が大変。 家で出来ることないかなと考えていると、最近「キッチン戦隊クックルン」を見ているからか、料理が ...

アクアパーク品川のチケット料金とお得な割引まとめ

子供とお出かけ 関東のお出かけ

アクアパーク品川のチケット料金とお得な割引まとめ

東京旅行の最終日、午前中時間があまっていたので品川駅すぐにある水族館「アクアパーク品川」に行ってきました。 いつものようにできるだけ安く入場したいので、割引券やクーポン券を探してみることに。 しかし、 ...

パウパトロールの放送時間や再放送は?見逃し配信はあるの?

Eテレ・子供番組 動画配信サービス 民放・BSの子供番組

パウパトロールの放送時間や再放送は?見逃し配信はあるの?

2024/7/25  

子供が楽しめるアニメと言えば「パウパトロール」。男の子も女の子両方が楽しめるアニメです。 ウチの娘も幼稚園から小学校低学年の時期に熱中していました。 今回はパウ・パトロール(パウパト)の中で重要となる ...

キッザニア甲子園攻略!アクティビティ(仕事)の選び方、空き時間の有効的な使い方

兵庫・神戸のお出かけ 兵庫・神戸の室内遊び場 子供とお出かけ 関西のお出かけ

キッザニア甲子園攻略!アクティビティ(仕事)の選び方、空き時間の有効的な使い方

キッザニア甲子園に何度か遊びに行っています。始めて行ったときの感想については「ボーディングパス当選!キッザニア甲子園に行ってわかったこと」という記事を読んでみて下さい。 行ってみてわかったのは「限られ ...

おかあさんといっしょ「ファンターネ」

Eテレ・子供番組 Eテレ(NHK教育) いないいないばあっ! おかあさんといっしょ

Eテレおかあさんといっしょ年末年始(クリスマス&お正月)特番【2022-2023年】

2024/12/16  

幼児向け番組、Eテレおかあさんといっしょのクリスマス(冬特集)やお正月特番の過去記事(アーカイブ)になります。 最新の放送については「Eテレおかあさんといっしょ年末年始(クリスマス&お正月)特番【20 ...

スウェーデントリムパーク(近鉄あべのハルカス店)の料金と場所

大阪のお出かけ 大阪の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

スウェーデントリムパーク(近鉄あべのハルカス店)の料金と場所

あべのハルカス近鉄本店のウイング館3階屋上に、野外遊具場「スウェーデントリムパーク」があります。 これは阪急西宮ガーデンズにもあるのと同じ遊具場です。 以前からずっと気になっていたので、ここで料金や施 ...

花園中央公園の大型遊具に行ってきたよ!アクセス、駐車場も紹介

大阪のお出かけ 大阪の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

花園中央公園の大型遊具に行ってきたよ!アクセス、駐車場も紹介

花園ラグビー場のすぐ横に花園中央公園があります。 花園中央公園内は、野球場(花園セントラルスタジアム)、多目的球技広場(トライスタジアム)、室内遊具「ドリーム21」、市民美術センター、そして大型遊具が ...

連載30周年記念「名探偵コナン展」巡回スケジュール

子供とお出かけ

名探偵コナン展(30周年)が全国を巡回!横浜、松山、名古屋の日程など

2024/10/12  

名探偵コナンが2024年に連載30周年を迎えます。これを記念して「名探偵コナン展」が開催されます。 まずは東京・池袋からスタート。福岡、北海道(札幌)、仙台、大阪、広島、横浜、松山、名古屋など日本全国 ...

中学受験 SAPIX偏差値30〜40台から逆転合格へ「RISU塾 偏差値リカバリーコース」

小学生通信教育・家庭学習教材

中学受験 SAPIX偏差値30〜40台から逆転合格へ「RISU塾 偏差値リカバリーコース」

2023/11/29  

「勉強についていけない、何度やっても算数の式を覚えられない」といった算数に苦手意識がある小学生がいる親必見の中学受験向け塾を見つけました。 名前は「RISU塾 偏差値リカバリーコース」。 偏差値が30 ...

てんしばイーナのアスレチックPANZA「sorarun!」と室内クライミング「noborun!」

大阪のお出かけ 子供とお出かけ 関西のお出かけ

てんしばイーナのアスレチックPANZA「sorarun!」と室内クライミング「noborun!」

以前、てんしばにオープンした「てんしばイーナ(i:na)」について店舗やアクセスについて書きました。 関連:てんしばイーナのアクセスと店舗を紹介。グルメ・カフェ・BBQ・遊び場など てんしばイーナの店 ...

池田市「五月山動物園」はポニー乗馬やふれあい体験ができるよ

大阪のお出かけ 子供とお出かけ 関西のお出かけ

池田市「五月山動物園」はポニー乗馬やふれあい体験ができるよ

2023/11/25    ,

前回、大阪府池田市の「五月山公園」のアスレチック遊具「忍者のとりで」を中心に、「忍にん迷路」、ローラー滑り台、高速滑り台などをご紹介しました。 今回はその続きです。この五月山公園のすぐ横にあるのが「五 ...

おかあさんといっしょ「ぼよよん行進曲」

Eテレ・子供番組 Eテレ(NHK教育)

子供番組の「カエデの木のうた」や「ぼよよん行進曲」に心を動かされる親

2023/11/24  

最近は子供番組、特にEテレしか見ていない我が家です。 Eテレの「いないいないばぁ!」や「おかあさんといっしょ」を見ていると、曲を聴いて「おっ!」と引き込まれてしまうような曲に出合います。 後でその作詞 ...

日本一低い山(だった)天保山に子供(2歳)が初登山!証明書もゲット

大阪のお出かけ 子供とお出かけ 関西のお出かけ

日本一低い山(だった)天保山に子供(2歳)が初登山!証明書もゲット

本日は行楽日和ということで、大阪メトロ(地下鉄)の一日乗車券「エンジョイエコカード」を使って大阪港に行っていきました。 大阪港は海遊館や観覧車、レゴランドディスカバリーセンター、そして日本一低い山であ ...

レゴランド大阪の楽しみ方。全アトラクションを紹介!初心者必見

大阪のお出かけ 大阪の室内遊び場 子供とお出かけ 関西のお出かけ

レゴランド大阪の楽しみ方。全アトラクションを紹介!初心者必見

「レゴランドディスカバリーセンター大阪」に何度も通ってはブログにまとめています。場所は海遊館の隣「天保山マーケットプレース」。 レゴランド大阪の対象年齢や料金、アクセスについては下の記事を参照してくだ ...

2歳の子供が夜寝ない事と昼寝との法則!時間調整の重要性

育児 育児の悩み

2歳の子供が夜寝ない事と昼寝との法則!時間調整の重要性

2023/11/17    

以前「2歳以上の子供の昼寝は何時に何時間が最適か?」という記事を書きました。 今読みなおしても、ウチの子供の昼寝パターンはこれであっています。 でもたまに昼寝の時間がずれてしまい、夕方になることもあり ...

ユニチャーム・トイトレ台紙

育児 育児の悩み

トイレトレーニング用シール台紙を無料で印刷できるサイト8つ

子供のトイレトレーニング(通称トイトレ)は、誰もがクリアしないといけない道です。 娘は3歳の夏に始めて10日ほどで終わりました、と聞くと一見すごそうに見えますが、3歳の夏が来るのを待ったのと、夏に始め ...

嫌がる仕上げ磨きを克服、2年悩んだのに解決法が簡単だった

子供の歯磨き・仕上げ磨き 育児 育児の悩み

嫌がる仕上げ磨きを克服、2年悩んだのに解決法が簡単だった

2023/11/13    , , , ,

イヤイヤ期の中で何が大変だったか思い出してみると、歯磨き&仕上げ磨きをする時が一番大変でした。 色々とアドバイスや方法を聞いては試してみたのですが、全くウチの子には対応できません。 今思うと仕上げ磨き ...

みいつけた!サボさんの声(中の人)は誰?

Eテレ・子供番組 Eテレ(NHK教育) みいつけた

みいつけた!サボさんの声(中の人)は誰?

2024/4/27    

子供が小さい時から見ているのがEテレ「みいつけた!」。 その中で最も個性的で、アドリブ色満載なのがサボテンのサボさんです。 今回はサボさんの声(中の人)は誰?について詳しく紹介します。   ...

ワールドファミリーの週末イベントの映像を見ている子供

ディズニー英語システム(DWE) ワールドファミリークラブ(WFC) 子供の英語教材・英会話

DWE週末イベントは英語上達への近道!撮影した動画を家で見せると効果的|ワールドファミリークラブ

子供が2歳の時から「ディズニー英語システム(DWE)」を続けています。現在は5歳、3年以上継続しています。 一番難しいのは子供がDWEの教材に興味を持つことです。 ウチの場合は2歳直前からスタートした ...

DWE週末イベント「CAPキッズ」の背景プレート

ディズニー英語システム(DWE) ワールドファミリークラブ(WFC) 子供の英語教材・英会話

DWE週末イベント「CAPキッズ」に参加してきたよ|ワールドファミリークラブ

子供英語教材「ディズニー英語システム(DWE)」を使った会員「ワールドファミリークラブ(WFクラブ)」のサービスに週末イベントがあります。 今回は「CAPキッズ(キャップキッズ)」に行ってきました。 ...

DWE週末イベントの詳細内容・料金・申込&キャンセル方法|ワールドファミリークラブ

ディズニー英語システム(DWE) ワールドファミリークラブ(WFC) 子供の英語教材・英会話

DWE週末イベントの詳細内容・料金・申込&キャンセル方法|ワールドファミリークラブ

「ディズニーの英語システム(DWE)」の会員になると「週末イベント」に参加することが出来ます。 基本DWEは子供が家庭で英語教材DVDを見るインプットが中心ですが、週末イベントに参加することで、英語を ...

散髪や爪切りを嫌がる子供への対処法は「お店屋さんごっこ」で解決

イヤイヤ期・反抗期 育児 育児の悩み

散髪や爪切りを嫌がる子供への対処法は「お店屋さんごっこ」で解決

2023/11/2    , , ,

3歳の子供が全く言う事を聞いてくれなくなったということは何度もブログで紹介しています。 2歳児までは全く問題が無かった散髪や爪切りに対して、全て「イヤッ!」を連呼。全く困ったものです。 毎日「イヤッ! ...

ミキハウス×ミズノコラボシューズ

育児 赤ちゃん・子供用品

ミキハウス×ミズノのコラボスニーカーが軽くて歩きやすい

2023/10/30    , , ,

以前「1歳児の1st&2ndシューズはミキハウスの靴をオススメする理由」という記事で、ミキハウス(mikihouse)のファーストシューズ&セカンドシューズの良さを書きました。 それ以降も子供靴はミキ ...

ビーバーワールド箕面船場店「無料シャトルバス」乗り場と時刻表を紹介

大阪のお出かけ 大阪の室内遊び場 子供とお出かけ 関西のお出かけ

ビーバーワールド箕面船場店「無料シャトルバス」乗り場と時刻表を紹介

ビーバーワールド箕面船場はたくさんのお店が入っています。 我が家が行ってみた乳幼児が遊べるキッズパークもあるアミューズメント「Bb箕面船場店」以外にも、九州ラーメン「亀王」、お好み焼き「鶴橋風月」、レ ...

大阪市立自然史博物館は恐竜の化石が一杯!入場料・アクセスも紹介

大阪のお出かけ 大阪の室内遊び場 子供とお出かけ 関西のお出かけ

大阪市立自然史博物館は恐竜の化石が一杯!入場料・アクセスも紹介

長居公園内にある「大阪市立自然史博物館」に子供と遊びに行ってきました。 年齢が6歳になり、急に恐竜の化石に興味を持ち始めたからです。 幼稚園で恐竜の話がでたのか、それとも久々に「堺市立ビッグバン」で遊 ...

オムツ替えや着替えを嫌がる時に使える魔法の言葉[イヤイヤ期]

イヤイヤ期・反抗期 育児 育児の悩み

オムツ替えや着替えを嫌がる時に使える魔法の言葉[イヤイヤ期]

2023/10/27    , ,

子供が2歳後半になり3歳に近づくにつれて、一時期のピークは過ぎたものの、相変わらずイヤイヤ期(第1次反抗期)は続いています。本当に毎日が大変ですね。 そんな中、子供が着替えやオムツ交換を嫌がる時の対応 ...

DWEは何の略?ディズニー英語システムの略語集

ディズニー英語システム(DWE) ディズニー英語システム(DWE)購入前 子供の英語教材・英会話

DWEは何の略?ディズニー英語システムの略語集

2023/10/26  

ディズニー英語システムにはDWEを含め、たくさんの略語があります。 これはDWEユーザーが作ったのではありません。ワールドファミリー公式が教材やサービスを省略して書いているのです。 今回はディズニー英 ...

ディズニー英語システム(DWE)レッツプレイ

「ディズニー英語システム(DWE)」教材と体験談 ディズニー英語システム(DWE) 子供の英語教材・英会話

DWEレッツプレイの内容や値段、何歳から?、使った感想を紹介

2024/4/3  

 我が家はディズニー英語システム(DWE)をフルセットで購入しました。 フルセット(フルパッケージ)を購入したので、レッツプレイ(Let's Play)も持っていますが、「ほぼフルセット」を買った方 ...

ポケモンセンターで購入したおすすめグッズ

おもちゃ・知育玩具 育児

ポケモンセンターのおすすめグッズ15選(Pokemon Center)

2023/10/25    

子供が習い事に行くたびに、ポケモンセンターに立ち寄りたいと言うので、頻繁に行くようになりました。 大阪に住んでいるので、梅田に行くのですが混雑しすぎているので、グッズは心斎橋で購入するようにしています ...

ディズニー英語システム(DWE)フルセット

「ディズニー英語システム(DWE)」教材と体験談 ディズニー英語システム(DWE) 子供の英語教材・英会話

ディズニー英語システム(DWE)を買わなきゃ良かったと後悔する人が多いのはなぜ?

2023/10/24  

ディズニー英語システム(DWE)を購入してから9年以上が経過しています。 DWEを購入した時の流れや値段、買ってからの体験談については下の記事にまとめています。 特に小学4年生からのマンツーマン子供英 ...

舞洲スポーツアイランド(緑地公園・BBQ・キャンプ場)のアクセス・駐車場

大阪のお出かけ 大阪の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

舞洲スポーツアイランド(緑地公園・BBQ・キャンプ場)のアクセス・駐車場

2023/10/21    ,

子供と「舞洲スポーツアイランド」にある舞洲緑地に行ってきました。そこにある遊具広場については下の記事に詳しく紹介しています。 関連:舞洲緑地の大型遊具広場は芝生公園とセットで楽しもう 今回は舞洲スポー ...

RISU AIペン(スマート姿勢改善ペン)の効果を体験!実際に使った感想口コミ

小学生通信教育・家庭学習教材 育児 育児の悩み

RISU AIペン(スマート姿勢改善ペン)の効果を体験!実際に使った感想口コミ

2023/10/18  

勉強机で宿題をしている子供を横から見ていると、極度の猫背で目の位置も低いことから、最近視力が悪くなってきています。 親が注意しても聞いてくれない年頃になったので、どうしたものかと考えていると、1つのペ ...

読み聞かせ絵本の動画(U-NEXT)を見せると子供が絵本好きなってきた

Eテレ・子供番組 動画配信サービス 絵本・図書・雑誌 育児

読み聞かせ絵本の動画(U-NEXT)を見せると子供が絵本好きなってきた

2024/8/1    , , , , , ,

動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」を続けています。 家族それぞれのアカウントがつくれるのと、雑誌読み放題、ダウンロードしてローカルで見られたり、新着動画をポイントで毎月2作品見られたりと ...

赤ちゃんの城のベビー布団セット(寝具)に最初からすれば良かった

育児 赤ちゃん・子供用品

赤ちゃんの城のベビー布団セット(寝具)に最初からすれば良かった!

2023/10/16    ,

赤ちゃんが産まれるとまず1番に必要になるのがベビー布団(寝具)です。 我が家も急に必要に迫られたのもあり、よくわからないまま某通販の「赤ちゃん寝具12点セット」なるものを買いました。 到着してビックリ ...

森ノ宮「ボーネルンドプレイヴィル大阪城公園」の料金や混雑状況、遊具の特徴を紹介

大阪のお出かけ 大阪の室内遊び場 子供とお出かけ 関西のお出かけ

森ノ宮「ボーネルンドプレイヴィル大阪城公園」の料金や混雑状況、遊具の特徴を紹介

大阪城公園の森ノ宮噴水周辺にスターバックスコーヒー、パン屋「R Baker(アールベイカー)」などがオープン。 その中の一つに室内遊具と屋外遊具の遊び場がセットになった「ボーネルンドプレイヴィル大阪城 ...

てんしば「ボーネルンドプレイヴィル」の料金や混雑状況、遊具の特徴を紹介

大阪のお出かけ 大阪の室内遊び場 子供とお出かけ 関西のお出かけ

てんしば「ボーネルンドプレイヴィル」の料金や混雑状況、遊具の特徴を紹介

天王寺公園「てんしば」がオープンしたので早速見に行ってきました。詳しくは下の記事を読んでみてください▼ 関連:天王寺公園「てんしば」の店舗を紹介!ランチや新エリアも 今回はその中にある子供の遊び場「ボ ...

水族館アトア(atoa)3階PLANETSゾーン「奇跡の惑星」球体の水槽

兵庫・神戸のお出かけ 兵庫・神戸の室内遊び場 子供とお出かけ 関西のお出かけ

神戸ポートミュージアム(KPM)の水族館アトアの料金や各階の内容、アクセス

2023/10/9    

兵庫県神戸市に「神戸ポートミュージアム」が2021年10月29日(金)にオープンしました。略して「KPM」。 今回はその中の水族館「アトア(atoa)」の巨大な水槽、魚、生き物を特集します。アトア4階 ...

神戸「住吉公園」複合遊具

兵庫・神戸のお出かけ 兵庫・神戸の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

神戸「住吉公園」の遊具で遊んできたよ。アクセス・駐車場も紹介

2023/10/7    

神戸市東灘区にある「住吉公園」の遊具で遊んできました。 それほど大きな公園ではありませんが、複合遊具が充実しているのと、個人的に気に入った公園だったので今回記事にまとめることにしました。 住吉公園のア ...

小学生に通信教育は不要?市販の教材と比較!どちらにも向き不向きがある

小学生通信教育・家庭学習教材

小学生に通信教育は不要?市販の教材と比較!どちらにも向き不向きがある

2024/12/30  

小学生通信教育教材を子供が学習してはブログにまとめています。 今回は「小学生に通信教育は不要なのでは?」と思っている方、悩んでいる方向けに書いてみたいと思います。 教材には向き不向きがあるので、本屋で ...

「名探偵コナンゼミ 通信教育」無料お試し教材・小学1年生ワークブック表紙とパズル問題

小学生通信教育・家庭学習教材

名探偵コナンゼミ(小学生)の料金や内容|小学館の通信教育

2024/12/30  

小学生向け通信教育教材を比較しては、ブログにまとめています。詳しくは下の記事を読んでみて下さい▼ 関連:小学生通信教育教材8社を比較!2025年おすすめランキング これまで「まなびwith」という名前 ...

e-Pocket「Face Call」フロギーが動画で登場し英語の歌を歌っている様子

ディズニー英語システム(DWE) ワールドファミリークラブ(WFC) 子供の英語教材・英会話

DWE「e-Pocket」は気軽に楽しめるサービス|ワールドファミリークラブ

「DWE(ディズニー英語システム)」の会員サービス「ワールドファミリークラブ(WFクラブ)」を継続しています。 WFクラブのサービスの中にテレフォンイングリッシュ(TE)がありますが、最近利用しない日 ...

神戸カワサキワールドの料金、バイクなどの展示車両、感想

兵庫・神戸のお出かけ 兵庫・神戸の室内遊び場 子供とお出かけ 関西のお出かけ

神戸カワサキワールドの料金、バイクなどの展示車両、感想などを紹介

神戸メリケンパーク内にある「カワサキワールド」に子供と行ってきました。 カワサキワールドとは、川崎重工グループの仕事内容や技術を知ることができるミュージアムです。 乗り物が展示されていることは以前から ...

明石公園「子どもの村」木製遊具滑り台

兵庫・神戸のお出かけ 兵庫・神戸の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

明石公園のアクセス・駐車場、遊具「子どもの村」で遊んできたよ

2024/7/30    

家族で日帰り観光がてら「明石公園」の遊具で遊んできました。 公園内には複数の広場があります。 芝生広場 子供の広場 仲よし広場 子どもの村 その中でも一番のおすすめは一番遠くにある「子どもの村」です。 ...

[DWE]ワールドファミリーのグリーンCAP

ディズニー英語システム(DWE) ワールドファミリークラブ(WFC) 子供の英語教材・英会話

DWEグリーンキャップに合格!課題の練習で苦労したこと|ワールドファミリークラブ

2023/9/29    

子供英語教材「DWEディズニー英語システム」を使って英語を習得するために、「ワールドファミリークラブ(World Family Club)」の会員を継続してます。 その中にCAP制度があります。 DW ...

[DWE]ワールドファミリーのブルーキャップ

ディズニー英語システム(DWE) ワールドファミリークラブ(WFC) 子供の英語教材・英会話

DWEブルーキャップに合格するために練習したこと|ワールドファミリークラブ

2023/9/29    

幼児向け英語教材「ディズニー英語システム(DWE)」を使って、アウトプット(英会話、発音)の場を提供してくれているのが「ワールドファミリークラブ(WFクラブ)」です。 DWE会員にはCAP制度というの ...

クレタクラス(算数アプリ)とは?料金、対象年齢、教材内容

幼児通信教育・家庭学習教材

クレタクラスとは?料金、対象年齢、教材内容について

2024/3/31    

最近、SNSで話題のクレタクラス(Creta Class)という幼児・小学生向け算数アプリを実際に学習してみました。 まずは第一弾ということで、どんな教材内容なのか?、対象年齢、月額料金について紹介し ...

ワールドファミリークラブのライトブルーキャップ

ディズニー英語システム(DWE) ワールドファミリークラブ(WFC) 子供の英語教材・英会話

DWEライトブルーキャップに合格するために練習したこと|ワールドファミリークラブ

2023/9/29    

「ディズニー英語システム(DWE)」の英語教材を使って、アウトプット(英会話)の場を提供してくれている「ワールドファミリークラブ(WFC)」の会員を続けています。 その中にキャップ制度(CAP)という ...

「ファンターネ!」キャラクターみもも・やころ・ルチータ・あーぷん

Eテレ・子供番組 Eテレ(NHK教育) おかあさんといっしょ

ファンターネとは?キャラクターの名前はあーぷん、みもも、やころ、ルチータ。性格や声優も紹介

2023/10/10    

出典:NHK 2022年度からNHK Eテレ「おかあさんといっしょ」のあつこお姉さん(小野あつこ)からまやお姉さん(ながたまや)に交代と同時に、番組中の1コーナーの人形劇も変わりました。 人形劇「ガラ ...

大阪城大手前の芝生広場

大阪のお出かけ 大阪の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

大阪城大手前の芝生広場に子供や赤ちゃんを連れて出かけよう

2023/9/24    ,

涼しくなってくると「外で子供を遊ばせたい」という思いが強くなります。 できれば思いっきり走っても安全な場所の方がいいですよね。 我が家は春秋のベストシーズンになると、子供を遊ばせに連れて行く場所があり ...

須磨離宮公園の割引

兵庫・神戸のお出かけ 兵庫・神戸の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

須磨離宮公園を割引クーポンや無料で入園する方法、まとめ

子供と須磨離宮公園に行ってきました。 フィールドアスレチックや児童遊園などの遊具については下の記事に詳しくまとめています。あわせて読んでみてください▼ 関連:須磨離宮公園のアスレチック「子供の森」や児 ...

トトロそっくりの木

Eテレ・子供番組 民放・BSの子供番組

幼児(子供)に初めて見せる映画は「となりのトトロ」がおすすめ

2023/9/22    

先日、テレビで「となりのトトロ(宮崎駿監督作品)」が放送されたので録画しました。 というのは、以前職場の知人から「子供に初めて見せる映画はトトロがいいよ」と聞いていたからです。 3歳の娘はアニメがそれ ...

ディズニー英語システム(DWE)フルセット

ディズニー英語システム(DWE) ディズニー英語システム(DWE)購入前 子供の英語教材・英会話

ディズニー英語システム(DWE)は中古でも良いと考える2つの理由

2023/9/20  

子供英語教材「ディズニー英語システム(DWE)」歴8年以上になります。 これだけ長い間DWEに関わっていると、最初の頃に考えていたこととは異なる考えが出てきます。 その中の一つに「ディズニー英語システ ...

DWEアドバイザーによる「わくわく無料体験(旧名称:わくわく英語体験)」

ディズニー英語システム(DWE) ディズニー英語システム(DWE)購入前 子供の英語教材・英会話

ディズニー英語システム(DWE)アドバイザーによる「わくわく無料体験」の内容とその感想

2023/10/12    

我が家が子供英語教材「ディズニーの英語システム(DWE)」を購入してから9年以上になります。 たくさんある子供英語教材の中から、色々悩みながらも「ディズニー英語システム(DWE)」に決めた理由や流れを ...

英語教材サンプルDVD(しまじろう、ディズニー英語システム、えいごであそぼ)

ディズニー英語システム(DWE) ディズニー英語システム(DWE)購入前 子供の英語教材・英会話

DWE教材を買う前に、子供英語教材各社の無料サンプル比較は必須

2023/11/1    

子供が「ディズニーの英語システム(DWE)」の英語教材を利用して1年半になります。丁度2歳になる時期から始めました。 1年半を振り返って、よくこんな高い教材を買ったなと我ながらビックリするのですが、現 ...

ダイソーのハロウィングッズ

100円ショップ(100均) 雑貨

100均ダイソーのハロウィングッズが充実しすぎてるぞ!

2024/10/9    ,

久々に100円ショップ「ダイソー」に行ったら、ハロウィングッズがすごいことに。商品の数が年々増えてます。 飾りつけだけでなく、衣装やパーティ用なども増えてきていますね。 今回は100均ダイソーのハロウ ...

服部緑地・こどもの楽園・大型遊具

大阪のお出かけ 大阪の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

服部緑地の大型遊具公園「こどもの楽園」で遊んできたよ。アクセス・駐車場も紹介

2023/9/17    ,

再び服部緑地に行ってきました。服部緑地には2つの遊具公園があります。 北東にある①「いなり山児童遊戯場(ガリバー公園)」→一部リニューアル 中央にある②「こどもの楽園」 ①「いなり山児童遊戯場・ガリバ ...

大阪「八幡屋公園」ジンベイザメ遊具、斜め前から撮影

大阪のお出かけ 大阪の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

八幡屋公園のジンベイザメ遊具と芝生広場で遊ぼう!アクセス・駐車場も紹介

大阪メトロ(地下鉄)中央線「朝潮橋駅」すぐにある「八幡屋公園(八幡屋スポーツパーク)」には遊具広場もあります。 新たにリニューアルされたという情報をいただき、早速子供と遊びに行ってきました。 緑が多く ...

キャプテンピカチュウとは?特徴・声優を紹介

Eテレ・子供番組 民放・BSの子供番組

キャプテンピカチュウとは?特徴・声優を紹介

2024/3/23    

2023年4月14日(金)から始まった新しいポケットモンスター「ポケモン」、第8シーズンに入っています。 その中で気になるキャラクターといえば、船長さんのような帽子をかぶった「キャプテン・ピカチュウ」 ...

完成したハマビーズのプリンセス(紫色のドレス)

おもちゃ・知育玩具 育児

ボーネルンドのハマビーズ「プリンセスパーティー」を購入、子供が作った感想

これまで家では「アクアビーズ」を中心に作品を作ったりして親子で遊んできました。当ブログでもいくつか記事にしています。 【関連】「はじめてのアクアビーズ」を購入、親子で作ってみた感想 【関連】スーパーア ...

おうち遊び・まとめ

おもちゃ・知育玩具 育児

おうち遊び|2歳・3歳・4歳向け家遊び・まとめ(雨の日)

2024/12/30    

子供は外で遊びたくても、雨の日、暑すぎる日、寒すぎる日などがあり、外で思いっきり遊ばせられない日があります。 また最近では新型コロナウイルス感染拡大を防止するために、一斉休校・休園になり、外で遊ぶ選択 ...

天王寺動物園を割引料金でお得に(年間パスポート・OSAKAピタパ・エンジョイエコカード)

大阪のお出かけ 子供とお出かけ 関西のお出かけ

天王寺動物園の入園料金を割引で入場する方法を6つ紹介

天王寺動物園の動物たちの様子、写真スポット、新しいトイレなどについて、昨日記事にしました。今回は天王寺動物園の割引料金についてです。 天王寺動物園は他の動物園と異なり、500円と元々が安く設定されてい ...

ボーネルンド・テクニコ「スターターボックス」

おもちゃ・知育玩具 育児

ボーネルンドの工具系玩具テクニコ・スターターボックスを購入

2023/9/11    

デパートに輸入知育玩具ストア「ボーネルンド」があれば、立ち寄るようにしています。ストアによっては、おもちゃを遊べるようになっているので、子供の興味のあるおもちゃがわかります。 先日、ボーネルンドに行っ ...

天王寺公園「てんしば」の店舗を紹介!ランチや新エリアも

大阪のお出かけ 大阪の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

天王寺公園「てんしば」の店舗を紹介!ランチや新エリアも

以前、天王寺公園「てんしば」がリニューアルするという記事でレストランやコンビニ・カフェ・ボーネルンドプレイヴィルなどの店舗がオープンするという情報を書きました。下がその記事です▼ 関連:天王寺公園が「 ...

アニメ「ブルーイ」をディズニープラスで視聴

Eテレ・子供番組 ディズニープラス 動画配信サービス

アニメ「ブルーイ」の今どき子育て事情が面白い!子供と全力で遊ぶパパ(父親)が見られる

2024/8/21  

動画配信サービス「ディズニープラス」で新しく配信されたアニメ「ブルーイ(Bluey)」をなかなか面白くて子供と最近よく見ています。 四人家族の犬の話なのですが、子育てに頑張るお父さんの姿が結構ハードで ...

プニジェル・ディズニープリンセスセットのパッケージ

おもちゃ・知育玩具 育児

ぷにジェル・ディズニープリンセスセットを購入、親子で作ってみた感想

子供が実家に行くと必ず何か買ってもらって帰ってきます。 今回買ってもらったのはセガトイズのぷにジェル「ディズニープリンセスセット」でした。 柔らかい素材で半液体を型に流し込み、ぷにぷに・キラキラのチャ ...

うんこドリル漢字問題集の口コミ感想|苦手な漢字を楽しく学習できる

小学生通信教育・家庭学習教材

うんこドリル漢字問題集の口コミ感想|苦手な漢字を楽しく学習できる

2024/12/30  

「うんこドリル」シリーズはひらがな、カタカナ、知恵、数字、計算以外に漢字ドリルもあります。 最近では学習アプリ「うんこゼミ」も登場し、幅広く学習できるようになっています。 今回はその中の漢字ドリルにつ ...

人生ゲームを家族で遊んでいる様子

おもちゃ・知育玩具 育児

人生ゲームの遊び方やルール、幼児と遊んでみた感想

2023/9/5  

子供の幼稚園が長期休みに入ったのもあり、タカラトミーのボードゲーム「人生ゲーム」を買ってみました。 いつかは買いたいなと思っていましたが、対象年齢が離れていいたのもあり、その時をずっとまっていた感じで ...

ディズニーのジグソーパズル6種類、ソフィア、ラプンツェル、ミッキー、アナ雪、プーさん

おもちゃ・知育玩具 育児

子供がディズニーやプリキュアのジグソーパズルに熱中!種類やピース、対象年齢

子供(5歳)の最近のお気に入りのおもちゃは「キャラクタージグソーパズル」。 プリキュアやディズニーのパズルを買って親子で遊んでいます。 結構熱中してくれるので気に入っています。そしてまとめ買いすると安 ...

「万博おもしろ自転車広場」かぼちゃの自転車

大阪のお出かけ 大阪の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

万博おもしろ自転車広場の料金や種類、自転車教室について

大阪の万博記念公園内に「やったねの木」という滑り台がある遊具広場があることは以前記事にしました。 その横に「万博おもしろ自転車広場」という色々な自転車を乗ることができるエリアがあります。 普通の自転車 ...

兵庫県・神戸の子供向け大型遊具公園&広場

兵庫・神戸のお出かけ 兵庫・神戸の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

兵庫県・神戸の子供向け大型遊具公園&広場、まとめ

2024/2/11    

これまで「大阪の子供向け大型遊具公園&広場40箇所以上まとめ」という記事の中に、兵庫県や神戸にある遊具公園についてまとめていました。 しかし、大阪だけでも公園数が多いので、記事の下の方にある兵庫県や神 ...

絵本「おさるのジョージ」に出ている「黄色い帽子のおじさん」

Eテレ・子供番組 Eテレ(NHK教育)

おさるのジョージ「黄色い帽子のおじさん」の名前、年齢、職業、声優は?

2023/9/1    

子供が小さいときからずっとEテレの「おさるのジョージ」を見ています。最近では英語音声で見たりと、英語学習にも役立っています。 アニメ「おさるのジョージ」を見ていていつも気になるのが、ジョージの飼い主( ...

育脳ベビモ

育児 育児の悩み

ヨコミネ式幼児教育法という考え方が面白い。子育ての目的とは?

2024/12/30    

ヨコミネ式という幼児教育法があります。僕は「育脳ベビモ」というMOOKを読んで知りました。 子供が3歳になろうとするこの時期に、ピタリとはまる内容だったので興味深く読みました。 今回はヨコミネ式教育法 ...

幼稚園でクレヨンを使ってお絵かきしている

幼稚園 育児

モンテッソーリの幼児教育を取り入れている幼稚園の親子教室体験談

2024/12/30    , , , ,

モンテッソーリ教育ってご存知ですか?イタリアの女性医師マリア・モンテッソーリによって考案された教育法のことです。 キリスト教の私立幼稚園や保育園、小学校などで見かけます。 我が家は1年前にモンテッソー ...

ノバキッド(NOVA KID)の料金やおすすめポイント5つ

子供の英語教材・英会話 子供英会話

ノバキッド(NOVA KID)の料金とおすすめポイント6つ

2023/8/30  

おうち英語歴10年以上の保護者です(ディズニー英語システム(DWE)9年以上+マンツーマンの子供英会話教室に2年以上)。 マンツーマンの子供英語教室でイギリス人講師によるレッスンを受講していますが、2 ...

くもん「世界地図パズル」完成図

おもちゃ・知育玩具 育児

くもん「世界地図パズル」は親子で国の名前を覚えられる知育玩具

2024/12/30    ,

子供はおもちゃで熱中するタイプでは無いのですが、唯一パズルだけは好きで、5歳になってからは特に顕著です。 3歳ぐらいでボーネルンドの人体パズルを買ったあたりからパズル好きだなと感じていました。 それ以 ...

ひらかたパークで子供が楽しんだこと(アスレチック、動物、ローズガーデン、アトラクション)

大阪のお出かけ 子供とお出かけ 関西のお出かけ

ひらかたパークに子供と行く時の楽しみ方!アトラクション・動物・ひらパー兄さんなど

2024/4/14    

「ひらかたパーク(ひらパー)」に子供と遊びに行った話を知人にすると、「ひらパーにはどんな乗り物やアトラクションがあるの?」ってことをたまに聞かれます。 気にないるけど行ったことがない方が多いので、今回 ...

エポック社「はじめてのアクアビーズ」外箱

おもちゃ・知育玩具 育児

「はじめてのアクアビーズ」を購入、親子で作ってみた感想

2024/12/30    

最近、娘の友達がよく遊んでいるというおもちゃについて話を聞く機会がありました。 それによるとエポック社の「アクアビーズ」というおもちゃが4歳後半から遊ぶようになったそうです。 気になったので、早速Am ...

ネフ社「マグネフ」のハートの絵

おもちゃ・知育玩具 育児

子供が熱中する携帯用知育玩具「マグネフ」の感想・口コミ

2023/8/21  

以前、電車内で子供(幼児)がぐずりそうになった時に使える絵本「100かいだてのいえ・ミニ」について書きました。 子供と電車で出かける時は、帰宅時に車内で大声をあげたり、寝転んだりと大変。 幼稚園の後す ...

NHK大阪放送局「BKプラザ」ファンターネ(みもも・やころ・ルチータ・あーぷん)のぬいぐるみ

大阪のお出かけ 大阪の室内遊び場 子供とお出かけ 関西のお出かけ

NHK大阪放送局BKプラザでファンターネやワンワンに会えるよ

以前、大阪城大手前の芝生広場に子供や赤ちゃんを連れて出かけようという記事を書きました。その続きになります。 大阪城大手前の芝生広場のすぐ近くにNHK大阪放送局があり、その中に「BKプラザ」というエリア ...

作文のノート(表紙)

小学生通信教育・家庭学習教材

小学生の作文の書き方を先生にアドバイスしてもらった話

2024/12/30    ,

以前「小学生の作文の宿題に親はどれだけ手助けしたら良いのかの判断が難しい」という記事を書きました。 この記事にもあるように、子供が通う小学校では毎週作文の宿題がありますが、小学2年生の後半になってもな ...

本屋の小学生教材を使って算数の中学受験対策をする方法

小学生通信教育・家庭学習教材

本屋の小学生教材を使って算数の中学受験対策をする方法

2024/12/30  

通信教育を学習してはブログに体験談をまとめています。詳しくは下の記事にまとめているので読んでみて下さい▼ 関連:小学生通信教育教材8社を比較!2025年おすすめランキング 以前「塾に行かずに中学受験す ...

赤ちゃん誕生の瞬間

妊娠・出産 育児

満月や低気圧(台風)の日に産まれる!赤ちゃん誕生の兆候、出産前後の話

2023/8/15    

我が家に赤ちゃんが産まれたのは今から4年前。先日、その時の記憶がフッと蘇ってきたので、書き記しておきます。 前回は赤ちゃんが誕生する前の話を書きました。下がその記事です▼ 関連:逆子で帝王切開の予定が ...

琵琶湖を散歩。

子供とお出かけ 滋賀のお出かけ 関西のお出かけ

滋賀県大津に家族旅行、琵琶湖ホテル1泊2日宿泊記

2023/8/14    , ,

大阪(関西)から気軽に家族旅行に行くには、滋賀県の大津がおすすめです。 大阪からだと新快速で40分、京都からだと10分で行けますよ。 大津までくると緑も多いし、やはり琵琶湖の存在は大きいですね。旅行に ...

「平成榛原子供のもり公園」の遊具、恐竜の顔

奈良のお出かけ 奈良の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

平成榛原子供のもり公園のアクセス、駐車場、電車+バスでの行き方

奈良県宇陀市榛原にある「平成榛原子供のもり公園」(通称:ゆうゆう)に行ってきました。 ここは公園以外にもバーベキューやキャンプ、夏などにはカヌーなどのイベントも行われるほど自然が一杯の広大なエリアです ...

ロング&ローラー滑り台がある大阪の公園

大阪のお出かけ 大阪の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

子供と遊ぼう!ロング&ローラー滑り台がある大阪の公園20箇所

2023/8/12    

子供と大阪の公園に遊びに行っては、当ブログで順に紹介しています。 これまで大型遊具を中心に遊びにいってきました。数えると40箇所以上に行っています。詳しくは下の記事にまとめています。 関連:大阪の子供 ...

ジャンジャンとワンワン

Eテレ・子供番組 Eテレ(NHK教育) いないいないばあっ!

いないいないばあっ!の茶色い犬ジャンジャンの声は誰?

最近、Eテレの乳幼児番組「いないいないばあっ!」で、ジャンジャンという茶色い犬が出演するようになりました。 「ワンワンわんだーらんど」でお馴染みのジャンジャンはダンスがキレキレで、ワンワンとは対照的で ...

ボーネルンド・フリスビー「soft saucer(volley)」を家で遊んでいる様子

おもちゃ・知育玩具 育児

ボーネルンドのフリスビー「ソフトソーサー」は柔らか安全素材!幼児でも投げやすいよ

2023/8/10    

最近、子供と公園や芝生の広場に行くと、フリスビーをしている家族をよく見かけます。それを見た子供が「私もフリスビーがしたい」と言いだしました。 まだ幼児なので、危なくない安全なフリスビーを買いたいところ ...

缶ぽっくりdantoy「Junior Stilts」で歩く子供

おもちゃ・知育玩具 育児

ボーネルンド(dantoy)の缶ぽっくりパカポコが相当使えるよ

以前、幼稚園で父の日の父親参観があった時、缶ぽっくり作りを子供と体験しました。その時は缶詰の缶を使用。 完成後持ち帰り遊んでいると、テープが剥がれたり、子供が乗るには缶の高さで危なかったりしますね。も ...

Amazonキッズプラスの解約方法|Fire HD キッズモデル

おもちゃ・知育玩具 育児

Amazonキッズプラスの解約方法|Fire HD キッズモデル

2023/8/8  

Amazonの「Fire HD キッズモデル」はゲーム、学習、子供番組、絵本、本、図鑑など幅広くデジタルコンテンツが楽しめるタブレットです。 Fire HD キッズモデルを購入してから早1年、英検や漢 ...

幼児ポピー「夏ドリるん」教材と付属資料

幼児ポピー「ポピっこ」 幼児通信教育・家庭学習教材

幼児ポピー夏の増刊号「なつドリるん」の内容と学習した感想

2024/12/30  

子供の夏休み期間が長いので色々な夏用の家庭学習教材を使って、楽しみながら勉強しています。 これまで本屋で売られている学研の幼児ワーク「めいろ」とチャレンジ1年生「入学の準備 国語・算数ワーク・基礎編」 ...

川西市「ドラゴンランド」の遊具、一直線につながっている

兵庫・神戸のお出かけ 兵庫・神戸の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

全長133mの遊具「ドラゴンランド」は暑い日・雨の日でも遊べる!アクセス・駐車場も紹介

2023/8/6    

兵庫県川西市にある「ドラゴンランド」という遊具公園で遊んできました。ここの面白いところと言えば、雨でも暑い日でも遊ぶことができることです。 その理由は阪神高速池田線の高架下に設置されているから。常に高 ...

「末広中央公園」大型遊具

兵庫・神戸のお出かけ 兵庫・神戸の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

末広中央公園の大型遊具で遊んできたよ!アクセス・駐車場も紹介

2023/8/5    

兵庫県宝塚市に大型遊具と芝生広場があることを知り、早速行ってきました。 「末広中央公園」という名前で、大型遊具や小さな子供向けの遊具、芝生広場もありましたよ。 逆瀬川駅から徒歩12分ほどで着くので電車 ...

「LAQ(ラキュー)ベーシック011・体験パック(立体)」

おもちゃ・知育玩具 育児

ラキュー(LaQ)ベーシック体験パックを購入、子供と遊んでみたよ

2023/8/3    

あべのハルカス8階にある知育玩具コーナーに、知育玩具「LAQ(ラキュー)」というパズルブロックで遊べるコーナーがありました。 パズルとブロックが融合したような知育玩具です。 ここで子供と遊んでみると思 ...

ボーネルンドのキャッシュレジスターを開封

おもちゃ・知育玩具 育児

ボーネルンドのおもちゃ、キャッシュレジスターを半額で購入

2023/8/3    

先日、ボーネルンド(Bornelund)に行くとおもちゃのレジが半額で売られていました。 ボーネルンドアウトレットと言う、バージョンアップ前の商品や商品の一部の状態が悪い場合、箱の一部が破損している場 ...

ミッフィー無料塗り絵

お得&便利情報 育児

子供用キャラクターぬりえを無料で印刷できるサイト9つ

  これまでたくさんの無料塗り絵サイトを紹介してきました。下がそのまとめ記事です。 関連:幼児向けのキャラクター塗り絵を無料でダウンロード&印刷できるサイトまとめ 今回はそれの続きになります ...

松原「新町南公園」大型複合遊具

大阪のお出かけ 大阪の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

新町南公園(松原市)の大型遊具・芝生広場で遊んできたよ、アクセス・駐車場も紹介

2023/7/30    

大阪の公園に子供とお出かけしてはブログに書いています。 先日松原市に行く用事があった時に、少し時間ができたので「近くに公園はないかな?」と調べてみたら、結構大きな遊具があることを知り子供と遊んできまし ...

大阪ふれあいの水辺(毛馬桜ノ宮公園)

大阪のお出かけ 大阪の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

大阪ふれあいの水辺(毛馬桜ノ宮公園)の砂浜で、子供と水遊びや砂場ごっこができるよ

2023/7/29    ,

毛馬桜ノ宮公園の桜の記事は「毛馬桜ノ宮公園の大川沿いから見る桜並木が絶景、大阪城も」という記事で書きました。 桜がある大川とは反対方面に、人工的に作られた砂浜があります。 この砂浜は「大阪ふれあいの水 ...

Eテレ「おとうさんといっしょ」はるともくん・ゆめちゃん・シュッシュ・ポッポ

Eテレ・子供番組 Eテレ(NHK教育) おとうさんといっしょ

「おとうさんといっしょ」歴代お兄さん(初代〜3代目)まとめ

2025/3/8  

出典:おとうさんといっしょ 「おとうさんといっしょ」がEテレで放送されるようになり「これまで放送されてきた内容を知りたい」という方も多いと思います。 その中で知りたいことの一つに、歴代お兄さんとお姉さ ...

ワンダーボックスのキットに入っている教材

小学生通信教育・家庭学習教材 幼児通信教育・家庭学習教材

ワンダーボックスとは?特徴、年齢、料金とその効果

2024/12/30    

小学生通信教育の中から、今回は「ワンダーボックス」を始めて見ることにしました。 その理由は、子供が小学生になっても同じ学年の子供たちに比べ学習レベルが追いついていないことから、IQや学力を上げたいとい ...

マザーガーデン「野いちご木のおもちゃ・ティアラドレッサー」

おもちゃ・知育玩具 育児

マザーガーデンの子供用鏡台「野苺ティアラドレッサー」が安心充実

2023/7/24  

今年のじいじとばあばサンタのクリスマスプレゼントはドレッサーをお願いしました。子供が妻のドレッサーを使用する機会が増え、日々傷つけているからです。 おもちゃのネックレスやピンをつけたりして鏡を見る機会 ...

大浜海水浴場と松林

兵庫・神戸のお出かけ 子供とお出かけ 関西のお出かけ

大浜海水浴場(洲本市)の綺麗な海に感動!アクセス・駐車場も紹介

2024/7/15    ,

2泊3日の淡路島旅行に行った時に宿泊したホテルは「夢海游 淡路島」でした。 このホテルの丁度目の前が「大浜海水浴場」です。 目の前にあるので海岸を歩いてみると、本当にきれいな砂浜や海!遠くからでも行く ...

川遊びをする子供

子供とお出かけ 子供の安全対策 育児

水難事故が起こる原因と防止策。川遊び中に流されそうになった苦い思い出から

2023/7/22  

毎年、夏になると水の事故(水難事故)が相次いでいます。 この季節が来るといつも思いだすのは、水泳が得意にもかかわらず、それが全く役に立たなかったという苦い思い出を今回は書いてみたいと思います。 水の事 ...

Eテレ「おとうさんといっしょ」はるともくん・ゆめちゃん・シュッシュ・ポッポ

Eテレ・子供番組 Eテレ(NHK教育) おとうさんといっしょ

「おとうさんといっしょ」歴代お姉さん(初代〜2代目)まとめ

2025/3/8  

出典:おとうさんといっしょ Eテレで放送されるようになった「おとうさんといっしょ」。歴代お兄さんとお姉さんについて知りたいという声がよく聞かれます。 前回「おとうさんといっしょの歴代お兄さん(初代〜3 ...

インド式の色々な解き方

小学生通信教育・家庭学習教材

インド式計算 一覧まとめ

2024/12/30  

子供が計算を苦手としていることから、できるだけ簡単に暗算で計算できる方法を探してはブログに書いています。 これまでいくつかインド式計算について、そのやり方をまとめてきました。 インド式計算は複数の解き ...

インド式計算 9が連続する数の掛け算を暗算で解く方法

小学生通信教育・家庭学習教材

インド式計算 掛け算(9が連続する数の場合)

2023/7/19  

インド式計算は条件によって、色々な解き方があります。 今回は9が連続する数の掛け算です。例えば「99×52」や「999×276」など。 もちろん簡単に暗算で解くことができますよ。 インド式計算、9が連 ...

ワールドファミリークラブ週末イベント「Big Kids Fun(旧名称:Go! Go! Kids)」イベントに参加している子供たち

ディズニー英語システム(DWE) ワールドファミリークラブ(WFC) 子供の英語教材・英会話

DWE週末イベント「Big Kids Fun」に参加してきたよ|ワールドファミリークラブ

「ワールドファミリークラブ(WFC)」の週末イベント「Big Kids Fun(ビッグ・キッズ・ファン)」に子供が参加してきました。 ※2023年4月よりGo! Go! Kids(ゴーゴーキッズ)から ...

関西にある温泉とプールがあるホテル

子供とお出かけ 関西のお出かけ

関西周辺で温泉とプールが楽しめるホテル7選

2023/7/17    ,

家族旅行をする時は、道中子供がぐずるのを避けるために近場に行くようにしています。これまで行った家族旅行については下の記事にまとめています。 関連:大阪(関西)発、おすすめ家族旅行プラン8つまとめ 近場 ...

「神戸どうぶつ王国」くつろぐカピバラ

兵庫・神戸のお出かけ 兵庫・神戸の室内遊び場 子供とお出かけ 関西のお出かけ

神戸どうぶつ王国口コミブログ!1日楽しむための7つのポイント

「神戸どうぶつ王国」についていくつか記事を書いてきました。 今回は初めて行かれる方に、神戸どうぶつ王国の口コミブログ!1日楽しむために知っておきたい7つのポイント、 ①行き方(アクセス)、②割引料金& ...

アレグリア(シルク・ド・ソレイユ)森之宮ビッグトップのアクセス

大阪

アレグリア(シルク・ド・ソレイユ)大阪公演の場所「森ノ宮ビッグトップ」のアクセス

2023/7/24  

シルク・ド・ソレイユ2023大阪公演「アレグリア」が2023年7月14日(金)から10月15日(日)まで「森ノ宮ビッグトップ」で開催中です。 会場「森ノ宮ビッグトップ」の場所はどこにあるのかがわからな ...

ディズニー英語システム(DWE)のシングアロングとストレートプレイ

「ディズニー英語システム(DWE)」教材と体験談 ディズニー英語システム(DWE) 子供の英語教材・英会話

シングアロングとストレートプレイの違い|ディズニー英語システム(DWE)

ディズニー英語システム(DWE)のフルセットを購入してから9年以上が経ちます。 今回は届いたメールの質問に回答します。 メールはシングアロングとストレートプレイの違いについて知りたいという内容でした。 ...

ボーネルンドのおもちゃ「ウォーターマジック・アニマル」

おもちゃ・知育玩具 育児

ボーネルンド「ウォーターマジック・アニマル」は幼児のお出かけに便利な携帯型塗り絵

2023/7/11    ,

今回はボーネルンドの知育玩具・第3弾「ウォーターマジック・アニマル(Water Magic Animals)」です。 買った当初は遊ばなかったので失敗したかなと思いましたが、最近どんどん遊ぶようになっ ...

ポピー(幼児・小学生)はあやしい?全家研は宗教と関係があるの?

小学ポピー 小学生通信教育・家庭学習教材 幼児ポピー「ポピっこ」 幼児通信教育・家庭学習教材

ポピー(幼児・小学生)はあやしい?全家研は宗教と関係があるの?

2024/12/30    

幼児ポピーと検索した時にいつも検索補助に以下のワードが出てきます。 幼児ポピーあやしい 幼児ポピー宗教 これだけ見ると「やめようかな?」という気になるかと思いますが、幼児ポピーを年少〜年長まで続け、小 ...

DWE週末イベント「CAPキッズ」の背景プレート

ディズニー英語システム(DWE) ワールドファミリークラブ(WFC) 子供の英語教材・英会話

ワールドファミリークラブ(DWE会員)の各サービスまとめ

2023/7/18  

子供向け英語教材「ディズニー英語システム(以下DWE)」を購入してから9年目になりました。今思うとよくフルセットを購入したなと思います。 DWE教材の購入料金が安くなる方法の一つに有料会員「ワールドフ ...

ボーネルンドキッチンセンター

おもちゃ・知育玩具 育児

ボーネルンド「キッチンセンター」を購入!2歳児人気NO.1おもちゃ

2023/7/9    

最近の子供の行動を観察していると、IKEAに行っても子供用キッチンへ。ボーネルンドショップを横切ってもキッチンへ、モモナチュラルに行ってもキッチンへと、かなりのキッチン好きになっていることに気づきまし ...

おもちゃ・知育玩具 育児

ブリオ「カントリーレールウェイセット」を購入!北欧の木のおもちゃで安全

2023/7/8  

2歳の子供が前から欲しがっていたのは電車でした。その中から探し出したのが「ブリオのカントリーレールウェイセット(Brio Country Railway Set)」です。 木のおもちゃを探している方に ...

ベンチにいるレゴ人形・レゴランドディスカバリーセンター大阪

大阪のお出かけ 大阪の室内遊び場 子供とお出かけ 関西のお出かけ

レゴランド大阪のアクセス&チケット料金、2歳以下は無料

「レゴランドディスカバリーセンター大阪」に我が家は年間パスポートを購入し、何度も遊びに行きました。 実際行ってみて、幼児~小学校低学年が対象年齢というのは正しかったです。それ以上の年齢になると少し物足 ...

Eテレ「いないいないばあっ!」ワンワンのぬいぐるみ

Eテレ・子供番組 Eテレ(NHK教育) いないいないばあっ!

「いないいないばあっ!」ワンワンの中の人(声)は誰?

子供が小さい頃「いないいないばあっ!」を見ていた時からワンワンの中の人については知っていましたが、先日知人とその話を偶然した時に「初めて知った、初耳」という方もいることがわかり、今回ブログに書いてみる ...

ベビーコロール

おもちゃ・知育玩具 育児

ベビーコロールは赤ちゃん・幼児が使っても安心のクレヨン。舐めても安全

2023/7/7  

子供が1歳後半ぐらいになるとお絵かきを始めたいけど、色鉛筆だと危なくて、クーピーだとすぐ折れてしまいますよね。 そんな時はこれがおすすめ!ベビーコロールという色鉛筆です。我が家も1歳10ヶ月あたりから ...

小学生の中学受験向け家庭教師を比較

小学生通信教育・家庭学習教材

小学生の中学受験向け家庭教師を6社を比較

2024/12/30    

家庭でできる学習教材といえば、通信教育の教材があります。それについては下の記事にまとめています▼ 関連:小学生通信教育教材8社を比較!2025年おすすめランキング 通信教育以外で家でできる学習といえば ...

幼児ポピー年長「あおどり」の「わぁくん」と「ドリるん」

幼児通信教育・家庭学習教材

春休みは幼児向け通信教育教材の始め時!時間の変更でやる気に

2024/12/30  

幼稚園が春休みになると、いつもと違うスケジュールになります。 娘には時間がたっぷりあるので、これまでたまっていた幼児通信教育教材をやってみることにしました。 その中からまずは幼児ポピー「ポピっこ」をし ...

プレイアロングのおもちゃ|ディズニー英語システム(DWE)

「ディズニー英語システム(DWE)」教材と体験談 ディズニー英語システム(DWE) 子供の英語教材・英会話

プレイアロングのおもちゃ一覧|ディズニー英語システム(DWE)

2023/10/20    

「プレイアロング」はディズニー英語システム(DWE)で最初に使う教材です。 赤ちゃんや幼児向けの英語教材なので、付属のおもちゃを使って遊びながら歌を覚えていきます。 今回はプレイアロングのおもちゃを特 ...

幼児ポピー「ポピっこ」を資料請求したらもらえる無料お試し教材

幼児ポピー「ポピっこ」 幼児通信教育・家庭学習教材

幼児ポピーの無料お試し教材を取り寄せ!資料請求の手順も紹介

2024/12/30    

幼児通信教育教材を各社取り寄せては子供が学習して比較しています。詳しくは下の記事を読んでみてください▼ 関連:幼児通信教育教材10社を比較!2025年おすすめ教材は? 今回はその中から幼児ポピーを特集 ...

和泉リサイクル環境公園でラベンダー畑鑑賞

大阪

大阪「和泉リサイクル環境公園」のラベンダー畑が見頃なので行ってきたよ

2024/7/22    

大阪の和泉に「和泉リサイクル環境公園」という場所があります。そこでは年間で色々な花を見ることが出来ます。 1年を通じて水仙・チューリップ・芝桜・ぼたんひまわり・コスモス・ハーブなど。その中で今(6月〜 ...

幼児ポピー年中「あかどり」の教材「ドリるん」と「わあくん」

幼児ポピー「ポピっこ」 幼児通信教育・家庭学習教材

小1プロブレムや小学1年生の勉強についていけない問題対策に、幼児ポピーで先取り学習しよう

2024/12/30    

最近、小学1年生が勉強についていけない問題がテレビや新聞の特集で頻繁に取り上げられています。 小学校と保育園・幼稚園とがあまりにも環境が違い過ぎるので、そのギャップに付いていけなくなる問題です。 いわ ...

「ATCあそびマーレ」の室内遊具

大阪のお出かけ 大阪の室内遊び場 子供とお出かけ 関西のお出かけ

ATCあそびマーレに行ってきました!安全で快適な室内広場

暑くて子供を外で遊ばせることができないこんな季節にぴったりの遊具広場「ATCあそびマーレ」が大阪のATCに行ってきましたよ! 場所は、大阪メトロ(地下鉄)で「コスモスクエア駅」まで行き、そこから1駅ニ ...

おかあさんといっしょ、まことお兄さん卒業!かずむお兄さん(佐久本和夢)に交代

Eテレ・子供番組 Eテレ(NHK教育) おかあさんといっしょ

かずむお兄さんの年齢、身長、大学などプロフィール|まことお兄さん卒業|おかあさんといっしょ

2023/10/12  

出典:Eテレ Eテレ幼児向け番組「おかあさんといっしょ」のまことお兄さん(福尾誠)が卒業しました。 お兄さん&お姉さんの卒業は、昨年あつこお姉さんからまやお姉さんに交代した以来になります。 2023年 ...

つるかめ算のわかりやすい解き方[解説図つき]

小学生通信教育・家庭学習教材

つるかめ算のわかりやすい解き方|練習問題を面積図で解説

2024/12/30  

  算数の文章題をできるだけわかりやすく簡単に解く方法を研究してはブログにまとめています。 今回はつるかめ算についてです。 つるかめ算のわかりやすい解き方、練習問題(2問)を面積図を使って実 ...

ロディ拡大

おもちゃ・知育玩具 育児

ロディは幼児のおもちゃとしても、インテリアとしてもおすすめ

2023/6/30  

飛びっきり可愛くてインテリアとしてもオススメのおもちゃを紹介します。 それはロディ(Rody)という玩具です。「みなさんロディを知っていますか?」 カワイイ馬(ロバ?)のような乗り物で、ゴム(塩化ビニ ...

ボーネルンド人体パズルで遊ぶ子供

おもちゃ・知育玩具 育児

知育玩具ボーネルンド「人体パズル」が使える!子供がハマる要素が一杯

2023/6/28    ,

子供が2歳の時に買ったおもちゃの中で特に良かったのが今回紹介するボーネルンド「人体パズル」です。 パズルは女の子と男の子2種類がありますよ! 知育玩具第1弾「人体パズル・女の子」のレビューを紹介します ...

ヌオーがかわいい!ランドウのポケモンパートナーとして登場

Eテレ・子供番組 民放・BSの子供番組

ヌオーがかわいい!ランドウのポケモンパートナーとして登場

2024/3/23  

新ポケットモンスターの番組が進行する中で、色々な謎が明かされ始めています。 ライジングボルテッカーズの謎のおじいさん「ランドウ」のポケモンパートナーとしてヌオーが登場しました。 このヌオーがかわいいゆ ...

浜寺公園「南児童遊技場」特大滑り台

大阪のお出かけ 大阪の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

浜寺公園「南児童遊戯場」の複合遊具、巨大滑り台がスゴイ

2023/6/25    , ,

週末に子供と遊具公園に出かけています。これまでの記事は下にまとめています。あわせて読んでみて下さい▼ 関連:大阪の子供向け大型遊具公園&広場40箇所以上まとめ 今回は浜寺公園の第2弾「南児童遊戯場」で ...

ディズニー英語システム(DWE)プレイアロング

「ディズニー英語システム(DWE)」教材と体験談 ディズニー英語システム(DWE) 子供の英語教材・英会話

プレイアロング中古の選び方|ディズニー英語システム(DWE)

2024/11/2    

プレイアロングと言えば、ディズニー英語システム(DWE)の中で最初に使う教材です。 最初にプレイアロングを使いたいけど、値段が高いので悩んでいる方も多いと思います。 そこで今回は2023年最新版、中古 ...

大阪のお出かけ 子供とお出かけ 関西のお出かけ

高島屋のお仕事体験ファッションモデルに参加してきたよ

毎年応募してもなかなか当たらない高島屋(タカシマヤ)のお仕事体験(おしごとたいけん)に今年は当選したので、先日行ってきました。 子供が一番したかったのはパフェ職人でしたが、もう一つファッションモデルに ...

いないいないばあっ!歴代キャラクター(着ぐるみ・人形)|初代〜現在

Eテレ・子供番組 Eテレ(NHK教育) いないいないばあっ!

いないいないばあっ!歴代キャラクター(着ぐるみ・人形)初代〜現在

2024/11/2  

Eテレ「いないいないばあっ!」には、これまでたくさんのキャラクターが登場しています。 着ぐるみキャラクターのワンワン以外に、人形キャラクターのぽぅぽ、うーたんなどもいます。 今回は「いないいないばあっ ...

DWE会員「ワールドファミリークラブ」の週末イベント「フロギーアンドバニーショー(The Froggy and Bunny Show)」

ディズニー英語システム(DWE) ワールドファミリークラブ(WFC) 子供の英語教材・英会話

週末イベント「フロギーアンドバニーショー」親子でノリノリ|ワールドファミリークラブ

  「ディズニーの英語システム(DWE)」の教材を使ったワールドファミリークラブ(WFクラブ)の週末イベント「フロギー・アンド・バニー・ショー(The Froggy and Bunny Sh ...

インド式計算 11がある場合の掛け算を暗算で解く方法

小学生通信教育・家庭学習教材

インド式計算 掛け算(11がある場合)

2023/6/20  

インド式計算は条件によって、色々な解き方があります。 今回は11がある場合の掛け算です。例えば「54×11」や「32×11」など。 もちろん暗算で解くことができますよ! インド式計算、11がある場合の ...

ワールドファミリークラブの週末イベント「プレイアロングショー」

ディズニー英語システム(DWE) ワールドファミリークラブ(WFC) 子供の英語教材・英会話

週末イベント「プレイアロングショー」に参加してきたよ|ワールドファミリークラブ

「ディズニーの英語システム(DWE)」の会員「ワールドファミリークラブ(WFクラブ)」に入会すると購入費用が安くなる理由から、DWEの会員になりました。 せっかく会員に入会したので「週末イベント」が近 ...

おかあさんといっしょファミリーコンサートとスペシャルステージの違い

Eテレ・子供番組 Eテレ(NHK教育) おかあさんといっしょ

おかあさんといっしょファミリーコンサートとスペシャルステージの違い

Eテレ「おかあさんといっしょ」には2種類のコンサートがあります。 おかあさんといっしょファミリーコンサート おかあさんといっしょスペシャルステージ 「おかあさんといっしょファミリーコンサート」と「おか ...

ディズニー英語システム(DWE)「プレイアロング」

ディズニー英語システム(DWE) ディズニー英語システム(DWE)購入前 子供の英語教材・英会話

DWE教材にプレイアロングはいる?いらない?の判断

2023/6/19    

子供英語教材「ディズニー英語システム(DWE)」を購入する場合、フルセットを購入する方には特に問題はないのですが、単品購入をする場合に、どの教材から買えば良いか?で悩みます。 例えばシングアロングから ...

プレイアロングとシングアロング

「ディズニー英語システム(DWE)」教材と体験談 ディズニー英語システム(DWE) 子供の英語教材・英会話

プレイアロング&シングアロング比較・DWEを始めて3ヶ月経った感想

子供が「ディズニーの英語システム(DWE)」を始めて9年以上になります。 今回はDWEには欠かせない教材「プレイアロング」と「シングアロング」を比較してみました。 その他、DWEの教材を3ヶ月使ってみ ...

大阪市内の芝生広場(てんしば・中之島公園・大阪城公園・八幡屋公園)

大阪のお出かけ 大阪の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

赤ちゃん&子供が遊べる大阪市内の芝生公園(広場)4箇所まとめ

子供と公園に行っては記事にしています。これまでの行ってきた公園については下の記事にまとめています。あわせて読んでみて下さい▼ 関連:大阪の子供向け大型遊具公園&広場40箇所以上まとめ 今回は「大阪でヨ ...

おかあさんといっしょ歴代体操のおねえさん|初代〜現在

Eテレ・子供番組 Eテレ(NHK教育) おかあさんといっしょ

おかあさんといっしょ歴代体操のおねえさん|初代〜現在

2025/3/23  

Eテレ「おかあさんといっしょ」」には4人のお兄さん・お姉さんが出演しています。 その中から今回は体操のおねえさんを特集します。 現在「おかあさんといっしょ」にはあづきお姉さん(秋元杏月)が体操のおねえ ...

ストレートプレイDWEの使い方、5ヶ月使用した感想と子供の変化(ディズニー英語システム)

「ディズニー英語システム(DWE)」教材と体験談 ディズニー英語システム(DWE) 子供の英語教材・英会話

ストレートプレイDWEの使い方、5ヶ月使用した感想と子供の変化

2024/4/3    

子供が2歳になろうとした時期に購入した子供英語教材「ディズニーの英語システム(DWE)」。 毎日英語教材をかけ流しをして5ヶ月が経ちました。現在ストレートプレイ(ブルーレイ/DVD)をインプット中です ...

幼児通信教育2歳向け教材

幼児通信教育・家庭学習教材

2歳向け幼児通信教育教材の選び方と3社の違い

2024/12/30    , ,

娘が幼児向け通信教育教材についてはこちらの記事で特集しているので参考にして下さい。 関連:幼児通信教育教材10社を比較!2025年おすすめ教材は? 幼児向けの通信教育と言えば3歳からスタートする教材が ...

ドリーム21のプラネタリウム「宇宙ひろば」の座席

大阪のお出かけ 大阪の室内遊び場 子供とお出かけ 関西のお出かけ

ドリーム21のプラネタリウム「宇宙ひろば」に行ってきました

先日、子供と「花園中央公園」(東大阪市)の遊具で遊んだついでに、すぐ横にある「ドリーム21」でプラネタリウムを見に行ってきました。 ドリーム21には以下の施設があります。 宇宙ひろば:プラネタリウム ...

梅田ダンジョン|大阪駅&梅田駅の地下街を攻略!各駅乗り換え方法

大阪駅~梅田駅の乗り換え 鉄道

梅田ダンジョン|大阪駅&梅田駅の地下街を攻略!各駅乗り換え方法、まとめ

大阪駅周辺の地下街はとても複雑で、初めてでなくても迷ってしまいます。工事中の個所もありより複雑化していますね。 これまでJR大阪駅と地下鉄(大阪メトロ)、私鉄の各梅田駅、JR北新地の最短乗換方法につい ...

幼児ポピーあおどり(年長)簡単な足し算の問題

幼児ポピー「ポピっこ」 幼児通信教育・家庭学習教材

通信教育「幼児ポピー」の数字・時計・足し算学習を学年別に紹介

2024/12/30    

幼児通信教育教材について10社比較した結果、子供が年少〜年長の2年半、幼児ポピー「ポピっこ」を学習しています。 関連:幼児通信教育教材10社を比較!2025年おすすめ教材は? 前回の幼児ポピーの国語編 ...

学研の幼児ワーク「めいろ」6歳表紙

幼児通信教育・家庭学習教材

空間認識力が付く学研の幼児ワーク「めいろ」6歳を学習した感想

2024/12/30    

先日、大型書店に行ったら「学研の幼児ワーク」シリーズがたくさん並んでいました。 普段は幼児向けの通信教育教材を学習していますが、夏休み中の学習に使えそうと色々見てみることにしました。 来年は小学生。「 ...

幼児ポピー「ポピっこ」あおどり年長のひらがな学習(拗音と促音)

幼児ポピー「ポピっこ」 幼児通信教育・家庭学習教材

通信教育「幼児ポピー」の文字・ひらがな学習を学年別に紹介

2023/6/19    

子供が年少途中から年長までの2年半、幼児ポピー「ポピっこ」を学習しました。また、幼児通信教育教材についても10社比較しています。 幼児ポピーにはきいどり(年少)、あかどり(年中)、あおどり(年長)があ ...

幼児ポピーのタブレット教材・デジタルコンテンツ9つ

幼児ポピー「ポピっこ」 幼児通信教育・家庭学習教材

幼児ポピーの新タブレット教材・デジタルコンテンツ9選まとめ

2024/12/30  

幼児ポピーと言えば、基礎が学べる紙の教材として人気です。 幼児ポピーについては、こちらの記事にまとめているので参考にして下さい。 その幼児ポピーが2023年からタブレット教材・デジタルコンテンツをたく ...

「くもん学習ポスター」ひらがな・カタカナ・かずを壁に貼った様子

幼児通信教育・家庭学習教材

「くもんの学習ポスター」ひらがな・カタカナ・数字を購入

2024/12/30    , ,

幼児通信教育教材を各社取り寄せては子供が学習したり、比較したりしてブログに書いています。 先日「無料でダウンロード&印刷できる「あいうえお表」5つ」という記事を書いた後、家の壁に印刷した「あいうえお表 ...

「西代蓮池公園」の複合遊具

兵庫・神戸のお出かけ 兵庫・神戸の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

西代蓮池公園の遊具で遊んできたよ。アクセス・駐車場も紹介

2023/6/10    

神戸市長田区にある「西代蓮池公園」に子供と行ってきました。 複合遊具、縄のジャングルジム以外にウォーキングコース、広場などがあります。駐車場も有料ですが、すぐ横にあり便利です。 「西代蓮池公園」のアク ...

ダイソーミッフィーグッズ「ペーパープレート、ボウル、ナプキン、ピックス、コップ、ハニカムボール、飾り付けなど」

100円ショップ(100均) 雑貨

100均ダイソーのミッフィーグッズが充実しすぎてるよ

2024/2/27    ,

家族のマイブームはミッフィーのグッズを集めること。100均にもたくさんのミッフィーグッズが増えてきて買いやすくなりました。 以前キャンドゥのミッフィーグッズとセリアのミッフィーグッズを紹介しました。 ...

幼児通信教育教材の難易度別ランキング4選

幼児通信教育・家庭学習教材

幼児通信教育教材の難易度別ランキング4選

子供が幼児通信教育教材を学習しては、当ブログに内容や感想を書いています。 https://onigiriface.jp/young-children-home-learning-materials.h ...

ワールドファミリーのバウンサーでDVD「Happy TV」で飛び跳ねながら英語学習する娘

ディズニー英語システム(DWE) ワールドファミリークラブ(WFC) 子供の英語教材・英会話

WFクラブのバウンサーと英語DVD「Happy TV」を購入

2023/6/7  

運動やダンスが好きな娘に「DWE(ディズニー英語システム)」の会員「ワールドファミリークラブ(WFクラブ)」の恩来ションショップで、バウンサー(トランポリン)と英語DVD「Happy TV」を購入しま ...

月刊ポピー(幼児・小学生)の料金が値上げに。理由も紹介

小学ポピー 小学生通信教育・家庭学習教材 幼児ポピー「ポピっこ」 幼児通信教育・家庭学習教材

月刊ポピー(小学生・幼児)の料金が2023年に値上げ!理由も紹介

2025/1/6    

我が家は月刊ポピーを幼児ポピー「ポピっこ」からすたーとし、現在は小学ポピーと子供が長年利用しています。 月刊ポピーを長期学習している理由の1つに料金が安いことがあります。 しかし最近の値上げラッシュの ...

「DWE(ディズニー英語システム)」本棚、ブックとCD

「ディズニー英語システム(DWE)」教材と体験談 ディズニー英語システム(DWE) 子供の英語教材・英会話

DWE5年目で挫折気味、モチベーションアップの為の工夫

2023/6/5  

子供が1歳11か月の時にディズニー英語システム(DWE)のフルセットを購入しました。 フルセット(フルパッケージ)を購入したの流れや内容、感想にについては、下の記事を読んでもらうと分かるようになってい ...

「児童の森」大仙緑地公園の遊具5アスレチック型(幼児後半~小学生向け)

大阪のお出かけ 大阪の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

大仙公園「児童の森」の遊具広場は何度も来たくなる魅力で一杯

2023/6/4    ,

堺市・JR阪和線「百舌鳥駅」から徒歩で行ける「大仙公園(だいせんこうえん)」の遊具広場に行ってきました。 大仙公園は仁徳天皇陵などの古墳群や芝生広場などが集まった公園です。 因みに大泉緑地(おおいずみ ...

万博記念公園、子供の遊具公園「やったねの木」ロング滑り台

大阪のお出かけ 大阪の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

万博記念公園の大型滑り台がある遊具広場「やったねの木」

2023/6/3    

先日、子供と「万博記念公園」に行ってきました。その中に「世界の森」というエリアがあり、その一角に「やったねの木」という遊具公園があります。 万博の中央入口から比較的近いので行きやすいですよ。 遊具公園 ...

「Z会小学生コース(小1)」お試し教材(表側・算数)と資料

小学生通信教育・家庭学習教材

Z会小学生コース(小1)の無料お試し教材を取り寄せたよ|通信教育

小学生向け通信教育を比較した記事を書きました。詳しくは下の記事を読んでみて下さい▼ 関連:小学生通信教育教材8社を比較!2025年おすすめランキング 子供が幼稚園を卒園し、4月より小学校1年生になりま ...

算数カード(足し算カード、引き算カード)

小学生通信教育・家庭学習教材

小学1年生「算数が苦手」予想以上に大変なのを実感した話

2024/12/30    

幼稚園を3月に卒業し4月より小学1年生になりました。年齢的には半年ほどしか違いませんが、勉強・宿題というレールに乗っかっているのを肌で感じています。 幼児期から学習をしてきましたが、予想以上に勉強のス ...

幼児教材を学習している子供の様子

幼児通信教育・家庭学習教材

幼児通信教育教材を続けて1ヶ月、継続の難しさを痛感!今後の改善策まとめ

2024/12/30  

子供(4歳)が晩ご飯の準備の間、テレビを見ているだけではもったいないので、この時間を利用して幼児向け通信教育(家庭学習教材)の時間にしようと決めました。 我が家はまず始めに幼児通信教育教材の比較をし、 ...

インド式計算2桁の繰り下がり引き算を暗算で解く方法

小学生通信教育・家庭学習教材

インド式計算 2桁の引き算(繰り下がり)

2023/6/12  

前回「インド式計算 2桁の足し算(繰り上がり)」を紹介しました。 今回は繰り下がりの引き算です。 インド式計算は複数の解き方がありますが、その中に2桁の引き算もあります。 繰り下がりが苦手な小学生にぜ ...

大泉緑地の遊具(わんぱくランド、海遊ランド、冒険ランド)と自然の森

大阪のお出かけ 大阪の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

大泉緑地で遊ぼう!大型遊具公園3箇所、アクセス・駐車場まとめ

2023/5/28    ,

連日、大阪・新金岡にある大泉緑地の大型遊具公園を3つご紹介しました。 大型複合遊具が1つあるだけでもすごいのに、なんと3個所もあります。しかもどれも大きくて個性的でビックリ。 今回は大泉公園のアクセス ...

大泉緑地の大型遊具公園③「冒険ランド」大型滑り台

大阪のお出かけ 大阪の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

大泉緑地の大型遊具公園③「冒険ランド」大型滑り台など

2023/5/28    ,

大泉緑地にある大型遊具公園を3箇所紹介しています。今回はラスト③冒険ランドです。 ①わんぱくランド、②海遊ランドについては下の記事を読んでください。 関連:大泉緑地で遊ぼう!大型遊具公園3箇所、アクセ ...

元浜緑地の木製アスレチック遊具、ぐるっと1周できる

兵庫・神戸のお出かけ 兵庫・神戸の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

元浜緑地公園の木製アスレチック遊具で遊んできたよ!アクセス・駐車場も紹介

2023/5/27    

いつも子供と遊具公園に遊びに行っています。これまでの記事は下にまとめています。あわせて読んでみてください。 関連:兵庫県・神戸の子供向け大型遊具公園&広場、まとめ 関連:大阪の子供向け大型遊具公園&広 ...

英検3級や4級などのリーディング対策はレベル別の英語多読がおすすめ

子供の英語教材・英会話 英検・英語資格

英検3級や4級などのリーディング対策はレベル別の英語多読がおすすめ

2024/6/28  

娘は英検5級に合格しました。続けて英検4級に進みたいところですが、そう簡単には行きません。 英検4級と英検5級にはレベルの開きがかなりあることを知ったのです。詳しくは下の記事にまとめています▼ 関連: ...

ワールドファミリークラブ(WFC)「ファンファンイングリッシュ(Fun Fun English)」の画面

ディズニー英語システム(DWE) ワールドファミリークラブ(WFC) 子供の英語教材・英会話

WFC「ファンファンイングリッシュ(Fun Fun English)」を活用中

2023/5/25  

ディズニー英語システム(DWE)の有料会員「ワールドファミリークラブ(WFC)」にはたくさんのサービスがあります。 関連:ワールドファミリークラブの各サービスまとめ その中の一つに「ファンファンイング ...

つるかめ算は小学何年生で習うの?

小学生通信教育・家庭学習教材

つるかめ算は小学何年生で習うの?時間をかけて習わないのはなぜ?

2023/6/30  

中学受験で出題される「つるかめ算」は表や面積図を使った複数の解き方があります。 今回は「つるかめ算は小学何年生で習うのか?」についてと「なぜ小学校ではつるかめ算を本格的に習わないのか?」についても紹介 ...

「ディズニー英語システム(DWE)」フルセット

「ディズニー英語システム(DWE)」教材と体験談 ディズニー英語システム(DWE) 子供の英語教材・英会話

DWEはすぐに結果を求めると失敗する、長期的視野で続けよう

2023/5/23    

ディズニー英語システム(DWE)の教材を買ってから5年目に入ります。長期間続けていると最初の頃にイメージしていたことと違うことがわかってきます。 関連:ディズニー英語システム(DWE)を購入するまで ...

インド式計算2桁の足し算で繰り上がりを暗算で解く方法

小学生通信教育・家庭学習教材

インド式計算 2桁の足し算(繰り上がり)

2023/6/12  

子供は算数が苦手で、特に繰り上がりがある足し算に時間がかかってしまいます。 「できるだけ簡単な方法は無いかな?」と色々と調べた時に、インド式計算が便利だとわかりました。 インド式計算は複数の解き方があ ...

京都府立植物園の「きのこ文庫」と「未来くん広場」の遊具公園

京都のお出かけ 京都の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

「京都府立植物園」きのこ文庫と未来くん広場の遊具公園で遊んできた

2023/5/21    

前から言ってみたかった「京都府立植物園」のきのこ文庫と未来くん広場の遊具公園に行ってきました。 場所は京都の北山にあります。ついでに寄ることができない場所にあるので、ずっと先延ばしになっていたのです。 ...

靫公園の遊具、滑り台

大阪のお出かけ 大阪の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

靭公園の幼児向け遊具や芝生広場で遊んできました、アクセス・駐車場も紹介

2023/5/21    

大阪市内に靭公園(うつぼこうえん)があります。芝生や花が綺麗でお弁当を持っていくには良いところです。 ずっと遊具が無いと思い込んでいましたが、1箇所だけ幼児向け遊具があることを知り子供と行ってきました ...

メナード青山リゾート行きの送迎バス

三重のお出かけ 子供とお出かけ 関西のお出かけ

メナード青山リゾートへのアクセス。近鉄と送迎バスでの行き方

家族で大阪から近鉄特急に乗って「メナード青山リゾート」のホテルシャンベールに宿泊しました。 最寄駅「伊賀神戸駅」を下車すると約10分後に出発する「無料送迎バス」が来ています。 これは宿泊日までにどの電 ...

消去算のわかりやすい解き方|練習問題を図説|中学受験対策

小学生通信教育・家庭学習教材

消去算のやり方|練習問題をわかりやすく図説|中学受験対策

2024/12/30  

算数の中学受験で出題される文章題をできるだけわかりやすく早くに解く方法をブログにまとめています。 今回は消去算についてです。 消去算のわかりやすい解き方、練習問題(2問)を使って図説しています。 &n ...

消去算は小学何年生で習うの?時間をかけて習わないのはなぜ?

小学生通信教育・家庭学習教材

消去算は小学何年生で習うの?時間をかけて習わないのはなぜ?

2023/6/2  

中学受験で出題される「消去算」について解説しています。 今回は「消去算は小学何年生で習うのか?」と「なぜ小学校では消去算を時間をかけて習わないのか?」についても紹介します。   消去算は小学 ...

屋内遊び場「堺市立ビッグバン」巨大マチカネワニ

大阪のお出かけ 大阪の室内遊び場 子供とお出かけ 関西のお出かけ

大阪・堺市立ビッグバンの屋内遊び場・遊具で遊んできたよ、アクセス・駐車場の紹介

屋内遊び場「堺市立ビッグバン」に子供と遊びに行ってきました。 ※「大阪府立大型児童館ビッグバン」から屋内遊び場「堺市立ビッグバン」に名称変更 今回は屋内遊び場「堺市立ビッグバン」の特徴や遊具についてで ...

「ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!」マイラ(新井舞良)・ニャンちゅう・ベラボラ

Eテレ・子供番組 Eテレ(NHK教育) ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!

「ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!」マイラ(新井舞良)に交代、プロフィールを紹介

2024/3/14  

出典:Eテレ 「ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!」のタラスズ(鎮西寿々歌)が卒業。 2023年4月からはマイラに交代しました。 Eテレ「ニャンちゅう!宇宙!放送チュー!」に新しく加わる13代目お姉さん ...

オーガニック虫除けスプレー・パーフェクトポーション

育児 赤ちゃん・子供用品

子供も使える虫除けスプレー、パーフェクトポーション「アウトドアボディスプレー」の感想

先日「赤ちゃん&子供も使えるオーガニック虫除けスプレー5つ紹介」でオーガニック虫除けスプレー5つを紹介しました。 その中の1つ、アウトドアシリーズの「パーフェクトポーション(Perfect Potio ...

「散髪マットポケット付き」を子供に取り付けた様子

育児 赤ちゃん・子供用品

自宅で子供をヘアカット「散髪マント・髪の毛ポケット付き」が優れもの

2023/5/11  

我が家は2歳の子供を自宅で散髪(ヘアカット)しています。 始めの頃は適当に切ってから落ちた髪を掃除機で吸い取ったりしていました。 しかし最近は切る量が増えてきたため、ヘアカット用の「散髪マント・髪の毛 ...

ケンブリッジ英検ヤングラーナーズ(YLE)スターターズ受験結果(賞状)

子供の英語教材・英会話 英検・英語資格

ケンブリッジ英検YLEスターターズを受験した結果と感想

2024/6/28  

2歳の時からディズニー英語システム(DWE)を続けて、現在9年以上が経過しています。詳しくは下の記事にまとめています▼ 関連:ディズニー英語システム(DWE)を購入するまでの流れと9年以上使っての感想 ...

「小学ポピー4年生」表紙

小学ポピー 小学生通信教育・家庭学習教材

小学ポピー4年生の教材内容と子供が学習した感想

2025/1/6    

3歳から6歳まで続けた幼児ポピー、そして小学1年生から小学生向け通信教育教材を比較した結果、引き続き月刊ポピーの通信教育「小学ポピー」をスタート、小1、小2、小3、小4と続けています。 最初は小学生ま ...

小学ポピーの教材(小学2年生4月号)表紙

小学ポピー 小学生通信教育・家庭学習教材

小学ポピー2年生の教材内容と子供が学習した感想

2025/1/6    

3歳から6歳まで続けた幼児ポピーを2年半継続。そして小学1年生になり、小学生向け通信教育教材を比較した結果、通信教育「小学ポピー」をスタートしています。 当初はその予定は無かったのですが、無料サンプル ...

つるかめ算を使わずに連立方程式で解く方法

小学生通信教育・家庭学習教材

つるかめ算を使わずに連立一次方程式で解く方法

2023/5/10  

前回、つるかめ算についてわかりやすく面積図を使って解説しました。 つるかめ算の文章題は、中学校の数学「連立一次方程式」で解くのが一般的です。 しかし小学校では連立一次方程式を習わないため、小学生はつる ...

小学ポピーの教材(小学1年生4月号)表紙

小学ポピー 小学生通信教育・家庭学習教材

小学ポピー1年生の教材を全て紹介。教科書に沿った学習ができるよ

2025/1/6    

3歳から6歳まで続けてきた幼児ポピー「ポピっこ」。小1になる直前に月刊ポピーの小学生コース「小学ポピー」の無料お試し教材(見本)をしてみました。 お試し教材をした時には継続するかについては考えていませ ...

キッズプラザ大阪・中央の塔

大阪のお出かけ 大阪の室内遊び場 子供とお出かけ 関西のお出かけ

キッズプラザ大阪を各階ごとに紹介!この遊びを押さえよう

遊んで学べるこどものための博物館「キッズプラザ大阪」を連日記事にしています。 関連:キッズプラザ大阪の対象年齢は?小学生だけじゃない!幼児でも楽しめる場所 関連:割引料金で行こう!キッズプラザ大阪をお ...

京都の子供向け大型遊具公園&広場

京都のお出かけ 京都の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

京都の子供向け大型遊具公園&広場、まとめ

2024/9/29    

これまで「大阪の子供向け大型遊具公園&広場40箇所以上まとめ」という記事の中に、京都にある公園についてまとめていました。 しかしどうしても記事が長くなると、下の方は誰にも読まれていないことがわかりまし ...

浜寺公園「北児童遊技場」角度のある滑り台

大阪のお出かけ 大阪の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

浜寺公園、中央入口の遊具「北児童遊戯場」「中央児童遊戯場」

2023/5/4    , ,

週末になると子供と遊具公園に出かけてみます。これまでの記事については下の記事にまとめています。あわせて読んでみて下さい▼ 関連:大阪の子供向け大型遊具公園&広場40箇所以上まとめ 今回は、堺市の阪堺電 ...

久宝寺緑地・もくもく元気広場・巨大滑り台

大阪のお出かけ 大阪の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

久宝寺緑地の遊具公園②もくもく元気広場&幼児コーナー

先日、久宝寺緑地内の遊具公園「まいまい広場」と幼児専用エリア「よちよちランド」をご紹介しました。 関連:久宝寺緑地の遊具公園①まいまい広場&よちよちランド(幼児用) 駐車場やバーベキューエリアについて ...

コロナ窓用エアコン「CW1620WS」

家電 暮らし

コロナの窓用エアコンCW-1624・CW-1623とCW-16Aの違い

2024/5/3    

コロナ(Corona)の窓用エアコンを購入・設置し、別の部屋でもエアコンが使えるようになりました。 購入前に確かめることや取り付け方については下の2記事にまとめているので、あわせて読んでみて下さい▼ ...

コロナ窓用エアコン「CW-1620」設置完了

家電 暮らし

コロナの窓用エアコンを購入する前に先に確認すること2つ

2024/5/3    

ハムスターの夏対策のために窓用エアコン(ウインドエアコン)を買うことにしました。 (ハムスターは夜行性で夜中に活動します。それがとてもうるさいため、人間の近くに置いておくことができないことから、夜だけ ...

窓用エアコンパッケージ

家電 暮らし

コロナ窓用エアコンCW-1624・CW-1623の取り付け方(写真付き)

2024/5/3    

追記:「CW-1624」「CW-1623」「CW-1622」「CW16A」の設置方法も同じなので、そのまま読んで下さい。 コロナ(Corona)の窓用エアコン(ウインドエアコン)CW-1620-WSを ...

大阪メトロ1日乗車券「エンジョイエコカード」(平日用・土日祝日用)

鉄道

大阪メトロ(地下鉄)1日乗車券・エンジョイエコカード|施設割引あり

旅行などで大阪市内をまわる時に便利なのが大阪メトロ(地下鉄)の「エンジョイエコカード」という1日乗車券です。 平日は820円なのでそれほどお得感はありませんが、土日祝がなんと620円!あまり知られてい ...

「蜻蛉池公園」のロング滑り台

大阪のお出かけ 大阪の公園 子供とお出かけ 関西のお出かけ

蜻蛉池公園のアクセス・駐車場、大型遊具「こどもの国」で遊んできたよ

2023/4/29    

大阪の公園に子供とお出かけしてはブログに書いています。 今回は以前からずっと行ってみたかった岸和田市の「蜻蛉池公園」という大型遊具と芝生広場が一つになった公園に行ってきました。 読み方は「とんぼいけこ ...